• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

K12マーチに乗る

本日も午前中はお仕事で、午後からやっとフリーになりました。基本的に土日は休みなんですが、今週になってから土曜出勤が決まる嫌なパターンです。最近土曜も仕事が多いんで、疲れが取れないなぁ…体が週休二日に慣れてしまっているんで、数時間とはいえ休めないと色々溜まりますわ。

仕事が終わったら一番近いMontBellへ行き、こいつを入手。

Helinoxの大きめアウトドアチェア用エアーヘッドレストです。
手持ちのサバンナチェアに座ると頭の位置がイマイチで、クッションにうまく後頭部が当たらないため、コイツで調整しようって魂胆です。モンベル扱いHelinox製品なんて田舎には売っていないかなぁと思いましたが、なんと奇跡的に一個だけ在庫がありました。

その後は溜まった鬱憤を晴らすために、昼食として山岡家へ。特性味噌ラーメンと餃子でお腹一杯です。

元々土曜朝一でいつものショップへタウンエースバンを預けに行く予定でしたが、仕事が入ったために昨日のうちに車を預けてしまいました。予告どおりリアスポイラー取り付けで、エアロはこれで全部付きます。
代車を借りたんですが、K12マーチがきました。

代車用個体なんで何のとりえも無いマーチなんですがね、なかなかこれ面白いですね。
足回りは、ダンパーはヘタって減衰不足ですが、スプリングは柔らか過ぎず妙なロールとか最小限です。タンパー交換と少しだけグリップの良いタイヤ履くだけで不満は消えるかと。
ボディがしっかりしていて気持ち悪い撓りがないせいもあり、足回りさえシャキっとすればアリです。
エンジンも当然パワフルさの欠片もありませんが、トルク不足でなかなか加速せず、トランスミッションだけ唸るなんてこともなく、軽い感じで進んでいきます。
ワンメイクレースにも使われていたK12マーチ、そのベースとして元から素性は悪くなかったのでしょうね。時代を考えると、当時の日産はいい車作ってたんだなぁとしみじみ思いました。

ラーメンを啜っている最中にショップから「接着完了で今から24時間乾燥させると作業が終わります」とメールが来たんで、明日の午後にでも車を受け取りに行ってきます。
Posted at 2024/10/05 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | 日記
2024年09月29日 イイね!

充電(定期)

昨日は普通に仕事。基本的に週休二日なのに、最近は土曜出勤が増えてきて嫌な感じです。
週の中で休みが一日しかなんと、疲れは取れない中でノルマを課してしまうんで、若くない自分には応えます。

前回のGT-Rバッテリー充電からちょうど3週間経過ですし、来週末以降も色々予定を考えているので、今日やってしまうしかありません。前回の充電で夏場は一ヶ月(約4週間)は大丈夫なことは判明していましたが、それでも今のうちに満充電してしまいます。

朝はゆっくり起きて、休憩後の11時過ぎから開始。

予想はしておりましたが3週間ごときでは3/4までしか減っておりませんでした。一年を通してこうあればいいんですがね。

せっかく車内に入りましたので、先週入手した守り神を車内に配置します。

かわいいw

暗くなりはじめると蚊が邪魔するんで、16時前には自動停止を確認して撤収しました。ボディカバーを掛けながらボンネットを見るとこんな感じ

で、きったねぇのでした。ドライブ+洗車したいのに、やることが多過ぎです。一日100時間欲しい…

そうそう、先週のスーパーGT観戦でいただいたペットボトルホルダーが、早速大活躍しております。

保冷性能は期待しておりませんが、冷えた飲み物は時間経過で外側が水滴だらけになるんで、バッグ内が水浸しにならないだけでも効果ありです。
裏返すとLMcorsaドライバーである吉本・河野両選手のサインも入っている、実用アイテムを配布する有能チームなのでした。

来週末はタウンエースバンのリアスポ取り付けを予定しております。
Posted at 2024/09/29 18:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2024年09月23日 イイね!

2024スーパーGT SUGO GT300km観戦二日目

ホテルのカーテンを開けなくてもわかる雨模様なので、コレもいつもの通りここまできておっくうになる病です。頑張って7時前には朝食を摂り、8時頃にはチェックアウトしてスポーツランドSUGOへ向かいました。

菅生スマートICを出てすぐの誘導員と自分の会話
誘:モトクロス場方向へ案内
俺:「指定駐車場です」
誘:「直進は渋滞しているのでモトクロス場方向へ」
俺:「指定駐車場は第二ゲートからの入場なんですが、モトクロス場方向から迂回できるんですか?」
誘:「直進しても渋滞してますが…(納得できないようですが渋々直進させる」
全く会話になっていないですのでしたw

渋滞といっても10分もしないうちに第二ゲートに到着し、ウイナーズサロン経由で馬の背Pに到着です。

めっちゃ雨降っていて車から降りることができません。

その後も天候が回復方向には進まず、20分ぐらいは車内で佇んでいたんですが、意を決して雨装備を装着しグラスタ方向へ向かいます。
昨日も通ったSPコーナー地下通路が大変なことになっておりました。

SPスタンドからの雨水が全て集まるため水深数cmの川ができており、長靴以外の履物では相手になりません。コース内のSPアウト付近も川ができてコースアウトが多かったんで、この辺の排水を何とかして欲しいです。

昨日のうちにノルマはほぼクリアしていましたが、レース以外の唯一の目的である牛たん弁当を買いに行きますが、日曜ということもありスペシャルは完売。仕方がありませんがアクキー付きのものを入手し、後で食べることにします。

決勝まではまだまだ時間があるので、早めに腹を満たすことにしました。牛タンの利休さんへ行き、牛たんカレーと焼きソバをゲッツ。一度車に戻り落ち着いて食べることにしました。


カレーはいつもの美味しさ、焼きソバは屋台と同じ価格で肉大量です。

ますます雨は強くなってきましたが、残されたノルマはレース観戦のみとなっていたため、またもグラスタ側へ移動することに。

まだ雨は降り続いています。

決勝レースはSCスタートで開幕しますが、FCYやらSCやらペナやらでメチャクチャのまま進みます。残り周回1/3になったあたりから雨が止み、GT500はタイヤ選択とセットがはまった#37デロイトスープラがトップチェッカー。

ジュリアーノ・アレジが覚醒したようです。

GT300は乱戦時に自力を発揮した#65LEON AMG GT3が優勝。予選がキャンセルされ実力が見えなかったせいもあり、グリッド順が後のチームが優勝することとなりました。
それにしても中盤~後半に#65を抑えまくった#45PONOSフェラーリ296のリル・ワドゥ選手は、女性ながら2位獲得と大活躍です。

フェラーリのファクトリードライバーで296の性能を引き出せたとはいえ、こんな熱いバトルをしてくれると見ているほうも嬉しくなってしまいます。(暗がり+100mではiPhoneの限界です)

レースも終わり駐車場へ移動し、速攻エンジン掛けて冷えた体を温めます。特に足は一日中完全に水中状態でしたので、ふやけて皮が剥けないよう完全に乾いてから駐車場を出ます。
まぁ渋滞ですよね。ただ、やはり渋滞もそれほど長く続くわけでもなく、1時間弱で高速道路に乗れました。あとは帰るだけなので、安全運転で北上しました。

21時過ぎには無事自宅へ到着し、買っておいた弁当を食して本日のノルマは完全消化となりました。


二日間ほぼ雨に濡れっぱなしで大変でしたが、レースそのものは面白かった気がします。
そして帰宅後に気付きましたが…パドックにもグリッドウォークにも参加していません。まぁいっかw
Posted at 2024/09/23 16:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2024年09月21日 イイね!

2024スーパーGT SUGO GT300km観戦一日目

朝は目覚ましどおりに7時起床し、ホテルの軽い朝食を食べた後に出発準備を行います。早く到着するつもりもないので、落ち着いて準備し8時頃に出発したのでした。
まぁあらたか予想通りの雨模様で、しゃーない気持ちで満たされつつスポーツランドSUGOへ向かいました。

悪天候のためか例年より全く混雑がなく、スイスイと指定の馬の背Pへ到着しました。雨装備を装着し、いざ出陣です。

何度見てもバイオハザードな通路ですw
SPスタンドの雨が全てこの通路に集まってくるんで、中は完全に川になっておりました。

真っ先にNISMOへ行き、購入予定のブツをゲッツします。GTオフィシャルショップに行きフライトタグを…と思いましたが既に売り切れ。日産ブースでアンケートに回答しステッカーを貰い、次はパドッククラブパスの受付を行い、数分だけ専用の休憩場所でお休みです。

次はグランドスタンド側へ移動し、次の目的物を買い急ぎます。

一瞬「え?もう売り切れ?」と思いましたが、一番安いヤツが売り切れでした。自分は当然’スペシャル’を購入し、後で食べることにしました。

小腹が空いたんで豚串を手にしてから指定席へ移動しました。

雨が止む雰囲気は皆無で、先が思いやられます。もう少し何か食べたいなぁと思い、見慣れぬ食べ物を買いスタンドで食します。

カルビブリトーって名前だそうで、よくわからないですがマズくはないですw

少し早いですがイイ時間になったんで、ピットウォーク列に並ぶことにしました。早い人は90分以上前から並び、場内実況に「大丈夫?」と言われておりました。自分は開始30分前から並び始め、いよいよピットウォーク開始です。
「パスチェックしておりまーす」といつもの声が掛ったんで、胸元からパスケースを取り出し準備しましたが…あれ、指定席券が行方不明です。あちゃー雨で濡れてクリップから外れてしまったようで、どこかで落としたみたいです。既にピットレーンに入ってしまったんで、短時間で済ませて指定席券を探すことにしました。

来た道を戻りながら下をジロジロ見ていたら、ありましたありました。ウイナーズサロンの近くに落ちていて、誰にも盗まれていなかった。世の中捨てたもんじゃないです。ってか並び始めてすぐに落としたようです。

予選の時間が近付いてきたんで、またも食べ物を入手しつつスタンドへ移動します。

名前で戦争が起きるであろう大判焼き(現地名)で、予想外にアンがタップリで満足です。

10分遅れで予選開始と場内実況があり、少し待ちますが更に10分遅れ+各チーム監督が招集されます。ピットウォークの頃から雨が弱まることがなく、最終的に予選がキャンセルされることが決まりました。

この天気だししゃーないです。
その代わりのファンサービスとして、追加のピットウォークが無料で行われることも決まりました。先ほどの不完全燃焼なピットウォークを見ていたかのように、延長戦になるのでした。
完全に予定外だったでしょうし、ノベルティ配布はないと思っていたら、なんか普通に色々貰うことができました。

終了後はビショ濡れになった体を癒すため、早めにホテルへ行きます。部屋についたら空腹もMAXとなり、買っておいた弁当を食べることにしました。

これが5000円の弁当ですw

そしてピットウォーク乞食の戦果がこれです。

ペプシやらエナジードリンクの飲み物系から、プラモまで色とりどりのノベルティをいただきました。一番嬉しかったのは#62HELMの福山監督のサインですかね。

明日も昼頃までは雨の予報ですが、天気は回復方向なようです。決勝はウェットタイヤでスタートし、後半はスリックになると予想されるので、ピットのタイミングが重要になると思われます。今日も赤旗を何度も見ましたので、明日は全車完走できるよう祈っております。
Posted at 2024/09/21 21:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2024年09月20日 イイね!

移動日

スーパーGT SUGO300km観戦のため、本日は宮城県内のホテルまで移動です。といっても午前中は普通に仕事でして、しかも妙に忙しく次々にノルマが湧いてくる状態でした。なんとか消化(一部スルー)して会社を後にし、頭の中をお楽しみモードに切り替えです。

日曜まではダメ人間生活を許すこととしたため、まず昼食はラーメンを食しに山岡家へ。前回から一週間経っておりませんが、特性味噌ラーメンは美味しいのですw
食後は口の中をリフレッシュするためスターバックスへ行き、焼き芋香ばしカラメルフラペチーノを注文です。

焼き芋の時点で甘いの確定なのにカラメルまで入っていて、猛烈な甘さが予想しましたが、意外やそれほど甘くありません(それでも甘いです)。

飲み物も入手したんで、いよいよ高速道路へ乗り南下開始です。スポーツランドSUGOは雨が降ったり止んだりのようですが、岩手は県南に行くまでは降りそうで降らない状態です。
燃料も減ってきたんで前沢SAにて休憩&給油することにしました。平日にもかかわらずそれなりに混雑しているSAでしたが、15分程度の休憩とレギュラー満タンで出発です。目的地はお隣宮城県なので、遠くもなく急ぐ必要もありませんが、早めに宿に入って明日に備えようかと。

宮城県に入るとほぼ雨が降りっぱなしなので、邪魔にならない程度に安全運転で17時頃には目的地へ到着したのでした。

毎年行くサーキットの中でも圧倒的に疲労度が高いSUGOなので、前日には近くまで移動して疲れを溜めないことを心掛けています。

チェックインしてから少し休憩を取り、夕食へGoです。

宮城と言ったら牛タンってことで、たん塩丼を選択。めっちゃ柔らかでしたが、自分はSUGO内にもある利休さんが一番ですなぁ。

明日は会場へ乗り込み、ピットウォーク&予選観戦です。駐車場は確保できているものの一日中雨の予報なので、暑いよりもマシなものの大変だろうと予測されます。買い物も色々する予定なので、頭がおかしくならない程度に頑張って楽しみますわ。
Posted at 2024/09/20 21:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation