• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

東京オートサロン2025に行ってきた

東京オートサロン2025に行ってきた 世間は明日から三連休突入。どこへ行くにも混雑が予想され、ドライバーは大変ですね。
私は正月から体調不良を抱えていて何もできなかったストレスを、今日は毎年楽しみにしている東京オートサロンで発散してきました!

1/10は報道・関係者DAYのため、イベント自体はおとなしいですが、割と空いているので、じっくり見るには最高です(^^)
ただ今のご時世、インフルエンザなどの感染症対策は万全に。マスク二重にして突撃しました。

朝はのんびり7時半頃出発、空いているとはいえイベントですので、なんだかんだで2時間半かかってしまい、かなり予定が狂いました(;^ω^)
しかも駐車場へ入場するルートの高架橋の所、みんな左側に並んでいますが、たまに割り込みする輩が出没します。なんと私の直前で割り込まれそうになり、後ろで並んでいる人たちの為にも当然ブロックします。すると助手席ガラスを開けてプレッシャーかけてきましたよ(笑)そんなもん、無視するに決まってんだろ。
で、そのまま駐車スペースまで前後で走行。私の横にその車は停車しました。停め方もなんというか、他の車と等間隔ではなく、明らかにこちらに寄せてきやがりました。先に車から降りて、隣からどんなやつが降りてくるか待ってました。
すると、やはりというか、予想通りの「ヤカラ」のじじい、60代くらいの二人組でした。やっぱりねー、ヤカラってじじいになってもヤカラのまんまなんだよね(笑)特にその場ではバトルになる事もなく、こっちの顔を見てもこなかったので、なんだか拍子抜け(;^ω^)
別に車を差別するつもりは毛頭ありませんが、乗っている人間が想像つきますよね(笑)
私も自分の車が他人からどのように見られているんだろうか、と意識しつつ、交通ルールやマナーは順守していきたいと思います。






今回写真は主に三菱車、あとは何点か気になった車やパーツなどを列挙していきます。
さて、幕張メッセの中に入っていき、いつも最初に見る三菱自動車のブースへ直行。


トライトンが壁を突き破ってます!これは三菱自動車が壁を突き破る、というメッセージなんでしょうかね?




ゴツイね、三菱!
















必勝!(笑)この必死に力んでいる表情のデリ丸。は本当にカワイイっす(^^)



デリ丸。やり過ぎ列島(爆)


モータージャーナリスト竹岡圭のトライトン。

なんか下回り燃えてる?(笑)

かっこかわいいですね。





そういえば、有名人もみかけました。
のむけん(野村謙)、谷口信輝、織戸学など。

因みに私はのむけんさんとは何の関係もありません(笑)


VARIS

エボXデモカーは無し、それどころか別世代のエボすら会場にありませんでした。時代の流れとはいえ流石に寂しいですね(;^ω^)

フォルテック

ラリーアートエンジンオイルですが、テストさんはなくなりましたが、まだ他のチューニングショップに卸しているそうですので、取扱いのあるショップであればオイル交換できます。海外からの引き合いが多く、今しばらくは生産は続けていくそうです。またここだけ?の話、三菱からも共同制作の話自体は来ているそうですが、まだ具体的な進捗は無し。というよりこんな硬いオイルを使う車自体、今の三菱にはないもんねー(;^ω^)



URAS

のむけんのブランドですが、本人がサルといじられていて、サルを反対から読ませたのがブランド名になったというのは有名な話ですね。

ホンダの、むげん(無限) ややこしいねBYのむげん(爆)




あれ、これってクラ〇ン?どっちがデザイン真似したんでしょうかね(;^ω^)


おなじみのスワロフスキーデコ。



製作はやっぱりダイスケ・オートモーティブ・デザインでした(笑)
因みにD・A・Dって、だ~、あべ~、だり~(*´Д`)でおK?


SARD


ターボ乗りとして、ぐっときた(笑)デザイン。



思わず購入しました(;^ω^)







TOYO TIRE

R1Rの展示は無かったっす(;^ω^)

LOTUS

個性的なカラー(マジョーラではない)



往年の?スーパーカー








R34ミッドナイトパープル


お世話になったLED




遺影ではありませんよ(笑)


これは流石に運転できん(笑)



往年の名車!






エーゼット


アレもありました




ボンネットを彩ると、かなり迫力でるのがノーマルと比較するとわかりますね。


最後にもう一度三菱ブースへ。

カスタムすると、車って個性が立ち、カッコよさが引き立ちますね。中には近寄って欲しくない車も大量にありましたが(;^ω^)

14時ちょっと前に会場を出ました。14時から入場組の行列がすでにできていましたが、これから見るのって結構大変かも。







駐車場を見回しても、エボは見当たりませんでした。チト残念です。
体調がよければ、日曜日も顔出す予定なので、その時には誰かしらお会いできるといいですね~!
ブログ一覧 | イベント・オフ会 | 日記
Posted at 2025/01/10 19:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

三菱 トライトンが日本 カー・オブ ...
太田哲也さん

アウトドアデイジャパン神戸
ち・すけおさん

東京オートサロン2025訪問②【三 ...
マックロコゲさん

三菱感謝祭の展示車両
outreckさん

ラリー北海道
michitoさん

この記事へのコメント

2025年1月10日 20:00
こんばんは〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

初日から幕張は大盛り上がりの様ですね〜(*´∀`*)
ワタクシは日曜日見物なので明日の朝早くに仙台を出発します( ・∀・) ニヤニヤ

ハセプロが出展しないのは残念ですがDAIHATSUは復活するのでタップリ楽しんで来ようと思ってます(†∀†)キラーン
コメントへの返答
2025年1月10日 20:09
こんばんは!
金曜日と余裕をこいていたら、結構混みあってしまいました(;^ω^)
おお、明日出発で前乗りなんですね!道中お気をつけて!
都合がつけば私は日曜日も電車で行く予定にしています。ハイドラオンにしておきますので、会場でお会いできるといいですね!
2025年1月10日 22:48
福岡オートサロンに行った時のことを思い出します〜
まだエボ7か8くらいの頃ですね〜
その一回限りですが、また行ってみたいところですます
ま、エボさんのトラブルその他をクリアして、積み立てしよ笑
コメントへの返答
2025年1月11日 7:37
福岡でもオートサロンってあったんですね。カスタムカーの祭典は、ただのモーターショーよりも現実的で見ていて楽しいですからね!
関西なら大阪オートメッセというのもあるそうですね。こちらも機会があれば見てみたいものです。
2025年1月10日 23:28
こんばんは、早速行かれたんですね😃
三菱ブースははずせませんね☆
自分も毎年恒例で友人達と日曜日に行きます!
ただ雪が……と、ニュースで言ってるので天候次第では中止という可能性もありますが💦
コメントへの返答
2025年1月11日 7:40
おはようございます!
ちょっとネタバレ注意ですが(;^ω^)、記憶が薄れないうちに書いちゃいました。
MITTさんも日曜日出撃ですか。私も行けたら行こうと思っていますので、会場でお会いできるといいですね。明日のこちらの天気予報ですが、今の所日中は晴れのようですよ!
2025年1月11日 8:02
おはようございます
私も仲間4人で日曜日に行きますよー
時間が合えば会いましょう
コメントへの返答
2025年1月11日 8:27
おはようございます。
日曜日、何気に皆さんと会えそうで楽しみですねー😄
私は久し振りの電車にちょっとキンチョール😅

プロフィール

「今朝は芝刈りへ😄⛳️」
何シテル?   04/21 08:34
のむげんです。よろしくお願いします。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指しています。 洗車オタクの自覚症状がありますが、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation