• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

2025開始

新年あけましておめでとうございます

年末年始9連休も残り僅かとなりましたが、正月行事以外なにもしていませんw
混雑する元旦を避け、1月2日には初詣に行ってまいりました。昨年お世話になったお守り納めと、今年お世話になるSSRお守りを入手も合わせてとなります。

昔々の超絶混雑を知っているとガラガラ感満載でしたが、それでもまずまずの混み具合でした。どんと祭にお願いする旧お守りを納めてから本殿に行き御参りし、その後に破魔矢とSSRお守りを厳選のうえ入手しました。帰路途中でマクドナルドへ寄り、福袋をゲッツしてから帰宅しました。
※古いお守りを持ち続けると、かえって良くないものを集めるらしいとも謂れがあるので、できる限り神社に納めましょう。

今年の予定だけは、この場で確認していきますわ。
1月:冬眠
2月:冬眠
3月:GT-R用タイヤを発注
ドライブ旅行(スーパー耐久もてぎ観戦含む)
4月:未定
5月:スーパー耐久富士24時間観戦
6月:タウンエースバン車検
7月:スーパー耐久SUGO観戦
8月:未定
9月:スーパーGT SUGO観戦
10月:未定
11月:スーパーGTもてぎ観戦
12月:冬眠

3月は忙しくなりそうです。GT-Rのタイヤ&ホイールを交換するってことは、それまでにTPCを装着する必要があります。寒さがいつ治まるかわかりませんので3月下旬に計画したいところですが、下旬は下旬で旅行を考えているので、色々バタバタしそうです。レース観戦も例年通りですが、3月の旅行は最後に例年観戦していないスーパー耐久もてぎを含みます。

昨年初参加したオフ会ですが、今のところ予定日は未定となっているものの、当然のように参加するつもりです。何かの予定と被るとGT-Rで参加できなくなるため、主催者様へも上記レース観戦日を避けてもらうよう訴えようかと。

ついに車検が始まるタウンエースバンは、D入庫のためのタイヤ交換があります。2ヶ月前から車検を受けられるようになるので、暑さで死なないように早めに消化してしまう予定です。今後は毎年車検となるので、苦労というよりも楽しんでタイヤ交換していきます。

GT-Rはついにタイヤ&ホイールが社外品へと変わるため、変化を知りたいのと、単純にドライブを楽しみたいので、可能な限り乗るようにしたいですな(4年連続4回目)。手配してあるボンネットバーも含め、少しずつ改造も進めたい気持ちもあります。GT-Rの場合はパーツが高額になるにで、予算と耐久性を良く考えながらやっていきますわ。

おせち三昧やらで甘いものばかり口にするので、いい加減気持ち悪くなってきております。しょっぱいものが食べたいですw
Posted at 2025/01/03 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024終了イヴ

今のところお出かけに困るような積雪はありませんので、結局今期も雪は少ないのかなぁと思いながら一年が終わりそうです。
2024は明日までですが、今年を振り返ってみたいと思います。

1月
・タウンエースバンのパワーアップパーツを探し始める
・タウンエースバンのタイヤローテーション
・タウンエースバンのオイル交換で衝撃の変化を体感

2月
・思いつきでポータブルナビを探すが購入までに至らず
・出先でのPC用にサウンドバー入手

3月
・GT-Rのアレを取り付けのためラチェットを入手
・GT-R用ホイールとしてBBS RI-Dをターゲットに定める

4月
・GT-Rにアレを取り付けて少しカッコ良くなる
・マクドナルドのハッピーセット三昧
・スーパー耐久SUGO4時間レース観戦
・県北ドライブとモリゾウと同じジェラートを食す
・タウンエースバンのタイヤ交換

5月
・御釜へドライブ
・葛巻方面へドライブ
・タウンエースバンの点火プラグ交換
・スーパー耐久富士24時間レース観戦と箱根オフ会参加

6月
・GT-Rブレーキマスターのリザーバーカバー取り付け
・タウンエースバンのタイヤメンテ
・タウンエースバンのオイル交換

7月
・GT-R用ナンバーボルト交換
・八幡平ドライブ
・スーパーGTチケット入手

8月
・タウンエースバンのリアスポイラー発注

9月
・GT-R用ホイールにBBSではなくTWS製を選択し発注
・スーパーGT SUGO観戦

10月
・タウンエースバンのリアスポイラー取り付け
・タウンエースバンのドラレコ用SDカード交換
・GT-Rで雫石方面ドライブ

11月
・スーパーGTもてぎ最終戦を観戦
・GT-R12ヶ月点検
・タウンエースバン冬支度

12月
・GT-R冬眠に入る
・GT-R用ボディカバー寿命を迎える
・GT-R用ホイール入手
・GT-R用ボンネットバー発注

喪中であった昨年と違い、少しでもとGT-Rでのドライブを重ねました。それでも大した距離は走らず、4年で3000km強しか乗っていない体たらく。色々気合が必要な乗り物なので、毎年ですが「来年はもっと乗ろう」と思うのでした。

既に雪が積もり始めているので春まで完全に冬眠です。来年春からはホイールも装着して、もっと乗りたい気持ちが強くなるのではと思います。

タウンエースバンのカスタムは外装関係はほぼ終了で、今後は少しでもパワーが出せればという方向です。まぁパーツは無いんですが、馬力よりもスムーズに吹けるとかモタつかないような感じにしたいです。

レース観戦は例年のノルマ通りに全て行くことができ、暇が無い中でも計画的に遠征することができました。本当はWECなんかも行ってみたいんですが、時間を含め色々足りないんで今は我慢です。昨年の反省点でもありましたが、今年はスーパーGTもてぎ戦でパドックパスを入手しませんでしたが、それなりに楽しめたので今後も継続でいいかと思います。

スーパー耐久富士24時間とブッキングしてしまったオフ会でしたが、これはこれで楽しめたのでヨシとします。車好きの方々と濃い話をしても、誰もドン引きしない至福の空間で一日過ごすことができ幸せでした。

今年はレース観戦以外には遠征することなく一年が終わりますが、まぁそこは遠くないうちに遠征を計画中です。九州旅行と違いドライブ以外でも行って見たい場所も設定して、現実から離れる期間を設けたいと思います。

今年の夏には勤め先の異動を食らい、土日が仕事って日が増えましたが、なんとかイベント事は回避してきたんで、来年もうまくかわしながら過ごしたいです。
いつも通り来年も色々計画しては頓挫の繰り返しと予想されますが、アドリブ力を高めてクリアしていきたいですね。自分に関わっていただいた皆様のご多幸をお祈りいたします。
Posted at 2024/12/30 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年12月01日 イイね!

履物準備とか

金曜夜まで考えたんですが、土日は特にお出かけする必要がなさそうなので、部屋で色々考えておりました。

今年のレース観戦は雨が多く、車に積載している雨用シューズが老朽もあって役に立たないので、更新しようと思っておりました。ゴアテックス製品なら水も通しにくいんで、冬の雪道なんかでも活躍していたんですが、度重なる雨天観戦で良く見るとボロいんです。はじめはトレッキングシューズなんかも調べたんですが、ピンとくるものがない中、検索ヒットした中に安全靴があり、これは面白いかもと更に調査継続しました。
それとは別に少し前にASICSがサイト限定で販売していた安全靴を買おうとしていた時期があります。トヨタのモリゾウ率いるチーム’ルーキーレーシング’御用達の作業靴があったんですが、悩んでいるうちに熱が冷めておりました。
この二つの話を掛け合わせると、ASICSの安全靴でゴアテックスが使われているモデルがあれば完結することに気付きました。でもってこれ

Amazonさんがブラックフライデーなので多方面を物色しつつ、思い切って入手したASICSのウィンジョブCP604 G-TX BOAです。
普段使いするわけではないので見た目は気にしませんが、真っ黒はあまりにお仕事然としているので避けました。ハイカットなので足首からの雨水侵入も少しは軽減できるので、雪が深い場所でもやや安心です。
なにより安全靴で爪先が潰れないので、靴の傷を気にせず車イジリができます。耐用年数なんて期待しても無理なんで、汚れがついても気にせず履き倒したいと思います。

土曜はガチで一歩も家から出なかったんで、日曜午後にはムズムズし始めて、スタバとコンビニにだけは行きました。

メリーベリーストロベリーミルクです。フルーツ系のホットって美味しいのか不安でしたが、期待値が低かった分、予想外に美味しくて驚きです。


日頃&二日間の空き時間で頭の中では、次なる遠出を画策しております。
昨年は九州だったんで、次は山陰山陽一周がいいかなと思い調査中です。
仙台から名古屋までフェリーで移動し、瀬戸内海沿いに山陽地方を制覇後、日本海沿いに山陰地方を回って京都付近まで行き、余裕があれば琵琶湖も堪能して名古屋に戻り、フェリーで仙台までな旅程です。仙台~名古屋のフェリーは閑散期になると安いんですよ。
いつものように目的地はなく、とにかく車で全県回ってみたいんです。
有給休暇取得が異常に少ないことに加え、会社から指令が下っている5日連続休暇取得も消化する必要があるんですわ。そんな暇な仕事ではないんで、少しでも仕事が落ち着く3月頃ですかね。フェリーの手配もあるんで、年内には計画を決めてしまわないといけませんが、こういうのって楽しくて仕方がありません。3月となるとスーパー耐久の開幕戦観戦も視野に入れ、もっと吟味して計画を練りたいと思います。

いつも上司に「短期間にまとめて休暇とるんじゃなくてさぁ、一年を通して計画的に休暇取るようにしなよ」って言われますが、できたらやってるっつーのw
Posted at 2024/12/01 19:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年11月24日 イイね!

一ヶ月ぶりに自宅で二日休む

土日の二日間休みっていいッスね。
昨夜は調子こいてスマホ片手に根落ちし、気がついたら3:00でした。熟睡時間も長くなかったおかげで、気持ちよい二度寝ができました。

午前中はボーっとする時間を挟んでから、タウンエースバンのホイールナットの緩みがないか確認し、無事緩んでいなかったことを確認しました。ある程度走行してから緩みがなければ、あとは変な衝撃が加わらない限り緩むことはないんで、当面気にしなくて良いでしょう。

姉が来訪しタイヤ交換を開始し、早々にヘルプが来ました。ナットが緩まないとのことで、どうせノーパワーなだけだろと、長めのラチェットハンドル持参で駆けつけましたが…ガチで締めすぎなのでした。
先月12ヶ月点検でダイハツに出したらしいですが、まぁその時でしょうね。エアインパクトで締めてからトルクレンチで確認するんでしょうが、そりゃ必要トルクの2倍とかで締まっているので、トルクレンチでも当然緩みなし。なぜ必要トルクが決められているのかわからず、強ければ強いほど締まっていればいいとかプロの仕事とは思えません。
まぁラチェットで緩ませたんで、とりあえず問題なく終わりました。

その後はようやく洗濯が終わったシュラフを折畳み、タウンエースバンへ積載します。

やっと通常状態の荷室に戻りました。日頃から使うわけではありませんが、いつでも車中泊が可能なギアーを積載しています。計画的な遠征では事前に準備しますが、急な遠征で準備期間がなくてもそれなりに対応可能にしています。

昼も過ぎいたんで昼食を買いにマックへ行きました。

ハッピーセットのオモチャがマリオカートだったんで、いつもと同じ4個を…と思ったら今回はオモチャが5種類な鬼畜設定。ゴールドマリオはいらないんで4個買ったら、お約束のゴールドマリオが入っているのでした。ハッピーセットの種類より多いオモチャの種類やめてくださいw

本格的な寒さが予想される来週以降は、部屋にひきこもる可能性が続きます。次の土日はNISMOフェスティバルでも視聴しながら、旅行の計画でも練ろうかと思います。
Posted at 2024/11/24 19:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年10月20日 イイね!

忙しい

木金と夜遅くまでの仕事で疲れ果て、やっと土日は休めると思っていたら午後には上司に呼び出される始末。誰でもできる仕事なんだから、オッサンをアテにしないで欲しいですわ。
疲れが全然なくならない状態なのに、休日が減ることでノルマも集中してしまうスパイラルです。
ストレス発散のため金曜は体に悪いものを食べに山岡家へ。

お腹一杯で今夜はゆっくり休むぞーと思っていましたが、結局土曜も仕事なのでした。

先週日曜の時点では「土曜はGT-Rでドライブしてから洗車し、日曜は散髪&タウンエースバンの洗車」と思っていましたが、土曜の天気が雨で崩れ始め前述の仕事多忙で全て水の泡に。世のかな上手くいかないもんです。

本日まずはGT-Rの運転席に乗り込んで、ヤボ用をこなします。小一時間程度フルバケに包まれた至福の時間を過ごして、迫り来る次のノルマに向かいます。

ほぼカラになっていた財布を満たすため銀行へ。特に残高が増えるとかありませんでしたw
販売終了になるGloからGloハイパーに移行するためコンビニで購入し、次はNHPCへ行きGT-Rの点検を予約です。工場でR35NISMOがいて、相変わらずこの時期はNHPCに来るR35は多いようです。
本当はドラッグストアやらGSやらも行きたかったんですが、色々余裕が無くなり急ぐわけでもないので後日としました。

帰路にスタバへ行きメラメーラフラペチーノを入手。

正面では色鮮やかですが、写っている範囲以外は真っ白です。X界隈では甘いと言われておりましたが、ソースの味も濃くなくトッピングされたチョコチップもビターなので思ったほどではありません。ミルクが苦手な人は口に合わないかも。

先週平日のうちに入手したドラレコ用のTrancend製SDは、ここ数日は問題なく使えております。


初期化しろってとこまでは相性が悪かったSandiskでもOKでしたが、次にエンジン起動した時にエラーが出るんで緊張したんですよ。とりあえず一安心です。

再来週にはスーパーGT観戦、翌週末は仕事、更にその次の土曜も仕事、で日曜はGT-Rの点検と約一ヶ月は週末の予定が目白押しです。
スーパーGT観戦前にタウンエースバンの洗車もしたいし、GT-Rの某パーツも外さなきゃならんので、分身しないと終われない可能性大です。あれ、GT-Rでドライブする暇なくね?
Posted at 2024/10/20 19:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation