• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

日ごろの行い悪し

付与直後の余りまくっている有給休暇を活用し、ドライブを計画したのは先週末直後。
金曜には気合を入れてドライブするぞーっと意気込んでいましたが、まぁ神様は見逃してくれないようなので、見事な悪天候となりました。
天気は悪いのですが、GT-Rのドライブコースを下見したいこともあり、サンバーバンにてドライブしてきました。

目的地は岩手県南にある室根山展望台。GT-Rで行けるのなら県内を脱出しないドライブにでも設定できるかなとの思いもあります。

急ぐ必要は無いので一般道を普通に走行しましたが、ナビの気まぐれなのか「渋滞考慮オートリルートします」が頻繁に動作し、田舎道メインでのルートとなりました。
R4は石鳥谷~花巻の短い区間だけで、花巻付近からはずーっと裏道の走行。道の駅「室根」で休憩し、山頂へGoです。
登り始めた途端ガスが濃くなって、どんどん視界が狭くなっていきました。山頂手前数kmでは視界が50mもなく、極端なノロノロ運転となりました。

平日なこともあり、すれ違う車も無く無事到着したのでした。

標高895kmと高さはありませんが、天気がよければ景色も良好なようです。

天文台(こっちがメイン)も併設され、一般の方も月・木曜は天体観測ができるそうな。

綺麗に整備されたトイレもあり、景色を堪能したいだけの人でも良いですね。
この日は視界30m程度で景色なんてものはありませんでしたがw

山頂に近くなればなるほど急なカーブが多く、とりあえずGT-Rでは到達できない場所なことは確認できました。いつになるかわかりませんが、次は天気が良い日に来たいですね。
Posted at 2022/04/17 18:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月10日 イイね!

充電(定期)&起動試験

2週間前にまたもバッテリー衰弱状態にしてしまい、急遽充電したところでしたが、満充電とは言いがたい程度でしたので本日も充電を行いました。

開始前に充電器での残量を確認。2/4でしたので2週間程度の放置ならこんなもんでしょう。
充電そのものは数時間で4/4に回復したので、全く問題ないと言えるでしょう。

気になったのはボディカバーを外して目に付く汚れ。カバー掛けているのに汚れるとは…とも思いますが、12月からの寒暖の差でボディとカバーの間が結露し、微妙に残っていたホコリが付いたものと思われます。キズとかには発展していないので大丈夫ですが、冬季間気付きにくいことと、カバー外してガッカリ感に見舞われるので、無いよりはマシレベルと考えておきます。

汚れたら洗車すればいいだけなのですが、乗らずに洗車ってのも面白くないので、ドライブを計画することにしました。まぁ来週以降になるし、ゴールデンウィークも近いので、色々検討しておきます。

何せまだこんな走行距離。5月は6ヶ月点検も控えているので、それまでには2000kmを突破したいと思います。
Posted at 2022/04/10 17:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2022年04月09日 イイね!

洗車(4ヶ月ぶり)

天気予報にて土曜は温かくなるようでしたので、昨日の早いうちに洗車を決めておりましたが、色々時間配分をミスした一日となりました。

昨夜は某Youtuberの生配信がAM1:00頃まで。そこから風呂に入り、床に就いたのは更に1時間ほど経過してからでした。
朝は病院(定期)でしたので、早めに起きてワクチン接種軍を避ける予定が、10:00を過ぎてから起床する始末。診察が終わったのは昼過ぎでした。

小休止してから洗車をするつもりが、姉のタイヤ交換教示を求められ、1時間弱ほど付き合いました。指導だけで「交換してくれ」と言わないだけマシですがねw
どんどん時間が無くなっていきますが、昼食がまだでしたのでここで食事。
結局、洗車を始めたのは15:00を過ぎてからで、なんとか暗くなる前に終えることができました。

久しぶりの洗車なので、ワックス成分など無くなってしまっていましたが、艶だけではなく傷なんかもないか確認しながら磨き上げました。

新車時のガラスコートと下回りの防錆塗装で、ワックスが効いていなくても一定期間は大丈夫(と思いたい)。それでも秋には2回目の車検なので、妙な劣化がないかも注意しながらです。
北国は冬場になると融雪剤撒きまくり道路なので、車体下も入念に高圧洗浄しました。前車のテリオスキッドと違い純正でステンレスマフラーなので、マフラー折れの可能性が低く安心。防錆シャシーってのもあって、変な錆も無く一安心でした。

今年もこの商用軽で遠方までレース観戦の予定なので、途中でトラブらないよう大事にしていきたいですわ。
Posted at 2022/04/09 22:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーバン | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425262728 29 30

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation