付与直後の余りまくっている有給休暇を活用し、ドライブを計画したのは先週末直後。
金曜には気合を入れてドライブするぞーっと意気込んでいましたが、まぁ神様は見逃してくれないようなので、見事な悪天候となりました。
天気は悪いのですが、GT-Rのドライブコースを下見したいこともあり、サンバーバンにてドライブしてきました。
目的地は岩手県南にある室根山展望台。GT-Rで行けるのなら県内を脱出しないドライブにでも設定できるかなとの思いもあります。
急ぐ必要は無いので一般道を普通に走行しましたが、ナビの気まぐれなのか「渋滞考慮オートリルートします」が頻繁に動作し、田舎道メインでのルートとなりました。
R4は石鳥谷~花巻の短い区間だけで、花巻付近からはずーっと裏道の走行。道の駅「室根」で休憩し、山頂へGoです。
登り始めた途端ガスが濃くなって、どんどん視界が狭くなっていきました。山頂手前数kmでは視界が50mもなく、極端なノロノロ運転となりました。
平日なこともあり、すれ違う車も無く無事到着したのでした。

標高895kmと高さはありませんが、天気がよければ景色も良好なようです。
天文台(こっちがメイン)も併設され、一般の方も月・木曜は天体観測ができるそうな。

綺麗に整備されたトイレもあり、景色を堪能したいだけの人でも良いですね。
この日は視界30m程度で景色なんてものはありませんでしたがw
山頂に近くなればなるほど急なカーブが多く、とりあえずGT-Rでは到達できない場所なことは確認できました。いつになるかわかりませんが、次は天気が良い日に来たいですね。
Posted at 2022/04/17 18:38:49 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記