• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

旅に出ます

会社より7/21まで休みを取れとの指令を受けました。
まぁわかっていたんですが、日が近付いてきてようやく焦り始めたのが一週間前。当然、自宅に留まる気は無いので、急いで旅行の行程を考えました。

何度行っても不満が出ない北海道が真っ先に思いつきましたが、ゆっくり一周するには考える時間が足りない。前々から考えていた半周なら即考え付きますが、今度は日数が少ない。ならばと、北海道から帰宅せず、フェリーで南に行ってはどうかと考え、最終的にこんな感じにしました。

7/12 自宅~青森港~フェリー~函館
7/13 函館~道南一周~苫小牧
7/14 苫小牧~網走
7/15 網走~知床~根室~釧路
7/16 釧路~苫小牧~フェリー
7/17 フェリー~敦賀
7/18 敦賀~能登半島~富山氷見
7/19 富山氷見~山形鶴岡
7/20 山形鶴岡~秋田男鹿~

フェリー以外は全て車での移動で、400km/日前後の走行になります。陸路移動を車にした理由は、単純に運転が好きなのと、目的地での移動の自由度が格段に上がるからです。
7/6の晩にフェリーのチケットをようやく手配、ホテルもなんとか予約が取れて安心したのでした。
最終日(7/20)が’~’で終わっているのは、帰宅日を決めていなかったりします。もしかしたらまた青森に行って+一泊するかも。連日の運転なんで、疲労度合いで考えますわ。なにせ乗る車はサンバーバンですからw

出発前に微粒子レベルで車の状態確認をしました。と言っても、ホイールナットの締り確認とタイヤの空気圧見ただけですがw

ナットの緩みはゼロで、空気圧も四輪とも265kPa程度で、まぁ大丈夫でしょ。念のためタイヤのコンプレッサーも持っていきます。

そういえば、旅の目的は?と聞かれても、答えることができません。食に拘りなし、欲しいお土産も特になし、しいて言うなら’景色を堪能する’ですかね。
Posted at 2021/07/11 16:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月04日 イイね!

ボロボロ

サンバーバン運転時に使用しているグローブが、そろそろ限界を迎えそうです。
OMPのWINS EVOというモデルを使用しておりますが、ご覧の通りの有様です。色は落ちディンプル形状の滑り止めもテカテカと劣化、画像ではわかり辛いですが、縫い目も至る所で解れてきています。


遡ること遥か昔…
冬場の車通勤時に、あまりのステアリングの冷たさに耐えかね、
「手袋使えば良くね?→滑らない手袋欲しい→ステアリング操作向きの手袋探そう→OMP製グローブがセールじゃん」
となり使い始めたのでした。
で、使い始めた時の感想が「暖かい!」ではなく「滑らない!力が逃げない!何これプロドライバーずるい!」なのでした。車に直接触れる部分は素肌が一番と思っていた自分がバカみたいに思え、グローブに「すいませんでした」という気持ちで一杯になりました。
当然ながらステアリングを直接触らないので、冬でも冷たい感触は無くなりました。温かい感じはしませんがw

(テリオスキッド時代から使い始めていますが)サンバーバンとレーシンググローブという、どう考えてもマッチしない組み合わせですが、日常的に装着して運転しております。レーシングドライバーの皆様は消耗品なんでしょうが、ラリーやジムカーナを走るわけでもないので、さすがにそこまでヘタりませんでした。
が、10年近くも使うとムーリーとなるので、更新を考える時期がきたようです。

パーソナルのステアリング・OMPのグローブ・ARD(アシックス)のシューズは、若かりし頃の憧れでもありました。GT-RでもOMPのTechnicaEvoというモデルを使っています。
最初に買ったのがOMPで不満もないため、またOMPでもいいのですが、いつものように衝動を抑えて候補を考えたいと思います。
スーパーGTなんかではアルパインスターズが多いんですが、プロスポーツはスポンサー関係の大人の事情もあって、自分に合うのかわかりません。
外縫いでリスト調整があるモデルが欲しいんで、あまり種類はありません。少ない候補から検討していきたいと思います。
Posted at 2021/07/04 17:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブギア | 日記
2021年07月03日 イイね!

充電(定期)

6月上旬に点検して以降、結局乗るタイミングを逸してしまい、一ヶ月弱眠り続けていたGT-Rなのでした。
バッテリー充電の時期なので、久しぶりにボンネットを開放しました。

充電器を接続し残量を確認しましたが、点検時に満タンになったせいか2/4ってとこで一安心。まぁ普通にドアも開いたんで心配はしていませんでしたが、前車のアルファ156はバッテリー突然死のケースもあったんで、鍵を開ける一発目がドキドキしてしまいます。

本当はドライブにでも行って、明日は洗車といきたいところですが、連日微妙に降水確率が高めなんで、今週末も睡眠していてもらいます。

近年は「とりあえず悪い予報出しておいて、降らなきゃ問題ないでしょ?」みたいな天気予報は止めていただきたいですね。
せっかくの休みに予定を組めず大人しくしていたのに、最終的に一粒も雨が降らないとか多すぎなんで。
Posted at 2021/07/03 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation