• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

2025スーパー耐久SUGO4時間レース観戦一日目

昨夜は予定外にYoutubeライブ配信を視聴してしまい、床に就くのが遅い時間でした。それでも朝は7時頃に起床し、軽く宿の朝食を摂ってから行動開始です。
スポーツランドSUGOの駐車場までを含め1時間弱のドライブからとなりますが、起きた時は雨模様で涼しくなるかと思いきや

雲はあるものの暑いことには変わりはないのでした。ヤバそうな予感です。

指定駐車券を入手していたんでSP駐車場までスムーズに進み、装備品やら色々積載し観戦開始です。
といってもピットウォーク開始20分前にようやくパドックエリアへ到着したんで、まずはチケットを購入し列へ並びます。もうこの時点で猛烈な汗が湧き出てきています。気合を入れているわけでもなく、車が見れればなぁと気軽に参加したんで、戦果はこんなもんです。

SPOONのフラッグ、山田英二選手のサイン’ラーマン’なんですよねw

SUGOといえば日本一有名なSCドライバーの小原さんも、少しだけお話させていただきました。

凄く気の良いフレンドリーにお相手してくれて、グッズまで貰えるサービスの良さ。大湯選手も舌を巻くのもわかる気がします。

#225KTMS GRヤリスのドライバーさんにもサインをいただきました。

KYOJOなんかで話題の富下李央菜選手、写真写りが悪いのか実物は凄い美少女です。カート→KYOJO→S耐と、しっかり下位カテゴリーから上がってきているので、実力もついてきて好感が持てます。

ピットウォーク後はイベント広場へ行きますが、そこはやはりS耐なので空間が多いです。目立った展示といえばこれ

ロータスエミーラです。もっと小さいのかと思っていましたが、造形のせいもあり結構な迫力です。素直にカッケーと感じました。

グランドスタンド側へ移動しましたが、完全に灼熱地獄です。

まだ体の芯まで暑くなっていなかったんで、今のうちにと牛タンの時間へ突入。

牛たんカレーです。この後もっと暑さが酷くなったんで、この時点で食べて正解でした。

スタート進行からレースが始まりますが、とにかく陽射しと暑さがハンパないのです。スポドリ的な飲み物だけは切らさないよう注意し、動きも最小限にして体温上昇を抑えるようにしますが、それでも無理なほどです。主催者側も「屋根のある場所で観戦してください」とXでポストしていましたが、さてSUGOに屋根がある観戦場所なんてあったか?あ、VIP室とかかw
ちょっと耐えられないなと、観戦を諦めSP広場にある屋根付きの休憩所へ行き、しばらく休憩しておりました。
少しだけ回復してきたんで、SPコーナーで観戦します。

サインをもらった#95SPOONシビックも頑張っておりましたが、最後はガレージインで残念な結果に。

終盤が近付いてきたんでグラスタへ戻り、冷たいものを食べながらゴールまで観戦しました。
本日のトップチェッカーは#72OHLINSシビックNATSです。

とにかくベテランの山野選手が安定の速さです。富士24時間でもオンボードカメラが映されていましたが、無理がなくスムーズな運転で耐久レースはこう走れ的な見本のようなドライビングです。

表彰式もすべて見たかったんですが、完全に暑さでダメージが大きすぎるので、17時過ぎには宿へ出発しました。宿に着くなり寒いレベルで冷房を全開にし、体の芯まで冷ますことでようやく暑さが抜けてきました。それでも喉の渇きは補えないようで、水分をガブ飲みし続けました。

リタイヤしたチームの原因も気になりますが、いくら宮城県とはいえ7月に耐久レースは無理があるんじゃないかと…東北だから涼しいと思ったら大間違いです。
観客もスタートとゴール直前以外はグラスタから避難しておりましたし、富士スピードウェイのように日陰が豊富なわけでもないので、なかなか観戦も厳しいです。
明日は更に気温が上がる予報で、マジで途中リタイヤが見えてきております。我慢比べではないですが、場合によっては早期帰宅も視野に入れたいと思います。
Posted at 2025/07/05 23:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation