• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月13日

北海道ドライブ初日

本日より北の大地をドライブ開始です。
まず目指すは北海道本土の最南端。せっかく北上したのに南下する理由は全くありませんが、ただ見てみたいだけです。

8:00頃にホテルで朝食を摂ろうと会場へ行き、違和感を覚えました。全国チェーンで本州では何箇所も使いましたが、なにこれ観光ホテル並みの充実さです。バイキングのオカズの種類も豊富ですし、目の前で目玉焼きや鶏肉のソテーなんかも作ってくれます。思わず食べ過ぎてしまいましたが、これが後に功を奏するとは。

部屋に戻りぼちぼち出発かなぁと思っていたら、職場の上司より電話。自分のチョンボからの鬼電…ではなかったのですが、少なくとも7/21に短時間でも出社して欲しいとのことで、朝から嫌な思いをしました。

9:00頃に出発してすぐにカナリ涼しいことに気付きました。窓の上1/4を開けているだけで心地よい風が入ってきて、快適なドライブが予想されます。
小一時間経過後「あれ、暑くね?」と、窓の開ける面積を増やしていきます。最終的に左右とも半分以上開けて走行していましたが、そりゃそうです南に向かっていますから。
それにしてもドライブ向きの道路が延々続いていて、とにかく気持ちよく走り続けることができます。右手は山、左手は海岸、道路は緩やかなカーブはあれど基本的に直線が多い。ライダーさん達が北海道へ渡る気持ちがわかりますわ。

正午頃に北海道最南端へ到着。

の予定でしたが、気付いたら通過していて道の駅「北前船 松前」にて最南端観察。かすかに本州が見えます。最南端わかりづれぇ
セローに乗ったライダーがパンダにお縄になっていました。ご愁傷様

予定より時間が押していると思い、ランチも食べず出発です。まぁ次の最西端近くにも道の駅あるし、そこで食べればいい精神です。約100kmですが海沿いを北上するだけだし、2時間もあれば到着するでしょ。

乙部町走行時にナビが「土砂崩れのため、ルートを再設定します」とのこと。付いてて良かったVICS。
で、ナビが案内した道がこれですよ。

舗装はしてあるものの道幅は1.5台分で、林業専用道路なんて看板があります。この迂回路のせいで30分はロスしてしまい、結局14時過ぎに到着することに。
で、最西端がココです。奥尻島も見えます。

少し手前の道の駅「てっくいランド大成」からの風景。最西も制覇したんで何か食べようと思ったら、ここの道の駅は売店のみで腹の足しになるものは売っておりませんでした。

なんかクネクネしたミクさん。かわいい

この後は苫小牧のホテルまで移動で更に時間がかかるんで、本格的に昼食なしとなりました。

そそくさとナビをルート設定し、途中の高速で何か食うことで出発しました。
長万部経由の峠越え+高速で、つくずく北海道の広さを痛感しましたわ。
なんとか有珠山PAにて味噌ラーメンを食べ、餓死だけは免れました。

うーん、普通w

19時にはホテルに到着、本日の走行距離は約450kmほどでした。
Yahoo占いが昨日53点、今日が55点で、比較的当たってます。うまくいかないもんですなぁ。だが面白い。

明日は網走まで移動。多分一番ラクな日なので、落ち着いて移動します。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/07/13 23:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation