• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

GT-Rの今後の予定

早くとも3月下旬までは冬眠し、その後にようやく慣らし運転が始まります。
保証の関係もあるので当面は純正のまま乗るつもりですが…既に交換したいパーツがあります。

走行性能はね、どれだけ上達しても乗りこなすことはできないでしょう。今まで購入した車全てそうでした。ならば少しでも長く快適に乗れるように、予算の許す限り改善するのがいいかと。
で、何に不満があるかっつーと、シートです。

かなり昔から、所有する車の全てをレカロのリクライニングシートに変えております。素グレードはレカロではありませんが、Black&Track edittionの形状とほぼ同一なため、まぁ同じようなもんだろ的に楽観視し、純正シートにも期待しておりました。

見た目は多機能なリクライニングバケットですが、着座してみると違和感ありまくり。個人差があるので自分だけかもしれませんが、平成初期の大衆車のような座り心地という感想です。
座面・バックレストとも中央部が柔らかいため、体の位置が固定されません。サイドサポートも硬いわけではなく、相乗効果で姿勢が落ち着かないことが続きます。車に拘りがない人は好きそうですがねw
元々ホールド性を求めてレカロに変えたわけではなく、腰痛対策に導入したので、体が固定されることで腰痛や疲労緩和となることは理解しているつもりです。

じゃあ交換すればいいじゃんと、家に転がっているレカロSR-6を装着することを考えました。さっそくレカロのサイトでベースフレーム情報を検索し、「よしよし、ラインアップあるな」と確認しましたが、良く読むと致命的な注意書きがありました。
'シートオフセットドア側約20mm(レカロがドア側へ寄る)'
なん…ですと…

シートが寄るって簡単に言うけど、ステアリングセンターが体とズレるってことよ。しかも20mmって相当ですぜ。先人達のレビューを良く読み、センターコンソール幅があり過ぎて、スライド前提のシートはまずセンターが出ないことが判明。行きつけの店にも問い合わせし、フレームを製造している数社を調べてもらいましたが、ド真ん中セット可能を記述している製品は無いとのこと。完全無名のオリジナルフレームの場合、調整範囲は広いかもしれないが強度計算書は貰えないでしょうとのアドバイスも貰いました。今ある財産を生かすのも難しいなぁと思い店を後にしました。レカロのカタログを手にして。

自宅で調べた時に気付いていましたが、フルバケの場合は左右のズレが発生しません。フルバケにやや近いSR-6を使っていたことや、ポジション決まった後は調整することがないので、リクライニングしなくても問題ないのですが、やはり日常と離れたものになってしまうのが怖いです。
SR-6なんか比べ物にならないホールドの代わりに、乗り降りが壊滅的なのがどうなのか、ちょっと想像できません。
ただ、「フルバケ使ってみたいなぁ」って気持ちも少しあるので、少しの期間悩んでみたいと思います。
ブログ一覧 | R35 | 日記
Posted at 2021/02/07 18:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation