サンバーバンが30000kmを突破したので、エンジンオイルを交換しました。
タイヤ交換でごった返すいつものお店に行き、時間を確認。何時間も掛かるなら来週にでもしようかと思っていましたが、一時間程度で可能とのことで、そのまま交換を依頼しました。
東北のタイヤ販売店では年に二回あるかきいれ時で、ピットが開く様子はありませんでしたが、それでも昨日よりはマシだそうです。
「オイル交換お願いします」の一言だけで、オイルの銘柄も何も聞かれませんが、いつものNutecのZZ-01を入れてくれます。
Nutecの中では下のグレードですが、正直それでも軽に使うには過剰スペックだと思っていますが…普通車よりエンジン回転が高めで、オイル量も多くなく劣化が早いため、できれば3000km程度で交換したほうがいい軽自動車ですが、そんなに頻繁に換えるのが面倒。お店のお勧めもあり、少し性能が良く1L単位で販売しているNutecを選んだのでした。
タイヤとワイパーがまだ冬仕様ですが、GW前半には夏仕様へ換える予定です。11月上旬までの夏仕様で、今年も色々な場所へ乗りつける予定。観戦予定の4レース分はホテル確保済み、チケットも富士24Hは購入済みです。
GT-Rでのドライブは特別感がありますが、サンバーバンでの運転もまた違った楽しみもあって好きです。
Posted at 2022/04/24 17:00:56 | |
トラックバック(0) |
サンバーバン | 日記