• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

移動日

「昨夜から腰の痛み少々+朝一の脹脛つり」状態での目覚め…
スーパーGT第6戦SUGO300km観戦のため、本日はお休みをいただき宮城県内まで移動します。
新型コロナ流行前までは色々な行程を模索していましたが、今年のスーパー耐久観戦時にとったスケジュールを気に入ってしまいましたので、同じ動きとなります。
本日は宮城県内の宿まで移動するだけなので、急ぐ必要がありませんので15時頃に出発。タウンエースバンでの初高速道路走行でもあるので、落ち着いて安全に運転します。

の前に、飲み物を入手するためスタバへ

おさつバターフラペチーノです。まずくはないですw

高速へ乗り南下を開始。
とにかく至る所で道路工事中で、片側通行止めだらけです。合流地点を見誤ると、パワーのない商用は減速するしかなくなるのでした。排気量が多いとはいえNAは苦しい、加速は圧倒的に軽ターボですね。

走行開始から1.5時間経過したので、いつもの前沢SAにて休憩です。

10分程度休憩してすぐ出発しました。

宮城県へ突入し、カーブだらけの高速を走り続けます。

宮城県はズーっとこんな感じ。アップダウンもあるので、トルクのある車種じゃないと厳しいです。

途中の電光掲示板でこんなのが

車両火災とか恐すぎだろ。
自分は宮城までしか行かないので問題ありませんが、南方面から前日移動される方、気をつけてくださいね。

気がつけば暗くなり始めてきたんで、ホテルに入る前に夕食を摂ります。

これもS耐時と同じ長者原SAで、食に拘りのないのでフードコートへ。

食べすぎで苦しいのでしたw

明日は8時前には宿を出発します。パドッククラブパスなので駐車場の心配なし、雨宿り場所もあり、ピットウークもパドックへも入れます。
心無い人がパドックで悪さしたらしく、ピットの監視体制を強化するらしいので、パドックは控えめに見たいと思います。天気は…マモノさんが仕事しそうです。
Posted at 2023/09/15 19:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年09月10日 イイね!

音の確認

来週末のレース観戦に備え身を清めるため、本日は髪を切りに行くことに。終わればヤボ用でトヨタDまでの予定です。
トヨタDへはGT-Rで行く鬼畜計画で、帰宅後は超久々の洗車。

まずは朝一で床屋まで行き、出鼻を挫かれました。10時開店の店の前には30分以上前に10人以上並んでいます。受付時に言われたのは昼頃になるとのこと。しゃーないおkと言い一旦店を後にしました。

…予定が全て狂ってしまいました。まぁこんな時もあるよねw
GT-Rを動かすこと洗車することは諦め、残りのノルマをこなします。

昼から1時間程度で床屋を終え、トヨタDへ行きヤボ用完遂。半端な時間が余ってしまいましたが、移動中の車内では色々気になる音が聞こえてきています。

納車直後に取り付けしたパーツの中にスピーカーがあります。予定通りPioneerのTS-C1630SⅡを装着し、エージングの最中なんで評価はまた別の機会にしますが、途中でも気なることが。
セパレ-トのツィータはピラーに取り付けしております。

一見ドライバーへ向いておらず、ベストセットできないのでは…と思えますが、タウンエースバンへのオーディオ取り付けなんて、データを持った店は稀なんで、苦肉の策でここなんです。しかもエージングが進むにつれ、めっちゃ音は出るんですよ。所謂「高音が刺さる」感じというんでしょうか、凄く気になります。これはイコライザの調整でなんとかなるんで、エージングが終われば高音域を下げることで対応可能。
ミッドウーファ側も時間経過とともに、特に低音が出るようになってきました。デッドニングとインナーバッフルがあればもっと音が出るんですが、その辺は今後の宿題ですね。
エージング中は低音から高音まで再生してくれるクラシックなんかが向いているんでしょうが、車内でクラシックを聞く趣味はありませんので、普通にいつもの曲を流しています。再生周波数帯の広いハイレゾ音源とか持ってる人は、そのほうが良いんですかね。

オーディオではありませんが、シートから異音が出ていることも気付きました。振動があるたびに針金の端を擦ったような音が右ドア付近から聞こえるなぁと思い、良く聞いたらシートからなのでした。これはシート交換で解消するので問題なし。

来週末のSUGO往復で長時間運転すれば、ある程度エージングが終わると思います。更に翌週シート交換が終わればシートからの異音も消え、リスニングポジションも決まるんで、やっとオーディオセットが始まります。まぁ気長にやりますよ。
Posted at 2023/09/10 18:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2023年09月09日 イイね!

充電(定期)

午前中はチケット購入に勤しんでいました。買わずに後悔するより…悩んだら買っとけってことで、スーパーGT最終戦もてぎ300kmのパドックパスを購入したのでした。

いやーそれにしても高い。
購入済みの観戦券+V3席+駐車券を足すと、SUGOのパドッククラブパスよりも高いのよ。まいっかw

前回バッテリー充電してから3週間強、ぼちぼち充電の時期となります。
台風が近付くとのことで、数日前から何度も天気予報をチェックしていましたが、結局雨なんてほぼ降らない根拠のない自信で充電開始です。


午後からの充電準備中も怪しい雲が空を覆っていましたが、なぜか大丈夫な気がするんですよね。充電前は2/4まで減っていましたが、日数を考えるとまぁ普通ですね。補充電レベルで問題ないので、流す電流は控えめに設定し放置です。

18時頃まで充電し、4/4を確認して終了です。次は月末ですかね。
結局予想通り雨は数粒降っただけで、ほぼ曇りな天気でした。それより台風一過なのか、日中よりも日が落ちてからのほうが気温が上がり、暗いのに暑い矛盾。今夜も快適に眠れないのかねぇ…

3日前にはいつものお店から「レカローシートが店に届きました」との連絡がありました。SUGOに行く前にシート交換を望んでいると思われていましたので、「あー全然気にしなくていいッスよ」と再来週に取り付けすることにしました。

来週末はSGT観戦のため宮城県、再来週はシート取り付け、3週間後はシートポジション出しのためドライブへ。当面は引きこもりできない週末が続き、健全に過ごせそうです。
Posted at 2023/09/09 21:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2023年09月05日 イイね!

レース観戦チケット到着

レース観戦チケットが届きました。
気合を入れて入手した「2023スーパーGT Round 6 SUGO 300km」のチケットです。
数量限定のパドッククラブパスで、
・観戦券
・パドックパス
・ピットウォークパス
・グリッドウォークパス
・指定駐車券
・専用休憩所(テント)利用可
・公式プログラム
がセットになったものです。


スポーツランドSUGO経験者ならわかりますが、指定場所以外へ駐車する場合、かなり早起きしないと大変な場所へ案内されてしまいます。馬の背とはいえ、近いってだけで時間的に相当なアドバンテージになります。
魔物が良く遊びに来ることで有名なコースですし、急な悪天候もありがちで、雨宿りポイントが皆無なSUGOではテントも重要です。
ピットウォークパスは元から買おうと思っていたし、公式プログラムも呼吸をするが如く買います。
パドックパスやグリッドウォークもあれば嬉しい限りなんで、「買えたら買う」を揃えていくと、パドッククラブパスが結局一番お得なんですよね。プレミアムスイートを選ばなかったのは貧乏人の性ですw
更にグランドスタンド指定席券も入手済みなんで、これで完全体になります。

充実したチケット群ですが、ここまで色々できるとメッチャ忙しいんですよね。予選と決勝レース中以外ほとんど座ることができないと予想されます。当日は出店メーカーブースでもイベント盛りだくさんですし、NISMOを含め買い物もしなきゃならんです。まぁ気合で何とかしますw

ついでにスーパーGT最終戦もてぎ300kmのチケットも予約済みです。
いつもの仮設スタンド席を選びましたが…パドックパスはMOBILITY STATIONオンラインショッピングサイトでしか販売されません。9月9日から申し込みなんであと三日悩んで、必要であれば購入したいと思います。
Posted at 2023/09/05 21:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年09月03日 イイね!

お片づけ

もう9月だってのに何ですかこの暑さ。外に出たくない気持ちで一杯ですが、ノルマのために意を決して屋外へ。
買って早々散らかり放題のタウンエースバンの荷室をお片づけです。

開始前はこんな状態。

サンバーバン→レンタカー→タウンエースバンと、バタバタ積み替えした都合上、綺麗に整えて積載とはいきませんでした。しゃーないとは思いつつ、いつか綺麗に積み替えようと計画だけ立てて放置…してはいけないので整理整頓敢行です。

一旦全ての荷物を降ろしましたが、改めて荷室の広さを感じます。

後席使用状態でコレですぜw

元々積載していた荷物に加え、物置に置ききれないタイヤ1台分と、先日取り付けしたナビ他パーツ類の空き箱一式が乱雑に積んであります。
積んであるタイヤは純正でして、これは使わなくなった軽用と交換。処分するまでは積みっぱなしです。先日取り付けしたパーツの空き箱は家の中へ。
元々常時積んでいる車中泊用具一式とか脚立とかを、なんとか綺麗に積み直して終了です。

軽用タイヤはいずれ無くなるし、まだまだ余裕ありますな。

少し外で動いただけで、終わってからも汗が止まりません。休日に熱中症になりたくないんで、アイス&スポドリをガブ飲みです。
今年は秋がほぼないらしいんで、倒れない程度に生きていきますわ。
Posted at 2023/09/03 20:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 15 16
17 1819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation