車検のためにDに預けたGT-Rを回収してきました。
今週は特に仕事での疲労でヘロヘロでしたが、年のせいで普通に朝のうちに起床。ダラダラしていたら11時近くになっていたんで、早足でDに向かいます。30分ほど歩いたらDが見えてきて、駐車場に佇んでいるGT-Rを発見。

店内に入り車を受け取りにきたことを伝え、結果報告を聞きます。
っていうか全く問題なしで車検・点検とも合格し、特に何も内容を聞くこともありませんでしたw
前回よりも早い時期に車検を受けたこともありますが、いつもなら冬支度のR35が何台か入庫しているんですが、今日に限っては1台(MY24NISMO)しか見ませんでした。皆さんがDに来るのは冬眠直前の11月あたりですかね。
一旦自宅へ帰り、細工を戻します。
先日取り外したTPCの取り付けするため、またもインパネ右下カバーを解放。

近い記憶に残っているため、サクっと完了することができました。
外したカバーの裏にはcalsonic_kanseiの文字。

最近聞かなくなったカルソニックはR35の部品も作っておりましたとさ。
取り付けが終わったら今度はタイヤ&ホイールも戻しに、いつものお店に行きます。道路は最近の中では一番混雑していて、GT-Rが最も不向きなノロノロで道中を進みます。
予定していた時間よりも少し早めに到着しましたが、ピットが空いていたこともあり早速始めてくれました。
待ち時間には交換するステアリングについて色々聞き、とりあえずNardiの納期を聞いてもらうことにしました。交換直前に手配すると、いつの間にか廃盤なんてこともあるそうです。でもって30分程度で終了です。

雪が積もるまではあと約一ヶ月。車の状態を気にせず、思いつきでもドライブに行く環境は整いました。
二度目の車検が終わり走行距離はこんだけ

少なすぎなことは自覚していますが、売るつもりもないしドライブに行きたい気持ちで一杯です。休日の予定がガツンと詰まっていますが、もっともっと乗りたいのです。6年目と言われると古さを感じ始める車もありますが、墓に入るまで乗るつもりなので新車同然です。
Posted at 2025/10/25 19:40:24 | |
トラックバック(0) |
R35 | 日記