• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

栃木県峠・道の駅遠征

栃木県峠・道の駅遠征三連休の翌日、世間的に空いている平日に、みん友さんと栃木県にドライブ。
目的はいつもの通り道の駅、峠ステッカー、ハイドラ緑化です。
この地図は今回のドライブルート。
時計回りに栃木県北部を回る予定。
赤線が当初予定、青線が実際のルート。
なかなか予定通りにはいかないもんですが、それも次回の楽しみです。

さて、朝6時に出発、東北道に乗り、7時過ぎに佐野SAでgogonobu1さん(赤エボ)と合流。
だべり始めるとあっという間に時間がなくなるので、早速移動開始です。



①道の駅 やいた

8時半開館ですが、30分程前に到着。
今日のルートを検討、とりあえずなるようになるだろうと言うことで落ち着きました(笑)
また、ここを皮切りに、モロコシラリー開催が決定。
立ち寄った道の駅でモロコシを買い漁る計画(爆)


②道の駅 湧水の郷しおや

以前ハイドラのテリトリーになっていましたが、今回は奪還出来ず、残念。

③道の駅 日光

いつも駐車場が満車のイメージでしたが、今日はガラガラ。
お店もコンビニと観光事務局だけで、あとは閉館中でした。

ここから北上していくのですが、ここで赤エボと別行動。
私は関東峠プロジェクトのCP、日光もみじラインに向かいました。
赤エボとは次の道の駅で待ち合わせとしました。

日光もみじライン



真夏なのでもみじかどうか分かりません(笑)
しかし峠としては、碓氷峠のようなイメージ。
適度なコーナーと道幅、薄暗さ、楽しい道でした。
ダウンヒル始点辺りの駐車スペースでUターンし、赤エボとの待ち合わせ場所に向かいました。

④道の駅 湯西川


東武鬼怒川線を北上したあたりにあります。
道中は以前行ったことがある東武ワールドスクウェアなどがあり、時間があれば立ち寄りたかったですが。
赤エボと合流後、次に向かいます。
しかしこの辺りは片側1車線の道路ばかり、ブロッカーに遭遇すると諦めるしかないんですが、マイペースで走れなくなるのには苛立ちも少なからずあります。


次の目的地は峠ステッカーを購入するお店ですが、またしても私の都合で途中から別行動。
途中にある峠・塩那に立ち寄りCP緑化。
ここはイメージとしては間瀬峠のダウンヒル終点付近のような道かな。
夜6時にゲート閉鎖とありましたので、麓の民家に対する走り屋の爆音対策ですかね。
ここは特に写真を撮らなかったです。

⑤塩原もの語り館


ここで峠ステッカー、もみじラインと塩那を購入。
ステッカー購入前にちゃんとその峠を走れたので満足感は高いです。

R35と峠のぼりがあったのでお店を間違えました。
折角なのでソフトクリーム購入。

野菜ソフトとは何ぞや(笑)
トマトベースで、普通のバニラとミックスにしてもらいました。

赤エボが先行しているのでゆっくりする時間もなく、追いつくべくペースを上げて次に向かいました。

⑥山の駅たかはら

八方ヶ原のダウンヒル終点から登って到着。
いやー、ここは正丸峠のような道、もう走らなくてもいいや(笑)
何故か?対向車としてランクルが一台いたのですが、霧の中フォグやスモールも点けず、自分の方のスペースは1ⅿ近くあるのに、立ち止まったまま避けもせず。
ヘタクソがあんなデカい車を霧の峠を走るのには腹が立ちます。
結局登り側だった私がバックしてすれ違いました。
口をポカーンと開けたあんちゃんが運転手でしたが、もう来ないでね^^

腹が立ったからなのか、ここでもう13時、赤エボをお待たせしていましたので昼飯と取りました。
飯くったら怒りが収まりました(笑)
ここで峠ステッカー、八方ヶ原を無事に購入できました。

計画当初は、ここから今の道を戻って近くの道の駅を目指すつもりでしたが、二人とももうあの道は走りたくないと意見が合い(笑)、遠回りですが別ルートで次に向かいました。

⑦道の駅 那須野が原博物館

どちら様?那須の開拓者でしょうか、手には農具がありますね。

スタンプは本館ではなく、近くの観光案内別館に置いてあります。

⑧道の駅 湯の香しおばら

スタンプ、カード、きっぷ購入。
モロコシも購入^^

ここから次に向かう途中に、サーキット2か所のCP緑化しました。

⑨道の駅 明治の森・黒磯

すみません、ここで何したか、記憶があやふやになってしましました(笑)

⑩道の駅 那須高原友愛の森



ここもあやふやに^^;
那須、那須と続くので、頭が那須パニック。
ここで国道4号西側は制圧、東側の茨城県寄りに向かいます。
通った道がりんどうライン、広域農道ですが、信号や交差点が殆どないので、ドライブには快適でした。

⑪道の駅 東山道伊王野

すみません、記憶がない(笑)

⑫道の駅 那須与一の郷

与一さんです^^

⑬道の駅 ばとう

前回馬超のオヤジとかいじっていたら、観光案内部が定休日、罰があたりました(笑)

道の駅カードときっぷ、もう一度買いに来なくてはならなくなりました。

⑭道の駅 きつれがわ

完全に記憶が無い(笑)

⑮道の駅 たかねざわ元気あっぷむら

閉館間際にスタンプ押印とかを、おばさんにぎりぎり対応してもらい、げんきあっぷできました(笑)

もうここで17時半過ぎ、あと一か所の宇都宮を回ればコンプリート達成でしたが、行って閉館してたら疲れが倍増するので、次回の楽しみに残すこととしました。

帰路は国道4号、途中で2台ともガス欠の警告付きっぱなしだったので、給油して安堵。
腹が減ったので、真っ暗闇を突き進み、明かりを目指してこちらにピットイン。

本当は大勝軒に行く予定でしたが、定休日との情報があり断念。
頭の中がラーメンでいっぱいになってたので、山岡家で満腹になり、一日を振り返り^^


本日の収穫




走行約500km、15時間、久しぶりに疲れました。
gogonobu1さん、丸一日お疲れ様&ありがとうございました。
また他のみん友さんとも一緒に、ドライブ行きましょう。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 宮ヶ瀬オフ
2025年07月05日 10:28 - 21:32、
196.10 Km 11 時間 4 分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   07/05 21:34
のむげんです。よろしくお願いします。 フォロー申請頂ける場合、必ず下記を読んでいただき、適切なご対応をお願いいたします。 申請頂いても、私のプロフィールをご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation