• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

帰路

年内のレース観戦を終え、本日は自宅へ帰るだけ+αとなります。
めっちゃ疲れていたはずですが、8時前には目が覚め間もなく朝食を摂ります。祭日ですが時間が遅いこともあり朝食会場はガラガラで、ゆっくり落ち着いて朝食タイムを過ごしました。

9時を過ぎた頃にはコーヒー片手にチェックアウトして、速やかに高速へ乗り…ません。いつもなら即時高速道路にて北上するんですが、ヤボ用を消化するためR4をそのまま北に向かって走行します。

夜に雨が降ったようで、天気は良いものの路面は一部濡れています。

まったり2時間ほどドライブし、スタバで丁度なくなった飲み物を入手です。

ストロベリー&ジョイフルメドレーティーフラペチーノです。ティーって名前ですが紅茶要素は1%もなく、イチゴミルク甘甘版ですねw
福島のスタバに来たことがなかったんで寄り道なのでした。

おかげで関東より北は制覇しました。

ノルマを達成で帰宅するだけなので、やっと高速道路へ乗り北に向かって走行開始です。

今のところ天気はよし

昼は過ぎていたんで昼食でもと思いましたが、混雑を避けるため13時を過ぎるまで頑張って運転し続けます。ちょうど国見SAが近付いたため、昼食&休憩のため入ります。

結構な広さのフードコートがあり、店も豊富なので時間を掛けて物色しますが、アウトドア飯を出すCAMP GRILL 923BASEにてこれを選択

福島ブルブルです。B級グルメをアレンジしたものらしいですがブルブルってなに?(福島名物の豚肉料理らしい)

睡魔が襲ってくることを想定し、しばらく休憩することにし車内で佇みます。スマホいじったりお土産買ったり何度か出入りしましたが、意外に睡魔は襲ってこず、気がついたら2時間ほど経過していたんで諦めて出発することにしました。
宮城県に突入するころから事故情報が頻繁に流れてくるようになり、ついに事故処理のため渋滞が発生です。

まぁそれでも30分程度で渋滞を抜け、また快調に走行するのでした。

国見SAで休憩を多く取ったせいもあり、それほど疲れを感じないため運転を続けます。岩手県に入るとまたも渋滞情報が。平泉付近からの渋滞は、抜けるのに先ほどよりも時間が掛かり、日が落ちる時間も早くなってきた事もあり既に暗がりです。

ナビとレーダー探知機に休憩を促されますが、もう少し運転を継続。

紫波SAまで運転し、少しだけ休憩します。時間的に夕食でも問題ない時間ですが、紫波SAでは食事を摂らず高速を降りるまで我慢します。
帰宅前に松屋へ行き、今回の遠征最後の外食としました。

旨辛ネギ玉牛飯を時々食べたくなるんですよね。

食後は程なくして無事帰宅の運びとなりました。明日は普通に仕事なので、車から最低限の荷物を降ろしホっと一息入れます。
帰宅後の楽しみにとっておいた、NISMOで貰ったポスターガチャを確認したら

最後の最後で奇跡が起きSSRを入手したのです。#23MOTUL AUTECH GT-Rが2015年に年間チャンピオンを獲得した記念ポスターに、松田・ロニー両選手のサインが入っています。

例年のもてぎ戦とは少し違う、色々あった2025年のレース観戦も、年内はこれで終わりです。なんか最後に嬉しいことがあり、観戦に行って良かったとの思いで床に就くのでした。
Posted at 2025/11/08 17:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation