• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

オフ日

火曜から土曜まで宿泊出張でしたので、三連休ではありませんでした。ストレスも溜まりましたので、昨夜は濃い味のラーメンを食べたくなり山岡家で夕食。

近くの席の客がネギが足りないと店員にクレームを入れ、追加ネギを持ってきた店員にキレ気味に「もういいっす」などと、空気を悪くするマンなのでした。更に食べている最中に家族から「昨日帰ってこないからどうしたのかと」と言われ、「出張は土曜までって言ったじゃん。どちらが正しいこと言っているのかわかるでしょ」と、ストレス発散のためにラーメン食べに行ったのに、食べている最中にストレスが増えるジレンマ。

土曜出勤分のお休みは再来週の火曜日となり、来週末のスーパーGT観戦後の疲れを癒す作戦です。ついでに次の金曜は午後にもお休みをいただき、いつもの宿へ宿泊し、朝一にはスポーツランドSUGOに到着予定です。
5月のスーパー耐久富士24時間以来のレース観戦ですし、あの狭いSUGOに数万人が訪れるので大変です。ただ、年に一度の高いチケットを有効活用して、張り切って堪能したいと思います。

そういや出張中ですが、空き時間を使って別のレースのチケットも予約しました。

11月のスーパーGTもてぎ300km観戦チケットです。昨年まではパドックパスも買っていましたが、ピットウォークだけでいいか…と思ったらピットウォーク券が瞬殺で入手できず。
例年もてぎは最終戦で、年間表彰であるグランドフィナーレも楽しみの一つだったんですが、今年は延期となった鈴鹿戦が最終となるためレース後の楽しみはありません。代わりになるイベントを待ってますが、期待薄ですね。

6連勤で疲れが溜まっていたこともあり、本日は完全オフとし休息としました。
明日は体力が回復していればタウンエースバンの洗車と、来週の遠征に向けてタイヤ関係のチェックとしたいです。
Posted at 2024/09/15 19:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2024年09月08日 イイね!

タイヤ交換とか

昨夜は某氏のライブ配信を見たら夜眠れなくなってしまい、涼しくなってきたのに気持ちよく眠ることができませんでした。肉体労働が待っているのに、疲れが残ったままとは予想外でした。
まぁそんなものは関係なく、いつもの日曜と同じ頃に起床して、朝食後には…ボーっとしておりました。

これじゃあアカンと昼過ぎに重い腰を上げて、まずはGT-Rのバッテリーを充電です。
夏場なら大丈夫だろと一ヶ月放置しましたが、結果的に余裕の残量2/4でした。

2/4の辺りに壁があるようなので、本当に余裕だったのかわかりませんが、とりあえず満充電目標で充電開始です。

休憩を挟まずそのまま今度はタウンエースバンのタイヤ交換を開始します。12ヶ月点検も終わり来年の車検まではDへ行くこともないので、普段通りのタイヤ&ホイールへ戻します。
最近はもう日陰は暑さを感じなくなってきたんで、前回に比べて全くツラさがありません。気温はそれなりに上がっていましたが、途中で息が切れることもなく無事4本交換完了です。

少しでも商用感が減るんで、「見たことある形の車だけど何ていうワンボックスだっけ?」な不思議カーの出来上がりです。
それにしてもねぇ、純正の鉄ホイール&商用タイヤの重いこと重いこと。最大積載を考慮しているんでしょうが、ガチ軽量ホイールでもないStagが軽々なのでした。乗り心地は商用タイヤでもそれほど変わりませんが、細かい動きでは微妙な突き上げ感があるんで、やはりお仕事用なんだなと実感しました。

18時頃まで充電していたGT-Rのバッテリーも、気が付いたら自動停止状態になっていたんで、満充電の目標も達成です。
土日のノルマもコンプしたんで、改めて到着していた今月のメインイベント「スーパーGT SUGO300km」のチケットを確認して本日を終えることとしました。

今年もパドッククラブパスを入手し、馬の背Pと休憩場所を確保しました。願わくばグリッドウォークの人数を絞ってくれれば御の字です。

来週はまたも土曜まで仕事で、減った休日にレース観戦準備を進めなくてはなりません。涼しくなってきたんでGT-Rでドライブにも行きたいし、相変わらず暇を感じる余裕すらないのでした。
Posted at 2024/09/08 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

12ヶ月点検とか

最近は日が沈むと少しずつ涼しくなりつつあるものの、やはり日中は普通に真夏日になるので、それはそれで疲れてしまいます。休日に活動的になるのは、さすがにまだ早いようです。

がですね、ノルマは設定してしまったんで、クリアに向けて行動開始です。
遅めの朝食後はまず病院へ行き、いつものお薬をいただきました。
その後は小休止を挟んで、タウンエースバンの12ヶ月点検のためDへ向かいます。街中は色々イベントが行われていて、どこかしこ渋滞が巻き起こっていたため、約束の時間に数分遅れてしまいました。
Dの方は笑顔で受付してくれたんで、外出する旨伝えてDを後にします。

点検自体一時間程度と聞いていたんで、丁度良い時間と思い近くの有名店へ向かいます。14時も過ぎており、昼食組みは去った後だったんでサクっと席に付くことができました。秋田では№1とのことで、何度か行きましたが、特にスープが口に合いますね。まいうー

食後にDへ戻り少しだけ待ってから、作業終了で呼び出され結果報告を受けました。
商用車としては距離もそれほど多くなく、不具合箇所もなしとのことでした。予想外でしたが「シート変えられているんですね。少しだけ座らせてもらいましたが、イイですね」とお褒めの言葉?をいただきました。もしツッコミを貰うとしたらシートか点火プラグだろうなと思っていましたが、まさかのレカロ好評価なのでした。ベースフレームも含めて正規品なので、問題ないことはわかっていましたが、来年の車検に向けて安心して出せることがわかり収穫でした。

※ここのDはフルバケはどんなものでもNGだそうで、Dの検査官によって色々あるようですね。昨年GT-Rを車検に出した日産はフルバケOKだったんで、良くわかりませんわ。法的には問題ないんですがね…

Dを後にしたら次はいつものお店に行き、先週注文したGT-R用パーツが一部届いていたんで回収してきました。
本日入手したのはDo-LuckさんのTPCです。

まぁ箱とハーネスがセットになっているだけの物ですがねw
純正で空気圧センサーが付いているR35は、空気圧の表示以外にメーターパネルにもアラームを表示してくれる親切設計です。
センサー付きホイールが近くにない状態でも「センサーが壊れたぜ」と教えてくれるため、ホイールを交換する場合はセンサーを移設しないといけません。はぁ邪魔な機能だわw

手配したホイールにセンサーを移設しなくても、エラーが出ないようにするためのTPCなのです。エラーが出ても走行は可能なんですが、長期間履歴を残したくないんですわ。ただそれだけですw

帰宅したら暗くなり始めて、結局一日出ずっぱりとなってしまいました。明日はゆっくり休む…こともなくタイヤ交換が待っています。
Posted at 2024/09/07 22:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2024年09月01日 イイね!

色々発注2

タウンエースバンのパーツ発注を終え、GT-Rの話に移りました。
狙っているホイールの納期と価格、組むタイヤの価格等々聞きます。

その前に、現在履いているタイヤ&ホイールを、どう扱うかの方向性を相談しました。
どうしてもDに行くときは揉めたくないんで、純正ホイールとタイヤになります。空気圧センサーの移設も面倒なので、純正からは外さないこととします。じゃあエラー表示が出たままでいいのかってーと、それはそれで困るんで、キャンセラーで誤魔化す方向です。
外した純正タイヤ&ホイールはショップのタイヤクロークに預けてしまいます。自宅の物置は既に満杯で、20インチ4本を置くスペースがないんでねw

でもって選択したホイールは予定通りBBS RI-D

ではなくTWSのRN2+udmです(画像拝借)。
マグネシウムを含む合金の鍛造で軽量であり、TE37Ultraほどの攻めたインセットでもありません。ハブ側にはワイトレOKの逃げ穴もあり、もしもの時でも安心してワイトレを付けることができます(今回は使いません)。

組み合わせるタイヤはBSのRE71RSで、サイズは純正と同じものになります。ライフが気になりますが、街乗りなら純正のDLよりは持ちますと、お店からも太鼓判をいただきました。

問題はねぇ…RI-Dよりはマシですが、やはり高額なんですよ。
新車の軽トラックが買える価格なんでね、躊躇もしますわ。それでも欲は消えないので、思い切ってGoかけたわけです。
ショップのみが閲覧できる在庫状況をネットで確認してもらいましたが、基本的に受注生産なので在庫記載なし。通常3~4ヶ月って感じらしいんで、とりあえず年内の取り付けは不可です。支払いの都合もあるんで、届いた物から支払いを済ませ、春には組みあがればOKってことにしました。
タイヤホイールが手に入る楽しみと、食べていけるのかの不安がバトルしておりますw

ちなみにこのホイール、純正ホイールのセンターキャップを使う前提なので、TWSでも合う物が準備されておりません。どんなセンターキャップを付けるか、春までユックリ考えたいと思います。
Posted at 2024/09/01 21:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011121314
15 16171819 20 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation