今のところお出かけに困るような積雪はありませんので、結局今期も雪は少ないのかなぁと思いながら一年が終わりそうです。
2024は明日までですが、今年を振り返ってみたいと思います。
1月
・タウンエースバンのパワーアップパーツを探し始める
・タウンエースバンのタイヤローテーション
・タウンエースバンのオイル交換で衝撃の変化を体感
2月
・思いつきでポータブルナビを探すが購入までに至らず
・出先でのPC用にサウンドバー入手
3月
・GT-Rのアレを取り付けのためラチェットを入手
・GT-R用ホイールとしてBBS RI-Dをターゲットに定める
4月
・GT-Rにアレを取り付けて少しカッコ良くなる
・マクドナルドのハッピーセット三昧
・スーパー耐久SUGO4時間レース観戦
・県北ドライブとモリゾウと同じジェラートを食す
・タウンエースバンのタイヤ交換
5月
・御釜へドライブ
・葛巻方面へドライブ
・タウンエースバンの点火プラグ交換
・スーパー耐久富士24時間レース観戦と箱根オフ会参加
6月
・GT-Rブレーキマスターのリザーバーカバー取り付け
・タウンエースバンのタイヤメンテ
・タウンエースバンのオイル交換
7月
・GT-R用ナンバーボルト交換
・八幡平ドライブ
・スーパーGTチケット入手
8月
・タウンエースバンのリアスポイラー発注
9月
・GT-R用ホイールにBBSではなくTWS製を選択し発注
・スーパーGT SUGO観戦
10月
・タウンエースバンのリアスポイラー取り付け
・タウンエースバンのドラレコ用SDカード交換
・GT-Rで雫石方面ドライブ
11月
・スーパーGTもてぎ最終戦を観戦
・GT-R12ヶ月点検
・タウンエースバン冬支度
12月
・GT-R冬眠に入る
・GT-R用ボディカバー寿命を迎える
・GT-R用ホイール入手
・GT-R用ボンネットバー発注
喪中であった昨年と違い、少しでもとGT-Rでのドライブを重ねました。それでも大した距離は走らず、4年で3000km強しか乗っていない体たらく。色々気合が必要な乗り物なので、毎年ですが「来年はもっと乗ろう」と思うのでした。

既に雪が積もり始めているので春まで完全に冬眠です。来年春からはホイールも装着して、もっと乗りたい気持ちが強くなるのではと思います。
タウンエースバンのカスタムは外装関係はほぼ終了で、今後は少しでもパワーが出せればという方向です。まぁパーツは無いんですが、馬力よりもスムーズに吹けるとかモタつかないような感じにしたいです。
レース観戦は例年のノルマ通りに全て行くことができ、暇が無い中でも計画的に遠征することができました。本当はWECなんかも行ってみたいんですが、時間を含め色々足りないんで今は我慢です。昨年の反省点でもありましたが、今年はスーパーGTもてぎ戦でパドックパスを入手しませんでしたが、それなりに楽しめたので今後も継続でいいかと思います。
スーパー耐久富士24時間とブッキングしてしまったオフ会でしたが、これはこれで楽しめたのでヨシとします。車好きの方々と濃い話をしても、誰もドン引きしない至福の空間で一日過ごすことができ幸せでした。
今年はレース観戦以外には遠征することなく一年が終わりますが、まぁそこは遠くないうちに遠征を計画中です。九州旅行と違いドライブ以外でも行って見たい場所も設定して、現実から離れる期間を設けたいと思います。
今年の夏には勤め先の異動を食らい、土日が仕事って日が増えましたが、なんとかイベント事は回避してきたんで、来年もうまくかわしながら過ごしたいです。
いつも通り来年も色々計画しては頓挫の繰り返しと予想されますが、アドリブ力を高めてクリアしていきたいですね。自分に関わっていただいた皆様のご多幸をお祈りいたします。
Posted at 2024/12/30 20:12:30 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記