• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

旅準備

今日も旅行前のノルマを色々課して、朝から行動開始しました。
まずは出鼻を挫かれないように、散髪へ出発し早い時間に予約を入れに店頭へ行きました。天気も良く年度末へ向けてイベントが多いのか、予約開始時間の10分以上前に既に10人以上並んでおり、昼頃からの予約しかできませんでした。微妙な時間に予約が取れるよりも、空いた時間で他のノルマを消化できるんで、かえって良かったんじゃないかと考え直し、別のノルマ消化を開始です。

月末に履くタイヤの代金支払いのため、いつものお店に行きサっと支払い完了です。ダベって雑談したかったんですが、この後も色々あるんでと店を後にしました。

次はドラッグストアで旅行携行品を購入するため、移動開始です。ドラッグストア移動の途中でスタバに寄り、いちご桜ソイラテをゲッツ

ドライブスルー受け取り口でバリスタさんが「只今お作りしておりますので、窓を開けてそのままお待ちください」との言葉と同時に、ジェスチャーも追加してくれました。外国人様のオーノーみたいな両手を広げて上下に動かすしぐさ萌。

ドラッグストアに到着し、旅行&車中泊に使いそうな物をカゴにポイポイを入れます。短時間で店を出ましたが、車に戻ってから酔い止めを買うのを忘れたことに気がつきました。在庫が1本あるし、フェリーターミナルの売店でも入手できるんで、あまり気にせず次へ移動。

散髪の時間が迫ってきたんでショッピングモールにある店に移動しつつ、途中にあるガチャを偵察。欲しい物があったんですが、とりあえずスルーして散髪開始です。
90分ほどで髪もサッパリし、遠征中も気になることはないでしょう。そして忘れず物欲にまかせてガチャを回しますw

赤と白のAE86が納車されました。

その後は帰宅し遅い昼食を摂り、小休止してから残りのノルマ消化を進めます。
まずは昨日の宿題であるGT-Rのバッテリー充電で、充電器が自動停止する満充電までやります。充電器を接続した時点で3/4で「一日弱で1/4も使うんかよ」と思いましたが、やはり昨日は満タンにはなっていなかったってことで自分を納得させました。が、30分程度で充電器が止まったんで、やはりバッテリーそのものの容量が減ってきているようです。

次はタウンエースバンを遠征仕様に変更します。荷室から一旦全ての物を下ろし、必要のない物を室内へ移動し、必要な物+追加積載するものを積み込みます。

久しぶりに完全空荷の荷室は、広大な空間が広がっておりました。
旅行と車中泊に必要な物以外に、ブースターケーブルやらチェーンやらも積載しました。

タイヤのチェックも行い、ナットの緩みがないことも確認。空気圧も少しだけ補充してタイヤ・ホイールに問題ないことが確認できました。

あとは着替やら生活必需品やらは明日以降の仕事終わりにまとめることとし、とりあえずは土日のノルマは完全消化しました。
次の金曜には西へ向けて出発となります。さて準備は終わるのか、不安と期待が入り混じっておりますw
Posted at 2025/03/09 20:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月19日 イイね!

旅行手配2

コレといって外出の予定がない日曜となりました。外はまだ寒いし、今日は引きこもりでいいやと一歩も外に出ずに過ごしました。
とはいっても暇ではないんですよね。部屋の中にいてもやりたいことはいくらでもあるので、優先順位をつけて処理します。まぁ旅行の手配を進めるだけなんですがねw

旅程そのものは以前書いた時から変更ありませんので、残りのホテルを予約します。折り返して東方向へ移動開始してからの日程に一抹の不安はあるものの、ホテルは最悪キャンセルすりゃいいだけなので、結局全ての宿泊先を予約してしまいました。

1日目:フェリー(手配済)
2日目:岡山泊(手配済)
3日目:山口泊(手配済)
4日目:福岡泊(手配済)
5日目:島根泊(手配済)
6日目:京都泊(手配済)
7日目:滋賀泊(手配済)
8日目:栃木泊(手配済)
9日目:レース観戦(未)
10日目:レース観戦
11日目:栃木泊(手配済)

ってことで、レース観戦チケット以外は全手配完了です。観戦チケットは売り切れることはないので、そのうち予約しておきます。

持ち物の準備さえできれば今すぐにでも出発できそうですが、残念ながら慎重勇者なので、給油の日とGSの場所の調査や、食事・食料の入手場所も調べてから行きます。当然出発はまだ先なので、2月末までの課題としておきます。


慎重勇者といえば、元旦からやっとプレイを始めたドラゴンクエスト3HD-2Dでも、「いばらの道だぜ」を選択したこともあり、かなり慎重なプレイをしております。金と経験値が少ないとかボスが強いとかもありますし、序盤のザコでも2回攻撃してくるので慎重にならざるを得ません。
今作も最終的に最強キャラ作りに徹しますので、ゾーマ討伐が終わるまではアバン的な扱いです。
慎重なのに高難易度を選ぶ矛盾ですが、こんなプレイスタイルもあるってことでw
Posted at 2025/01/19 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月14日 イイね!

旅行手配本格開始

土曜に仕事だったこともあり、本日はお休みでした。起きて外を見て、昨日の判断は間違いなかったと思いました。

数cmの積雪で、これから雪が積もる日が続くのかなと。まぁ午後には気温も上がり、道路の雪は消えてなくなりました。天気はまだ雪予報が継続のようなので、週末にGT-Rのバッテリー充電できない心配するよりマシです。
午前はいつもの病院へ行き、その足で買い物を済ませて帰宅しました。


早めの時間に本日のノルマを消化したので、午後からは旅行の手配も少しずつ進めました。既に手配しているホテルを除く、最重要チケットであるフェリーの予約を無事済ませました。

出発日が平日ってことと、フェリーそのものが途中乗船なことから、そこまでの競争はなく、サクっと手配完了できました。仙台~名古屋の利用者が少ないようで、かなり美味しい割引が適用されており嬉しい限りです。陸路移動とそれほど時間が変わらないことを考慮すると、ガソリン代+高速料金+ホテル代+疲労ゼロを含むので、お得感満載ですw

実は残りの旅程でハッキリ決めかねている日もあるので、残りのホテル手配はまた後日としております。本当に細かい部分なんですが、町一つ変わるか変わらないかレベルで悩んでいるので、大差ないんですがね。
レースチケット以外は来週末までにはなんとかしますわ。
Posted at 2025/01/14 17:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月13日 イイね!

正月明けで疲れる

年末年始の9連休明け、土曜まで6連勤でした。完全に鈍った体に鞭打って仕事する、社蓄の鏡なのでした。連休中で体が夜型になったことを誤魔化しながら、なんとか土曜まで疲れを意識しないようにしていたため、日曜はガクっと疲れが出て完全オフとしました。

年末に上司に許可をもらった旅行、今週末も色々考えを進めます。
正月休みのうちに考えた旅程から少し変更し、現在はこんな感じを予定しています。

1日目:自宅~仙台~フェリー
2日目:フェリー~名古屋~岡山
3日目:岡山~広島~山口
4日目:山口~福岡
5日目:福岡~島根
6日目:島根~鳥取~京都
7日目:京都~滋賀
8日目:滋賀~栃木
9日目:レース観戦(車中泊)
10日目:レース観戦
11日目:栃木~自宅

8日目の栃木までの移動から逆算し、前日(7日目)の出発地を計算していたら、岐阜まで行かなくとも何とかなりそうなことに気付きました。7日目の移動距離を少なめとし、琵琶湖をゆっくり回ろうかと思い変更です。
6日目もなかなかのハードスケジュールなこともあり、時間的に余裕がある日が欲しいってのもあります。ちなみに8日目は400km以上移動しますが、ほぼ高速道路のみなので問題なし。

実は一番心配しているのがレース観戦チケットだったりします。例年は土日2日間開催でしたので、土曜の夜は車中泊で問題ないんですが、昨年の開催では大人の事情で単日開催になっていました。今のところ2日間開催の予定は公表されておりますが、今年も同じ単日となると一日分空白日ができてしまいます。ないとは思いますが、予定変更とならないことを期待しております。

既に競争率が高く予約が取り辛そうなホテルを手配済みで、フェリーのチケット争奪戦に勝てば残りのホテルも手配する予定です。出発前に予定変更にならなければいいなぁと祈るだけです。


基本的にひきこもり日となった本日ですが、なんとなくピンときたんでGT-Rのバッテリーを充電しました。寒さでバッテリー消費が多いこともありますが、来週の天気が思わしくないので、来週末に充電できないことを想定したのでした。

年末に充電したんで2週間強でしたが、やはり消費量が多いようで2/4まで減っておりました。暗くなるまで放置して、自動停止で完全充電となりました。
やはり今までとは違い、バッテリーが弱ってきている感じがするので、11月の車検時に交換しようかと思い始めました。
Posted at 2025/01/13 18:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月08日 イイね!

旅程を考える

特にノルマがない日となりましたので、遠征計画でも練ろうかと思いながら就寝した昨夜でした。朝は遅く起きて朝食→コーヒーブレイクで、自室に引きこもる前に前日発覚した宿題をクリアさせます。

裂けたGT-Rのボディカバーの補修のため、外に出て穴を塞ぐ作業を開始です。
生地の劣化が進行しており、少しでも力を入れると破れが広がる状態です。とりあえず穴の周辺をパーツクリーナーで脱脂して、昨日買ったテープを適当な長さに切って貼り付けます。

ちょっとちょっとー、超強力粘着とか書いてある割には全く貼り付かないんですがw
カバーの生地自体が微妙な凹凸なんで、仕方が無いんでしょうね。メチャクチャに貼り付けて終えることにしました。あとで更にガムテでも貼っておこう。


でもって本日メインの引き篭もりでの旅程検討です。
山陰山陽一周してから栃木でのレース観戦までとなると、どう調整してみてもフェリー移動が片道だけになってしまいます。出発日を早めて前半の山陰山陽に時間を掛けてもいいんですが、そうなると半月以上仕事を休む形になるんで、さすがにそれはどうかと思います。ってことで往路でフェリー移動して、復路は全て車移動の計画となりそうです。しかも最後のレース観戦では車中泊まで組み込んで、盛りだくさんなんです。
更に山口からは少し足を伸ばして博多方面にも行こうかと思うので、まぁ日本半周ぐらいの距離は移動することに。
神戸と岡山と鳥取でも観光の時間をとろうかと画策しているんで、実現するか否かは別として楽しみな旅になりそうです。
旅の前半はゆったりで後半は大変、さてどうなることやら。1月には上司に打診してみますが、休みさえ取れれば勢いで行くと思います。


本日の最後の活動として、タウンエースバンのワイパーを冬用に交換しました。

結局物置に置いてあったのを発見して、サクっと取り付けです。これで冬装備はバッチリなんで、いつでも雪降ってこいやって感じです。いや、降らないなら降らないほうがいいんで、できれば冬装備が活躍することなく春になってほしいですわ。
Posted at 2024/12/08 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation