土曜は定期病院のつもりが、祭日休診なことを失念し無駄な休日に。しっかり確認しましょうね。
あと一回分で薬が切れてしまうで、休日は無茶しないよう引きこもりです。
とは言うものの、せっかく気温が少し上がったんで、GT-Rの雪下ろしと周辺除雪だけこなしました。
終末までの間にこんなものを購入しました。

油圧ジャッキでして、大橋産業BALのローダウン車対応油圧ジャッキ2トンです。
東北以北在住の車所有者は、年2回タイヤ交換という儀式が必須ですので、お店に頼まない自分でやる派は持っている人も多いでしょう。
今までは家宝であるカヤバのシザースジャッキでクリアしてきました。日常用の軽自動車は楽々ジャッキアップできますし、ヘビー級のGT-R購入後も要ジャッキアップ時は店に頼む気満々でしたので、0.8tまでのカヤバ製で問題ないと思い、新ジャッキを必要としていませんでした。
昨年付けた某パーツを定期的に着脱する機会が増え、タイミング的にいつものお店が混みあうこともあり、年末頃から新たなジャッキを探しておりました。
GT-R純正ジャッキも確保しておりますが、やはり緊急用ってことで一回の使用でまぁまぁのヘタリだったのも購入の決め手にもなりました。
純正でも最低地上高90mmのGT-Rで使用可能なようローダウン対応で、ほどほどの大きさとケース付き、価格も手頃かつメンテも前提とした仕様なことから、BALに狙いを定めておりました。
Amazonの欲しい物リストに登録し価格の推移を見始めて2ヶ月、ようやくAmazonの在庫ありになったんで思い切って購入にいたりました。マケプレのプレ値で買わなくて良かったw
3月下旬にはタイヤ交換シーズンに突入し、またも在庫切れが想定されるので早めに抑えておきました。自分で使うのはまだ先ですが、これでGT-Rの作業も気兼ねなくできることになります。
ただねぇ、油圧ジャッキとしては小さいほうなんですが、それでも今まで使っていたものの何倍も重いんで、カヤバのシザースジャッキが眠りにつくことはありません。
Posted at 2023/02/12 18:22:35 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記