• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

中露軍艦 ウクライナ侵攻後 活動活発化

中露軍艦 ウクライナ侵攻後 活動活発化7月4日、中国海軍とロシア海軍のフリゲート艦各1隻が相次いで尖閣諸島の接続水域へ入ったことを防衛省が明らかにした。領海侵入はなかったそうだ。


産経ニュース中露艦艇が尖閣接続水域進入 両国連携でアピールか

中露艦艇がほぼ同じ時間帯に同諸島接続水域に入るなんて初めてのことかと思ったが、平成28年6月にもあってそれ以来のことらしい。

台風4号の高波を避けるため接続水域へ入ったとの分析もあるようだが、ほぼ状態化しており突発的な軍事衝突が起きかねない。

夕刊フジ中露艦による尖閣「航行の恫喝作戦」常態化 6年ぶりの「連携」で接続水域に侵入 「ならず者連合さながら」で問われる「日米台の連携」(7月5日)
島田洋一福井県立大学の島田洋一教授の分析は
台湾侵攻を念頭に置く中国にとっては、有事も想定した示威行動だ。ウクライナ侵攻後に中国と連携を強めるロシアは、尖閣の『実効支配』アピールを狙う中国に乗ったかたちだ。示し合わせた行動だろう


防衛関係者も「米国は、中露の過剰な海洋権益の主張に対抗して艦船を派遣する『航行の自由作戦』を行っている。今回は『中露版・航行の恫喝作戦』ともとれる」と指摘する。


中露の連携が緊密になっているのは明らかで、日本の神経を逆なでする軍事行動が繰り返されているのだ。

産経新聞7月21日
産経ニュース中露艦の活動活発化 ウクライナ侵攻前の2・3倍 情報収集艦も有料会員記事有料会員記事
産経新聞

そして、
21日、中国海軍の測量艦1隻が屋久島南方の領海に侵入した。
今年の4月から6回目だ。
夕刊フジ7月22日
夕刊フジ中国艦艇、屋久島に領海侵入 海自の補給艦とP1哨戒機が警戒監視 「安倍氏死去で日本に動揺あるかチェック」軍事ジャーナリスト
夕刊フジ
動揺があろうとなかろうと、日本政府の対応は「遺憾砲」だけで変わらないけどね。
▼26面
産経ニュース中国測量艦がまた領海侵入 鹿児島・屋久島
産経新聞
産経ニュース松野官房長官「警戒監視に万全期す」 中国領海侵入に

尖閣だろうと屋久島だろうと領海侵犯は大問題だ。測量艦と言っても海軍の船だし、のちに統治する意図がありそのための測量をしていることは明らかだ。つまり戦闘準備、ウクライナの次は日本だぞってことだ。「懸念を伝達」で済む話ではないよ、コレ。

自衛隊による限定的な武器使用が可能な海上警備行動の発令はなかった


警戒に当たるのも補給艦じゃあねぇ。


No.2185
Posted at 2022/07/25 12:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2022年07月24日 イイね!

ヤクルトに緊急事態

ヤクルトに緊急事態首位独走中のヤクルトは、7月8日から高津監督をはじめ、主力の山田、塩見ら計28人(18選手)が新型コロナの陽性判定を受け、スタメンの大半が離脱した。のちに伊藤智仁投手コーチ(51)も陽性となり29人目となった。

ヤクルトに新型コロナウイルスの陽性者が相次ぎ、試合中止を伝える掲示板=神宮球場(撮影・安部光翁)

9日の神宮阪神戦は中止。翌10日は急遽二軍から代替選手の出場選手登録を行い試合を成立させたものの、それから6連敗。マジックも消滅した。1勝2敗くらいで行くかと思ったが、やはりプロの世界はそんなに甘くはないね。

スポーツ報知18日の神宮巨人戦では、巨人にプロ野球ワースト記録の4試合連続満塁弾を食らわせた。

スポーツ報知【巨人記録室】4試合連続の満塁被弾はプロ野球ワーストの屈辱/スポーツ報知


オスナヤクルト8-10巨人
サンスポオスナ満塁弾も…ヤクルト6連敗 主将・山田は近日中に1軍合流へ!/サンスポ


でも、守護神マクガフが丸に決勝2ランを被弾した。中15日と大きく開いたし、マクガフは時々打たれるからそんなに気にしなくてもよさそうだ。

そしてこの試合は次につながり、翌日に連敗脱出することが出来た。

産経新聞7月20日
7月19日神宮 ヤクルト5-3巨人
サンスポヤクルトは連敗6で止める 先発の小沢が6回無失点で2勝目
サンスポヤクルト・小沢、松元監督代行に初白星プレゼント! 6回無失点、連敗6で止めた

サンスポ【ヒーロートーク】ヤクルト・武岡、初めてのお立ち台で「背番号60の武岡です。長岡とは間違えないでください!」
ヒーローとなった2勝目の小沢怜史(左)と猛打賞の武岡龍世(中) =神宮球場(撮影・今野顕)

そして、7月20日。
村上サンスポヤクルト、高津監督の〝復帰戦〟で快勝 村上宗隆が七回に32号3ラン


サンスポ【エモやんの舌好調】ヤクルト、控え選手のレベルまで引き上げる村上の存在
江本孟紀
天才的ともいえるほど、野球の頭脳が抜群。本塁打を狙っていい場面と、本塁打を狙うと打撃を崩し、かつチームのためにならない場面を、よく心得ている。
主砲の村上が、わきまえた打撃をするものだから、他の選手も俺が俺が…とはならず、自分が今やるべきことに徹する。控え選手のレベルがいつの間にか高くなっているのも、納得できる。村上がもたらす効果だよ。


22日に勝利しDeNAが敗れれば、優勝へのマジックナンバー「43」が再点灯する。

だが・・・・
負けた(T T)

サンスポヤクルト2-5広島(神宮)
サンスポヤクルト・小川泰弘は6勝目が逃げちゃった… 高津監督は「粘りの投球ができていた」と評価
小川が7回無失点の好投し、このまま2-0で行きそうな感じだったが、後続の梅野が秋山に2ランを打たれて同点。9回は守護神マクガフが2被弾を浴び降板。

ラジコで聴いていたけど、終盤の事態急変はまったく予想できなかったね。
この試合結果で広島が2位に浮上したが、マジックの対象は自力優勝の可能性を残すDeNAだ。

球宴前残り2試合だ。まだ全員戻れないけど、いい形で終わりたい。

だけど、巨人はどうなるんだろうね。
デイリーデイリー巨人・原監督コロナ陽性 64歳誕生日に発覚 広がる余波…4日間で計73人陽性/デイリー

結局PCR検査がねぇ・・・
サンスポ球界にも新型コロナ第7波、12球団で7月以降214人感染 江本孟紀氏「検査に頼らず、プロ野球独自の運営ルールを」
江本孟紀
無症状の陽性者を増やすだけの検査に頼るのはやめて、プロ野球独自の運営ルールを作り直すべきだ。発熱などの症状のある選手だけを除外して、元気な人はプレーを続けられるようにする。たとえフルメンバーがそろわなくても、試合興行だけは止めない。国や東京都も行動制限や時短営業を求めているわけではないのだから、興行を続けられるルールに改め、プロ野球が萎縮した世の中をリードしてもらいたい

プロスポーツ選手をそこらへんのオサーンと同じ扱いではおかしいよね。

ところで、
23日の広島戦は3-15と目を覆う惨敗。
なんだそりゃあ。


No.2184
Posted at 2022/07/24 00:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ヤクルトスワローズ | スポーツ
2022年07月23日 イイね!

2022参院選 民主主義の根幹で示された民意

2022参院選 民主主義の根幹で示された民意2日前に安倍元首相が暗殺されるという悔やんでも悔やみきれない大事件が発生し世界中に衝撃が走ったが、予定通り行われた7月10日の参院選で与党は圧勝した。

自民党票の伸びがあったにせよ、当落を左右するほどの大勢への影響は少なかったはずだ。

ただし、東京選挙区は問題だらけだ。
東京選挙区
読売新聞読売新聞


トップ当選は自民党・朝日健太郎だが、2位が公明党・竹谷とし子、3位が共産党・山添拓だよ。

更に4位は“れんぽう”

産経ニュース「政治は表で言えないことある」当確の立民・蓮舫氏
TBSの選挙番組での太田光とのやり取りで
太田光
福島第1原発事故直後、菅直人首相がヘリで現地に駆け付け混乱を招いた。
非常事態に立民は冷静さを失うところがあるのではないか


蓮舫
首相がドタバタで行ったとの批判は甘んじて受け入れるが、政治には表で言えることと言えないことがある


事実は隠蔽するということかなw
また、東京新聞Webで、
TOKYO Web高い知名度で4選の立民・蓮舫さん 勝因は「行政監視の訴え」 喜びはガッツポーズで<参院選東京選挙区>/東京新聞
18年間、一貫して行政監視の必要性を訴えてきた。蓮舫という議員がいてほしいと感じてもらえた

と語ったと報じているが、ツイッターに揚がっている動画をみると、
Twitter(今回の勝因を問われて)
ひとえに、18年間の私の実績。
そして、蓮舫という野党の国会議員がいて欲しいという声だと思います。
うん


Twitter@airi_deshi_555さんのTwitter

支援者のおかげではなく自分の実績か。
まぁ、動画の真偽は不明だが、やっぱり中国人の態度なんだよね。
>>Thomas「中国人」の態度~二重国籍の短髪鬼

続いて、生稲晃子・・・は、まぁいいか。

山本太郎そして、最下位に滑り込んだのが山本太郎。
なんでこいつを当選させちゃうのかね。

オパーイを触られて頑張った?海老沢由紀は次点で落選した。


産経新聞7月14日
直球&曲球 宮嶋茂樹 
産経ニュース民主主義の根幹で示された民意
直球&曲球

そう。
改憲に反対ならば、明確な理由が必要だ。非現実的で突飛な理論ではなくね。

さて、
今回の選挙結果は、やっぱ~りパヨクメディアは気に入らないようで・・・

7月20日
▼6面
社説検証
産経ニュース参院選で与党大勝 産経「改憲に覚悟を持て」 朝東「民意読み違えるな」
産経新聞

民意読み違えるなっていう言い方も面白いよね。
与党圧勝という選挙結果は、民意が示され国民の信任を得たということだと思うけど。

だけどねぇ、千葉の小西も長野の杉尾も当選しているんだよねぇ

地元の有権者は何を期待しているのだろう。

そして、インフルエンサーの躍進はいいけど、どうして水道橋博士が当選したんだろう。

▼5面
政界徒然草
産経ニュース水道橋博士氏、ガーシー氏…インフルエンサーの活躍目立った参院選有料会員記事有料会員記事
産経新聞
産経ニュース安倍氏死去 自民本部献花台に1万8千人 記帳などの外国大使ら100人超
産経ニュース安倍派、塩谷、下村両会長代理の双頭体制で調整
産経ニュース安倍氏国葬「名誉」 実弟の岸防衛相 野党の反対には「最終的に首相の判断」

でもやはり、一番許せないのは、与党にいながら重要な法案をことごとく潰してきた公明党だ。

7月15日
産経ニュース「ムードで改憲できない」公明・北側氏、慎重議論求める
産経新聞
産経ニュース「組織が衰退」100万票減の公明、再生は誰が有料会員記事有料会員記事

学会員はどうか知らないけど、正体を見破られて愛想を尽かされ失った100万票なんぢゃないのかね。


No.2183
Posted at 2022/07/23 23:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2022年07月21日 イイね!

「アベガー」「アベノセイダーズ」の大罪

「アベガー」「アベノセイダーズ」の大罪
久しぶりの実家。
青い空と
夏の田んぼを吹き渡る風はいいね。

twitter玉木雄一郎さんのTwitter


最初に我が国の清々しく美しい田園風景をご覧いただいて、心を清めた上で、この先の不愉快極まりない文章に備えてください。

でゎ、どうぞw

夕刊フジ7月14日
天下の暴論プラス花田紀凱
腹立たしい無責任なメディア

夕刊フジ


夕刊フジ7月17日
夕刊フジ「アベノセイダーズ」の大罪 何でも安倍氏のせい「死ね」など脅迫まがいの暴論も 遺志引き継ぎ「抵抗勢力」と全面対決を 大原浩氏が緊急寄稿
夕刊フジ

そして、
すでに大炎上している朝日川柳。

門田隆将
朝日の天声人語執筆者の“西木空人”こと栗田亘・朝日新聞元記者の選ぶ川柳は流石に朝日らしい。(中略)こんな下品な選者が天声人語を書いていた事に妙に納得。“死者に鞭打つ中国”の人民日報に移籍はいかが?丁度お似合い
Twitter
Twitter門田隆将さんのTwitter



7月16日の朝日新聞「朝日川柳」がひどいと話題になっておりますが、実はその横にある「かたえくぼ」もあまりにひどいです……。

(かたえくぼ)国葬:朝日新聞デジタル
Twitter月刊『Hanada』編集部さんのTwitter


そして、
澤田愛子さんのツイート♪
Twitter

石平
この発言は流石に看過できない。一体何の根拠があって献花する人々のことを「サクラ」だと断定できるのか。自分の妄想で多くの日本国民を侮辱しているこの人は絶対許せない! ここではっきりと言う。澤田愛子のような人間はただの人間のクズだ! このツイートに賛成する方々はぜひリツイートして下さい!
Twitter石平さんのTwitter


かなり凄いよ。このおばちゃん。言葉遣いも凄い。
Twitter
Twitter
そして、
Twitter

てゆうか、書いてるぢゃんw

でも、
Twitter
訴えると恫喝を始めた。

結局、本人はこのツイートを削除。
https://twitter.com/aiko33151709/status/1548236338096648192
WEB上は魚拓が一杯あるけどねw

なんか、川柳の中に「サクラ」で混じっていそうだけどね。

そして、パヨクは一斉に安倍元首相の国葬に反対し、神格化するなと騒いでいる。だが、私は賛否両論あるのは承知しているが、功績に加え暗殺という非業の死を遂げたことを鑑みれば御祭神として祀られるにはふさわしい人物だと思う。


橋本琴絵
Twitterで「日本人のふりをしている人種差別主義者」って日本についての知識がない。日本では貴人や偉人が神となり信仰対象になる伝統があることを知らず、「人を神格化するのはおかしい」と初詣の明治神宮や受験の湯島天神を全否定するレイシズムをかましてくる。
Twitter橋本琴絵さんのTwitter


一例を挙げれば、有名な日光東照宮は徳川家康公を御祭神におまつりした神社だし、全国にご祭神が存在する。
そして、我が国はあらゆるものに神が宿り神格化する八百万の神の国なのだ。
そういう我が国の伝統を理解できぬはずもあるまい。


No.2182
Posted at 2022/07/21 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2022年07月19日 イイね!

首相「原発最大9基稼働」・・・

首相「原発最大9基稼働」・・・
経済産業大臣に対し、出来る限り多くの原発、この冬で言えば最大9基の稼働を進め、日本全体の電力消費量の約1割に相当する分を確保するよう指示した


FNN PRIME【速報】岸田首相 エネルギー安定確保で「冬に最大9基の原発稼働を指示」/FNN PRIMEオンライン(7月14日)

岸田文雄首相は、14日の記者会見で、暗殺された安倍元首相の葬儀を今秋に「国葬」で行うことに加えて、冬の電力需給逼迫を防ぐため、最大9基の原発の稼働を進める方針を明らかにしたと速報で報じられた。

産経新聞7月15日
▼2面
産経ニュース原発最大9基稼働 来週から4回目接種対象拡大
産経新聞
産経ニュース原発9基の稼働実現は不透明

これを受けて、岸田首相がついに覚醒したと色めき立ったが・・・
夕刊フジ7月16日
夕刊フジ岸田首相〝覚醒〟か 安倍元首相の国葬、防衛力強化、原発再稼働へ 「おおむね正しい判断」と識者評価
夕刊フジ

よく聞いてみると、現在稼働中の5基に加えて4基を再稼働させるということで、追加で9基を再稼働させるわけではない。しかも元々今冬に再稼働させる予定だったものを予定通りにすすめるというだけの話なのだ。

まぁ、嘘はついていないけど、稼働は西日本だけの話であって、更に、9基すべてを稼働させられるかは不透明のままだ。

いずれにせよ、東日本は、電力逼迫も電気代高止まりもまったく解消されないままなのだ。

7月16日
主張
産経ニュース首相が原発方針 東日本の逼迫解消されぬ
主張

▼2面
産経ニュース原発9基稼働確保へ 萩生田経産相「工事や検査期間を見直し」
産経新聞

7月17日
産経ニュース今冬電力逼迫、9基稼働も綱渡り 焦点はテロ対策工事
産経新聞

首都東京の電力を担う原発で原子力規制委員会の安全審査に合格済なのは、東海第2原発、柏崎刈羽原発がある。
東海第2原発は、避難計画が不備という地裁の運転差し止めで判決で運転できず、
>>Thomas原発訴訟 脱炭素に暗雲
柏崎刈羽原発はテロ対策が不備と追加の審査に入った。
>>Thomas柏崎刈羽原発 侵入検知できず「最も深刻」

これらは、科学的に安全だが、安心できないという非科学的で反原発思想の政治的な理由で止められているだけだ。これは、政治的な判断で解決するしかないのだ。

東北電力女川原発は地元首長並びに知事の同意を得ているが、
>>Thomas女川再稼働 地元同意
東北電力の発表では、令和6年2月を想定しているようだ。


また、実際にブラックアウトが発生したほくでんの泊原発は、
>>Thomas泊原発 運転差し止め 札幌地裁
先般運転差し止めの判決が6月に出たばかり。これも地裁ね。

東日本の状況は、お先真っ暗で、冬場はブラックアウトで本当に真っ暗になりかねない。


No.2181
Posted at 2022/07/19 13:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation