• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

相性

タウンエースバンに使っているミラー型ドライブレコーダーは、慣れると使いやすく気に入っているパーツの一つです。
付属の記憶媒体は32GBで心もとないんで、Sandiskの256GB買ってたんですよ。ずーーーーっと前にw
いつも車に乗り込む前に「変えなきゃだなぁ…」と思いながら、長い時間が経ってしまいましたが、一昨日帰宅後に交換したんですよ。
差し替えてエンジン始動し、初期化しろとのメッセージに従い初期化実行。何事も無く終了したのでした。

でもって本日は仕事なので、朝は普通に車に乗り込みエンジンを始動したら、ドラレコがブーブー鳴ってます。ミラー部を良く見ると

何これ。

帰宅後に調べたら、COMTECのドラレコは結構SDカードとの相性問題があるようで、メジャーなSandiskなんかでも普通に動かないとかあるようです。しかも自分と同じで、初期化まではなにも問題なく進みますが、次に電源が入るとエラーを吐く人がチラホラとね。

しゃーないんで仕事終わりに近場の家電屋に行きましたが、当然のように高耐久モデルは売っておりませんでした。それより価格が高すぎて買う気にもなりません。
帰宅後に普通にAmazonでポチりましたが、到着までは純正で凌ぐことにします。

むかーしむかしはメモリー関係の相性問題は普通にありましたが、現代でももまだそんな話があるとは思いもよりませんでした。
違うとは思いますが、ドラレコでの初期化に失敗しているんじゃないかと。まぁいいやw
Posted at 2024/10/14 20:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2024年10月13日 イイね!

休みたい

世は三連休な人も多いかと思いますが、明日も仕事ってことで余裕はありません。ここ一ヶ月でカレンダーどおり休んだ記憶がないんで、体も頭も休まらないと思いまくりです。

土曜は午前が病院で午後は買い物。それ以外は意識的に休もうとして、どこにも出掛けませんでした。今日も一瞬だけドライブにでも…と思いましたが、やはり休むことを優先して家から出ずに終了。翌日以降のことを色々考えるだけでストレス溜まるんで、なるべく娯楽のことだけ考えるようにして過ごしました。

部屋から出なかった訳ではありませんので、少しだけGT-Rの車内に篭ります。前回のバッテリー充電時にエンジン始動しなかったことと、車内に持ち込みたい物があったんで、久しぶりに搭乗します。
エンジンは特にグズることもなく一発始動し、しばらくアイドリングしました。メーパーパネルを見ると、燃料計が寂しい数値を指示しています。

ドライブと給油に行かないとね。

走行するわけではありませんが、トランスミッション温度がある程度まで上がるまで、しばらくアイドリングしながら車内に色々持ち込みました。

ファンクション表示はこれに設定しています。ブーストを表示しないマニアックな組み合わせなんて、なかなか居ないんではないかと思います。

ついでにモニター表示を色々変えて眺めていたら

タイヤの空気圧が表示していないじゃないですか。あらかたセンサーのバッテリーが無くなったんでしょうが、4年弱で電池切れって早くないですかね?
納車からは約4年かもしれませんが、センサー自体はもっと早く生産していたでしょうし、まぁなくなったものはしゃーないです。メーターパネル内のエラー表示は出ていないんで、とりあえず車検は問題ないかと思います。
来月は12ヶ月点検の予定なんで、日産に相談してみます。

車内は新車の香りが微かに残っているのに、年数経過でそれなりに影響出てくるんですな。
自分の体も壊れてきている自覚があるんで、できれば休みをいただきたいですなw
Posted at 2024/10/13 18:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2024年10月06日 イイね!

リアスポイラー装着

タウンエースバンに残されたエアロパーツであるリアスポイラーを取り付けました。以前手配していたとおりキャンピングカー製作の会社であるAtoZさんの製品になります。

デザインは派手すぎず純正のボディラインを崩さない感じで、言われなければ純正かと思ってしまうほどです。

取り付けはビス(木ネジ)と両面テープが指定されておりますが、やはりハッチに穴を開けることを恐れ、両面テープ+超絶強力な接着剤にての固定です。

上から見てもルーフから続くラインをそのまま引っ張った形で、大きさも大きすぎず小さすぎずです。

適度ですね。元がハッチ部から急にカーブを描いてストーンと下に向かうデザインなので、商用感が半端なくスタイリッシュの微塵もなかったんですわ。

下から見るとこんな感じ。

足部分以外を浮かすウィング形状で、何かしらの効果があるんでしょうかw

空力パーツとしては全く期待しておりません。
商用車ですしスポイラーも風洞実験なんぞしていないであろうと予想できるので、あくまで見た目のためです。
自己満でカッコイイと思えばいいだけでーすw

これでタウンエースバンの外装関係は終わりですかね。ベースが一般的なワンボックスではないので、パーツそのものもあまり選択肢がないってのもありますがね。
今後は細かいパーツだったり見えない部分に注力していこうかと思います。
Posted at 2024/10/06 18:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2024年10月05日 イイね!

K12マーチに乗る

本日も午前中はお仕事で、午後からやっとフリーになりました。基本的に土日は休みなんですが、今週になってから土曜出勤が決まる嫌なパターンです。最近土曜も仕事が多いんで、疲れが取れないなぁ…体が週休二日に慣れてしまっているんで、数時間とはいえ休めないと色々溜まりますわ。

仕事が終わったら一番近いMontBellへ行き、こいつを入手。

Helinoxの大きめアウトドアチェア用エアーヘッドレストです。
手持ちのサバンナチェアに座ると頭の位置がイマイチで、クッションにうまく後頭部が当たらないため、コイツで調整しようって魂胆です。モンベル扱いHelinox製品なんて田舎には売っていないかなぁと思いましたが、なんと奇跡的に一個だけ在庫がありました。

その後は溜まった鬱憤を晴らすために、昼食として山岡家へ。特性味噌ラーメンと餃子でお腹一杯です。

元々土曜朝一でいつものショップへタウンエースバンを預けに行く予定でしたが、仕事が入ったために昨日のうちに車を預けてしまいました。予告どおりリアスポイラー取り付けで、エアロはこれで全部付きます。
代車を借りたんですが、K12マーチがきました。

代車用個体なんで何のとりえも無いマーチなんですがね、なかなかこれ面白いですね。
足回りは、ダンパーはヘタって減衰不足ですが、スプリングは柔らか過ぎず妙なロールとか最小限です。タンパー交換と少しだけグリップの良いタイヤ履くだけで不満は消えるかと。
ボディがしっかりしていて気持ち悪い撓りがないせいもあり、足回りさえシャキっとすればアリです。
エンジンも当然パワフルさの欠片もありませんが、トルク不足でなかなか加速せず、トランスミッションだけ唸るなんてこともなく、軽い感じで進んでいきます。
ワンメイクレースにも使われていたK12マーチ、そのベースとして元から素性は悪くなかったのでしょうね。時代を考えると、当時の日産はいい車作ってたんだなぁとしみじみ思いました。

ラーメンを啜っている最中にショップから「接着完了で今から24時間乾燥させると作業が終わります」とメールが来たんで、明日の午後にでも車を受け取りに行ってきます。
Posted at 2024/10/05 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2024年09月29日 イイね!

充電(定期)

昨日は普通に仕事。基本的に週休二日なのに、最近は土曜出勤が増えてきて嫌な感じです。
週の中で休みが一日しかなんと、疲れは取れない中でノルマを課してしまうんで、若くない自分には応えます。

前回のGT-Rバッテリー充電からちょうど3週間経過ですし、来週末以降も色々予定を考えているので、今日やってしまうしかありません。前回の充電で夏場は一ヶ月(約4週間)は大丈夫なことは判明していましたが、それでも今のうちに満充電してしまいます。

朝はゆっくり起きて、休憩後の11時過ぎから開始。

予想はしておりましたが3週間ごときでは3/4までしか減っておりませんでした。一年を通してこうあればいいんですがね。

せっかく車内に入りましたので、先週入手した守り神を車内に配置します。

かわいいw

暗くなりはじめると蚊が邪魔するんで、16時前には自動停止を確認して撤収しました。ボディカバーを掛けながらボンネットを見るとこんな感じ

で、きったねぇのでした。ドライブ+洗車したいのに、やることが多過ぎです。一日100時間欲しい…

そうそう、先週のスーパーGT観戦でいただいたペットボトルホルダーが、早速大活躍しております。

保冷性能は期待しておりませんが、冷えた飲み物は時間経過で外側が水滴だらけになるんで、バッグ内が水浸しにならないだけでも効果ありです。
裏返すとLMcorsaドライバーである吉本・河野両選手のサインも入っている、実用アイテムを配布する有能チームなのでした。

来週末はタウンエースバンのリアスポ取り付けを予定しております。
Posted at 2024/09/29 18:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation