• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

国語世論調査 「半端ない」「ぶっちゃけ」違和感なし

国語世論調査 「半端ない」「ぶっちゃけ」違和感なし文部科学省の外局である文化庁が毎年行っている「国語に関する世論調査」

令和3年度版の結果が発表された。

※画像と本文は関係ありませんw

昨年と
Thomas国語世論調査 コロナの新語浸透

一昨昨年に
Thomas憮然 5割超が誤用~国語に関する世論調査
に同様の投稿をしていたw

今回は
大迫半端ない2009年1月5日に行われた第87回全国高等学校サッカー選手権大会準々決勝の試合後、滝川第二高校のキャプテンから生まれた名台詞「大迫半端ないって」の「半端ない」について「他の人が使うのが気にならない」と半数以上が回答したとの結果だった。

でも、「半端ない」ってだいぶ前から普通に使っているよな。

産経新聞10月1日
産経ニュース「半端ない」「ぶっちゃけ」違和感なし 「姑息」「割愛」は意味変化
産経新聞
聞きなれないカタカタ語はなかなか取り入れられない
って、

※画像と本文は関係ありませんw
そりゃそうだろう。コロナ関連のカタカナ語は、ほとんど百合子ちゃんのパフォーマンスだったからねぇ。

そもそも、間違った意味で定着してしまうのは、テレビのワイドショーとかバラエティー番組とかでゲイノー人が使うからだろ。

さて、
漢字は究極の日本文化の象徴である。
なかには「祝い」を「のろい」と読んでしまう残念な人も実在するのだが、ほとんどの人は漢字を読むことは出来ると思う。だが、一方で漢字を書く力となると相当ヤバいかもしれない。

10月8日
主張
産経ニュース国語世論調査 漢字を書く力伸ばしたい
主張

私も大昔は人の漢字の間違いを指摘していたりしたけど、今や、たま~に手書き文書を書いたりすると簡単な漢字が驚くほど書けなくなっている。
かと言って、誤変換のまま放置もあるしね。

繰り返し漢字を手書きすることは視覚、触覚、運動感覚などが複合してかかわり、脳が活性化されるとともに、漢字の習得にも大きく寄与するというのだ。手書き自体が大切な文化だ

これは納得。


※画像と本文は関係ありませんw
文書作成がキーボード中心となって以降、手書きのメモが読めないと言われることもしばしばあったw

まぁ、世の中には東大主席卒業で政党の党首になっても誤変換ツイートを繰り返す人もいて、これはこれで面白いがw

それは兎も角として、そろそろ脳のリハビリを考えなければいけない年齢に達しているとは思う。結局、どんだけキーボードを叩いても脳の活性化は期待できないってことだね。


No.2251
Posted at 2022/10/18 15:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース
2022年10月17日 イイね!

燕 無敗で日本シリーズ進出

燕 無敗で日本シリーズ進出
あれ?
5点はどうやって入ったの?

8回裏ヤクルトの攻撃中、風呂上がりの長女が藪から棒に聞いてきた。
風呂に入るときは0-3で青柳を全く打てず敗色濃厚だったが、知らない間にビッグイニングで逆転していて驚いたようだ。

ちょっと待って。今山田哲人(の打席)だから、終わったら教える


この試合は苦手の青柳が先発とあって山田哲人はスタメンを外れていた。

サンスポヤクルト、〝青柳対策〟で山田哲人を外して宮本丈を起用

8回表より二塁守備に付き、その裏に二死二塁の追加点のチャンスで回ってきた初打席だ。

4球目を叩いた打球は、阪神のもう1点もやれまいとバックホームに備えた前進守備の頭を超え、ダメ押しの追加点となった。


髙津臣吾
山田ですからね。山田哲人ですからね。そこを忘れてもらっちゃ困るなっていうのは思います。


8月14日のDeNA戦で、
サンスポヤクルト連敗7でストップ 打順組み替えが奏功 山田が初球先頭打者弾
1番起用に初回初球先頭打者本塁打で応えたときの監督インタビューにて。
>>文春文春野球コラム参照

さて、7回裏の5点は
青柳から四死球で二死満塁となり山崎晃大朗のセカンドゴロで終わりと思ったら、なんとマルテが悪送球のエラーで二人が還り2-3。
ここで阪神は浜地に交代。
続く宮本はファウルで粘って四球を選んだ。

1点差二死満塁で村上。
正直、ココで逆転満塁ホームランを想像というか期待して、泣く準備をしていたよw

結果はボテボテの内野ゴロ。

サンスポヤクルト・村上宗隆、ボテボテ激走ヘッスラ突破! 逆転呼んだ〝走者一掃〟内野安打、七回1安打で一挙5点

村上は懸命に1塁に走る。浜地はグラブトス、でもとんでもない悪送球。

村上は渾身のヘッドスライディング。
記録は走者一掃の内野安打となった。

ずれたヘルメットを取って逆転を確認すると、一塁ベース上で満面の笑みを浮かべた。

これこそが正に神懸った逆転劇。こんなことってあるんだね♪

10/14(金)神宮 Sportsnaviヤクルト6-3阪神

YouTube7回に打線が繋がり一挙5得点!逆転勝利でSMBC日本シリーズ2022 進出を決める!|10月14日 東京ヤクルトスワローズvs阪神(神宮球場)/東京ヤクルトスワローズ



産経新聞10月15日
産経新聞

産経ニュースヤクルト村上、気迫のヘッドスライディング 相手失策誘って逆転
産経新聞

高津監督のインタビュー
Sportsnavi10/14 ヤクルトvs阪神 監督インタビュー

マイク
今シーズン2度目の胴上げは5回宙に舞ったと思いますが、景色はどうでしたか


毎回高くなっていくので、外国人選手が中心となってすごく高く上げてくれるので、怖いですね(笑)
でも、凄く嬉しいです


マイク
今日の試合は青柳投手を攻めあぐねている中、7回の攻撃は監督としてはどうご覧になっていましたか


中々チャンスもなく、連打もなく、四球で出ることも難しい中あのイニングまで進んでいったが、四死球を絡めて宗が素晴らしい当たりを最後ね、打ってくれたんで、持っている男ですね。ナイスバッティングだったと思います(笑)


と村上を弄ったw

「せっかくつかんだチャンスなので、絶対につかみ取りたい」
と、野村克也監督でも成しえなかった2年連続の日本一へ意欲を高めた。

夕刊フジ10月16日(15日発行)
夕刊フジ強すぎた!?ヤクルトの悲劇 2年連続CS3連勝で〝15億円消滅〟 チーム内から「阪神、何やってんだ」ガッカリの声
夕刊フジ

本気で取り組んでいる選手、首脳陣にはこんな金勘定のハナシは雑音でしかない。
特に、短期決戦では隙あらば流れが相手に傾く。考える必要ナシ!

まぁでも4、5戦のチケットは完売か。
払い戻すなら、紅白戦とか練習試合なんかを公開してもいいかもね。


No.2250
Posted at 2022/10/17 00:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ヤクルトスワローズ | ニュース
2022年10月15日 イイね!

岸田内閣「中国スパイ」野放しか

岸田内閣「中国スパイ」野放しか 高市早苗経済安全保障担当相が9月28日の
BSフジBSフジLIVE プライムニュース
に出演した

このときの発言が波紋を呼んでいる。

FNN PRIME高市早苗経済安保相が注目発言連発 旧統一教会問題に経済安保…安倍氏亡き後の決意は/FNN PRIME オンライン
プライムニュース
大臣に就任した日に言われたのは、「中国」という言葉を出さないでくれというのと、来年の通常国会にセキュリティー・クリアランスを入れた経済安全保障推進法を提出するとは口が裂けても言わないでくれと言われました

画像はTwitterMi2さんのTwitterより

政権中枢に媚中がしみ込んでいるわけだ。
わかってはいたけど・・・

夕刊フジ9月30日
有本香の以読制毒
夕刊フジ高市氏が〝捨て身〟の告発!岸田内閣「中国スパイ」を野放しか 「セキュリティー・クリアランス」提出に圧力、政府内の親中派と暗闘を示唆
夕刊フジ

今年の5月に成立したケーザイアンポホー
>>Thomas経済安保法が成立

抜け穴はないと信じたいと書いたが、セキュリティー・クリアランス(人の適格性の審査)という重要な要素が欠落していた。

BSフジLIVE プライムニュース
サイバーセキュリティーは経済安全保障の一環だから、必要な法改正も、私の担当にしてくださいと岸田首相に申し上げて、断られてしまったので、今はサイバーセキュリティの担当ではございません


セキュリティー・クリアランスは、どうしても法改正して出したいというのが私の強い希望ですが、大臣は法律案を書きなさいと役所の人に命令する権利はありません。内閣府のトップは内閣総理大臣ですから、まずは岸田総理の説得からかかりたいと


政府内に中国に配慮をして、法改正を妨げている奴がいるからねぇ。

夕刊フジ10月1日
夕刊フジ高市氏「捨て身告発」の波紋 政府内に中国配慮?経済安保に後ろ向き 岸田首相は沈黙 「明日クビになったらすいません。ごきげんよう」
夕刊フジ夕刊フジ
高市氏は番組で一連の発言後、
高市早苗
明日クビになったらすいません。ごきげんよう

と笑顔で一礼した。

岸田はダンマリ・・・
しかないわな。

ところで、
「プライムニュースの集い」なるものが開かれたそうだ。

産経新聞10月1日
産経ニュース「プライムニュースの集い」3年半ぶり開催 岸田首相も祝福「手ごわい番組」
産経新聞

何が「手ごわい番組」だよ。
答弁は“検討使”、法成立は“やったフリ”の岸田首相に、高市早苗のような確たる信条は無い。あるのは見当違いの信念だけ。

「早苗有れば憂いなし」
一日も早い親中派を徹底排除した高市早苗内閣の成立を望む。

日本人が政治にワクワクする日は来るだろうか・・・


No.2249
Posted at 2022/10/15 11:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2022年10月13日 イイね!

56号&三冠王の軌跡

56号&三冠王の軌跡朝食のぶどうパンをかじりながら「産経抄」を読んでいると、作家の村上春樹氏がヤクルトファンであると書いてあった。

野球殿堂博物館サンケイアトムズ 1968年のユニフォーム/野球殿堂博物館

産経新聞10月5日
産経抄 産経ニュース10月5日無料会員記事無料会員記事
産経抄

村上春樹か。
正直なところ、あまり嬉しくはないw
でも、弱小球団であったサンケイアトムズのときかららしいので、確かに筋金入りだ。

スワローズの歴代チーム名。
ウィキペディア東京ヤクルトスワローズ/ウィキペディア

詳細は公式サイトで。
球団のあゆみ/東京ヤクルトスワローズ

ちなみに、アトムズはユニフォームの右袖にあるように鉄腕アトムから。
スワローズは国鉄時代の特急「つばめ」かららしい。

そんなヤクルト球団の2022年は、22歳の若武者が歴史を動かした。

10月5日
56号&三冠王の軌跡
産経新聞
▼2面
主張
産経ニュース村上が偉業 来季はさらなる大記録を
主張
55号を打ったときは残り15試合だったから、淡々と打ち続けて61本以上打つ雰囲気だったが、やはり55本を超える重圧は半端なかったんだね。

10月6日
56号&三冠王の軌跡
産経新聞

10月8日
56号&三冠王の軌跡
産経新聞
臥薪嘗胆がしんしょうたんが座右の銘か。
「復讐や目的を達成するために苦労すること。 単なる努力というよりは、苦労を重ね、歯をくいしばりながら頑張ること」

村上はとにかくスケールが大きいよね。
新人王に輝いた2019年も、個人タイトルは新人王のみだったが、本塁打、打点の2冠に加え打率最下位、三振、失策の逆3冠王の勢いだった。
当初粗削りだった印象だったが、今や投手に投げる球が無いと言わせる大打者に成長した。



No.2248
Posted at 2022/10/13 12:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ヤクルトスワローズ | ニュース
2022年10月11日 イイね!

原発「60年超」対応着手

原発「60年超」対応着手原発は運転開始後40年を超えては運転できないこととし、規制委の認可を受ければ、1回に限り、最大20年の延長が認められる

このルールは福島第一原発事故のあと、民主党政権が定めたものだ。

もっとも、2012年6月7日の時点で、日本原子力学会の声明によると、
「40年運転制限性」は、原子力安全規制の合理性・科学性に疑問を抱かせるものであり、国際的に科学的・合理的な検討を経て運用されている制度も踏まえ抜本的な見直しが必要である
原子力安全規制に係る国会審議に向けての提言PDF

特段の議論を経ることなく、政治的な動機で導入したものなのだ。

で、経済産業省は9月22日、有識者会議において、40年とした運転期間の上限について「明確な科学的根拠はない」とした上で、制度の見直しに向けた検討を進めるため、原子力規制委員会との対話を図っていく考えも示した。

産経新聞9月23日
産経ニュース原発の40年運転ルール「科学的根拠なし」 経産省が論点整理
産経新聞
40年とした科学的な根拠は乏しく、海外では運転期間に上限を設けないことが一般的で、米国では6基が80年の運転延長で認可を受けている。このままでは日本で稼働できる原発は減り続ける見通しで、40年ルールを厳格に守った場合、2050(令和32)年に稼働している原発はわずか3基となる計算だ。これでは、同年に温室効果ガス排出量を実質ゼロとする政府目標の達成も危うくなる

原発再稼働に関して優等生の関西電力は、高浜原発3、4号機について、運転開始から40年超の運転に向けた特別点検を実施すると発表した。

一方、
現在のエネルギー危機の状態に、岸田政権も40+20=最長60年という制限を撤廃を検討せよという方針を掲げた。
>>Thomas原発新増設 エネ政策転換
これを受けて原子力規制委員会は、原発の運転期間を原則40年、最長60年とするルールを原子炉等規制法から削除する見通しを示した。

10月6日
産経ニュース原発運転期間延長への対応、原子力規制委が検討へ 年末までに
産経ニュース運転最長60年規定を削除へ 政府の原発活用方針で 原子力規制委員会
産経ニュース原発「60年超」対応を検討 原子力規制委
産経新聞
産経ニュース規制委とエネ庁、異例の意見交換 原子力政策遅滞に危機感
経済産業省資源エネルギー庁は、延長ありきでなく、規制委の安全確認が大前提であることも繰り返し強調した


運転延長の論点として、規制委の審査が長期化していることから、稼働停止期間を運転期間として算入せず、実質的に延ばすことを求める声が電力事業者側にあることも紹介した

我が国の原発はほとんどが、「政治的な理由」で止まったままだ。停止期間を運転期間延長にスライドさせるのは当然だろう。

ま、兎も角、根拠のない制限は撤廃に限るが、点検の結果で老朽化が著しいということであれば制限期間にかかわらず廃炉にした方が安全だし、そうでなければこの先何十年も使い続ければいいと思うぞ。


No.2247
Posted at 2022/10/11 11:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 56 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation