• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

2023スーパー耐久SUGO観戦一日目

朝は7時頃に起きて予定通りの行動の結果、予想はしていたものの約30分の遅刻。まぁいつもより近くからスタートだし、気にせずスポーツランドSUGOへ向かいます。
距離は少ないものの高速を使用し、初めて下りる菅生PAのスマートICから最短で向かう魂胆です。いやー最高に便利な場所にICができましたねぇ。ICを下りたら10分程度で目的地に着いてしまうんですよ。
予定よりも遅く到着したにもかかわらず、雨ってことで観客はまだ少ないようで、上段のP2駐車場へ潜り込むことに成功しました。

ゲートを通過したら速攻でプログラムをゲットし、場内シャトルバスへ乗り込みパドック前まで移動。雨模様なこともあり数秒悩みましたが、予定通りピットウォークチケットを購入しました。

ピットウォークまでは時間があるんで、一旦グランドスタンドまで移動し、全景を確認。

一日中こんな感じでほぼ陽射しはなく、雨は止むことはあっても晴れることはありませんでした。

メーカーの出店やらイベントステージがあるパノラマ駐車場へ移動し、イベント進行を見ようと思ったら、スーパー耐久グッズの販売が行われていたんで、公式キャラクター’すぱーく’のぬいぐるみを購入です。

ピットウォークの時間が近づいてきたんで、誘導員に列の位置を聞いてから並び始めます。観客もそれほど多くないんで楽勝なのかと思いきや、列はそれなりの長さになりました。
場内実況でも「どこに隠れてたの?ってくらい並んでますね」とのことで、ピットウォーク開始です。

開始早々FCYが出され、速度制限となります。違反するとペナルティで(グラスタ往復)ドライブスルーとなります。知らんけど。

まずはルーキーレーシングのピットへ。

会長なにやってんスか。ってレースですよねw
数々のトヨタDに断られた挙句に自分の店をGRガレージにしてしまった、王子こと佐々木雅弘選手も笑顔でファンサです。

実況に煽られてSF大湯選手も追いつけないSCが登場しました。

半身で写っているのはS耐TVのMC平田さんです。

なんだかんだで雨もそれほど強くなく、無事ピットウォークを制覇しました。小腹も空いてきたんで昼食を…今日のうちに牛タンを食しておかないと明日は人多すぎで食べられないと予想し、グラスタ上の利休へ。
なんと自分の二人前で売り切れ。雨とはいえ観客を少なく見積もりすぎではないかのぉ。
で、結局これですわ。

焼きソバ以外にもピザやらフランクフルトやら食べましたが、歩きまくりなんで微妙に足りません。最終的にあとは飲み物でごまかしました。

しばらく予選を見ていましたが、進行遅れから終わるのは18時近くが見えてきました。雨の夜は運転したくないのと、仙台市内の混雑した道路を走りたくないんで、16時過ぎに撤退開始です。
時期的な暑さは無かったものの、一日ポンチョ着て動きまくれば汗がそれなりに出るわけでして、涼しいホテルでゆっくりしよう作戦です。

完全に物乞い状態な本日の戦利品がこれ。

LEXUSのフラッグには嵯峨・小高選手のサインをいただきました。他にもクリアファイルやらステッカーやら色々いただき感謝感激です。
すぱーくぬいぐるみを購入したら貰えたS耐公式マスクと非売品カレンダーが左下。時期も考えると処分したいですもんねw

そうそう、今回珍しくホンダ系ワークスドライバーにもサインを貰うことができました。

ST-Qクラス#271シビックタイプRでeフューエル実験をしている武藤・伊沢・大津の三選手です。大津選手近くで見たの初めてで、すっげー真面目そうに見えました(中身は知りません)。
コロナ明け初の以前と同じピットウォークを堪能しました。観客の数は違うものの、ドライバーとの距離感が凄く近くて、スーパー耐久のファンサービスの素晴らしさを久々に感じてしまいました。

明日も早起きしてなるべく近くの駐車場を目指します。降水確率は相変わらずですが、今日よりはマシなんで撮影も少しだけ増やす予定です。
Posted at 2023/07/08 22:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation