• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

洗車(不定期)

天気も良くドライブ日和なので、南に向かって片道100kmほどドライブしてきました。
初めての高速道路走行でしたので、NISMOスポーツリセッティングの機能確認も合わせて行います。ノーマルではクルーズコントロール設定速度が115km/hまでですが、スポリセ入れることで140km/hまで設定可能となります。
まずはICから高速道路に入り、純正速度計とレーダー探知機のGPS速度表示の差を確認。純正106km/h時にGPSでは100km/hなので、6km/hの誤差があります。制限速度120km/h区間は、クルコン126km/hに設定可能となります。
実験開始早々、実は燃料が40%程度しかないことに気付きましたが、大丈夫だろの精神でドライブ継続。とりあえずスポリセは間違いなく入っていることは確認できました。

そのまま一関ICまで順法速度で走行し’道の駅いちのせき’まで走行、1分だけ休憩し帰路に着きました。
かなり燃料計が下を指していて、安心安全速度で走行します。まだ慣らしも終わっていないんで、復路の120km/h区間なんて100km/h程度で走行しました。
最終的に燃料計3%ほどの指示で給油しましたが、給油量は55Lでしたので、あまり慌てることはなかったみたいです。まぁ給油ランプも点灯しなかったんで、ドキドキすることはありませんでしたがね。

帰宅後は洗車です。

虫も付いていたし、高速道路走行でドコが汚れるのか見ておきたかったのです。相変わらず商用軽に比べて面積が広いため、洗うだけでも疲れますわ。
ちょっと気になった(というか気付いた)のが、フロントフェンダーにあるダクトが他の場所より汚れが付いていたことです。この手のダクトは、その気にさせるデザインのため、実は中が塞がっていてダミーだったり、穴が開いていても効果がなかったりと良く聞きますが、汚れが付くってことは機能しているってことなのでしょう。


綺麗綺麗して定位置に納まりましたが、次に乗るのは6ヶ月点検の時ですかね。
Posted at 2021/06/06 20:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2021年05月30日 イイね!

レカロRS-Gちょっと調整&修正

現状サーキット走行は考えていませんが、レカロ取説どおりの取り付けで攻めた角度になっていたので、もう少し寝た角度になるよう調整しました。

フルバケはベースフレーム他の取り付け部が露出していて、作業がしやすくありがたいです。

標準の取り付け方法の場合、上下二段のシート固定穴のうち、前は下段、後ろは上段を使っているため、かなり前のめり角度です。サーキットをガチで攻めるなら良いのでしょうが、こちとら基本的に一般道オンリーなのでね。

前側を上段、後側を下段に変更するだけです。これで角度が3°傾き、ゆったりした姿勢をとることができます。


もう一つ。RS-Gを所有していてバックレストカバーを付けている人なら定番の、ベルトホール周辺を綺麗に収めるってやつです。

これも取説どおりの場合はこんな感じで、いずれ重力に負けてベルトホールがズレてきます。
見た目もあまりよろしくないので、ベルトホールカバーに挟んでしまいます。

最初からこれが正解なんじゃないの?って付け方になりました。
カバーにシワが入っているのは、固定ボルト用の穴をしっかり開けなかったためで、締め付け時に布地が巻き込んでしまいました。面倒なので当面このままですw

作業するに当たり、初めてリアシートスペースに座りましたが、ここは人が居る場所じゃないですね。荷物を置いたりする使い方限定です。まぁ2ドア車なんてこんなもんでしょう。昔乗っていたFC3Sのリアシートよりはマシです。

真夏に作業すると汗ダクで大変なことになるので、まだ涼しい今時期に済ませましたが、終わってみると結局汗ダクでした。
Posted at 2021/05/30 15:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2021年05月01日 イイね!

本日の成果

連休だってのに今日もまたマクドナルドへ行ってきました。
家族からの要望がテリヤキ×2とノーマル×1、自分が食べる分とサイドメニューを考慮して選択購入。
ハッピーセットはハンバーガー&チーズバーガー&チキンナゲット2、テリヤキを単品で2個で食べる分は目標達成です。

ハッピーセットは4個なので当然オモチャも4個。さすがに今日はGT-Rあるでしょ。
開封の儀を執り行った結果、デリカ・ジムニー・86・GT-Rでした。

昨日からの分を含めて計算すると、
GT-R:1/10
86:2/10
デリカ:3/10
ジムニー:4/10
で、GT-Rだけ確率おかしい。しかもシークレットGT-Rは更に確率低いとか、完全にマックの奴隷です。
つーか、ジムニーは購入すると必ず一つ入ってるんですが、何なんですかね。確率論を言い出すと最低でも1000回試せとか、不確定要素の店員ソートとかあるんで、あくまでランダムと割り切るしかないです(と思い込むことにします)。シクレ以外は揃ったんで、安心しました。

ところで…
本日分、4個買ってダブりなし。あれ、もしかして4個単位で買うとダブらないんじゃ、と思ったりしますが、きっと気のせいですよね。
Posted at 2021/05/01 16:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2021年04月30日 イイね!

引きの強さ(弱さ)

本日よりマクドナルドにて、ハッピーセットを買うと貰えるオモチャがトミカとなっています。正確にはトミカは既に貰えましたが、ラインナップが今日から変わります。
貰えるトミカはジムニー・デリカ・86・GT-Rに加え、シークレットでもGT-Rとなっています。GT-R乗りとしてはシークレットを含むGT-R二種類は確保したいので、マクドナルド巡りをしてきました。
Youtuberではないので一店舗あたり2個まで買うこととし、三店舗に行きました。

一店目
エッグマックマフィンとホットケーキを注文し、オモチャ2個げっつ。中身はジムニーとデリカでした。まぁ最初だしこんなもんかと気にせず次へ。

二店目
ハンバーガーとナゲットを注文、今度はデリカとジムニー。さっきと同じってどゆこと?まさか複数買いのリピーター対策で二種類しか準備されていないとか…ないよな。ショボンとしながら次の店に。

三店目
チーズバーガーとプチパンケーキを注文し、ジムニーと86でした。86は発射台とセットなんで必須でしたが、ようやく出ました。

ジムニー乗りの方々からすると強烈な運を発揮しましたが、確率1/4~2/5のGT-Rだけ貰えていない引きの凄さをも発揮。半分がジムニーってどうなのよw

明日以降も細々とハッピーセット買おうと思います。マックファンの人には申し訳ありませんが正直言って美味しいとは思えず、食べる度に二度と食わないと誓うんですが、半年~一年で食べてしまいます。前回食べたのは丁度一年前のトミカの時でした。

ちなみに帰宅して夕食を見たらハンバーグでした。挽肉は当面食べたくないんですがw
Posted at 2021/04/30 21:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2021年04月11日 イイね!

RECARO RS-G CL付けました

車を引き取る以外にも色々予定を考え、昨夜は早めに就寝…の予定が普通に日付変わってから床に就きました。

休日ですが朝8:30には起床し、開店早々にGT-Rを受け取りに行きました。
ほぼ予定通りの時間にお店に到着しましたが、既にタイヤ交換に客が次々に来ていました。少しだけ待たされましたが、程なくして車を受け取り、移動開始です。

次はスタバに行って飲み物を入手し、シートの感触を確かめるためのドライブにGoです。コロナ四波中ですが普通に店内は混み合っており、人と近付かないようテイクアウトしてそそくさと車に戻りました。
道の駅「雫石あねっこ」まで行き、休憩後に自宅へ帰る数十キロの道のりです。

車を受け取り着座し始めた直後は、新品レカロ特有の違和感でしたが、自宅へ着くころには既に体に合い始めて、違和感も薄れていました。
フルバケならではのホールドは、腰周辺は完璧に包まれて左右にズレることはありません。社外シート未経験者や慣れない人は、堅苦しく身動きが取れないことを不快と思うでしょうが、腰の固定が疲労や痛みを軽減していることを知っている側からするとイイ感じなのです。
意外だったのは上半身のホールドはガチガチではなく、堅苦しく感じることはないってこと。以前使っていたSR-6とそれほど変わらないかなぁと。それでもクッションの厚みがないフルバケなので、コンフォート系シートと違って着座状態での動きは簡単じゃないですw 肘掛前のドリンクホルダーに置いたトールサイズの飲み物も、そのままでは手に取ることもできません。信号待ちで体を捻ってカップを持ち上げる感じですかね。
あとは見た目。レザー部分の質や色が純正レザーと似通っていて、なかなかマッチングよし。

昇降性が劣悪なことは慣れれば何とかなると信じ、値段分を回収するため使い続けますわ。

帰宅後は食らった鳥爆弾の除去も含めて、初のGT-R洗車です。これも予想外でしたが、面積が広くなかなか終わりませんでした。間近で見るとボンネットやらCピラーやらが平坦ではなく、空力のために凄いデザインしていることがわかります。10年以上前にこれやった日産に頭が下がります。


次はゴールデンウィークにロングドライブの予定なので、また3週間ほど春眠です。そして来週はスーパー耐久SUGOを観戦予定。
Posted at 2021/04/11 19:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation