• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

レンズ購入

カメラ用のレンズにSONYのSEL70350Gを購入しました。
カメラが趣味ではありませんが、手持ちのレンズでは不足していたためです。


レース観戦時の撮影がメインになりますが、現在カメラはSONYのα6600を使っております。
高価なレンズが欲しいわけではなかったので、一緒に買った望遠用レンズはSEL55210でして、最大望遠で35mm換算時315mmとなります。
先代のカメラでは換算約300mmのレンズで特に不満はなかったこと、入門用レンズで価格も抑えられるとの判断で選択したのでした。

昨年カメラを購入後に始めて行ったのが富士スピードウェイ。初FSWだったこともありますが、撮影場所からコースまで遠い…つーか、小さくしか写らない。FSWだからだなと思い、それほど気にしませんでしたが、その後に行ったSUGOでも同じ。コースまで近いことが一つのウリのSUGOで、しかも以前とほぼ同じ距離のレンズなのにです。
昨年最後に行ったツインリンクもてぎでは、例年設営されるヴィクトリースタンドがなく、グランドスタンド席でしたので、当然例年より数十m遠い。

ってことで、昨秋頃からレンズが欲しくて物色していたのでした。
そんなにお金を掛ける気はありませんでしたが、手持ちのSEL55210より望遠できる安価なレンズはなし。仕方がなくSEL70350Gをターゲットとし、時期的に来るであろうボーナス商戦→クリスマス商戦→年末商戦→初売り商戦を待ちました。
コロナの影響なのか待てど暮らせど安くなる気配はなく、待ちきれなくなったため、数千円価格が下がったところで購入を決意しました。
カメラ趣味の人には笑われてしまいそうですが、すんげぇ高額レンズ買った気分です。
先代カメラはレンズ3本込み10万以下でミラーレスのフラッグシップが買えたので、世の中何でも高くなりましたな。

カメラがAPS-Cで大きくないので、完全に「レンズにカメラが付いている」外観となっています。


サーキットに行くと長大なレンズ付き一眼レフを複数個装備した方々が、プロ級の写真を撮っておられますが、自分には無理なんで今回購入したレンズでMAXですわ。
レース観戦の楽しみ方は人それぞれなので、自分はこれで不満なく好きな車が程々に撮れればOKです。
それにしても高かったなぁ
ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2022/01/30 20:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

責任?
バーバンさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation