• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

宮ヶ瀬湖でぷちオフ!

宮ヶ瀬湖でぷちオフ! 毎日猛暑が続いて厳しいっすね(;^ω^)
自宅でクーラーガンガンでまったりしていればそれはそれで快適ですが、黙っていても電気代はかかるし。だったら車のエアコンを使って涼んで、ついでにどっか行くべ、とドライブを計画し出かけました。
出発がなんと10時過ぎでしたので(笑)どの高速も渋滞予測が出ていました。
とりあえずあまり使わない圏央道経由で厚木相模原を目指したところ、日の出ICまではスイスイ。しかしそこからが鬼渋滞の入り口でした。たかだか10kmない位の区間で一時間のノロノロ渋滞。日の出ICまでの走行時間と変わらないって、ありえないですネ(*´Д`)
中央道八王子JCTとの構造を根本的に変えないと、この渋滞は無くなりそうにないですね。
となると外環道が中央道に接続した場合も、恐らく同様の事態が予想できます。
複数車線から合流できるようになってくれと願うばかりです。
しかしそもそも、自分が現役のドライバーである間に開通できるのか?(;^ω^)



さて目的地は神奈川県のほぼ中央に位置する厚木。
虫食い的に残っていた未収集のマンホールカードを獲りに来ました。
あつぎ郷土博物館

入館してすぐに「マンホールカード?」と声を掛けられたので、ハイ(;^ω^)とすぐさま頂きました。
先を急ぐので今回博物館見学はスルーでした。




続いて、山岳地帯を西に抜けて、清川村役場に到着。
こちらでもマンホールカード頂きました。


ついでに役場のすぐ目の前にある道の駅清川で休憩します。


お昼を少し回ったところですが、こちらの2階で昼飯。

前回もここで食べた、同じメニューの豚丼の特盛を注文!
いや~、想像通りの味でウマいです。道の駅清川は、私の脳内ではここの豚丼の味とリンクしています(笑)



そこから伊勢原津久井線を北上。宮ヶ瀬湖が眼前に広がってきました。
宮ヶ瀬湖を横目に見ながら、宮ヶ瀬ダムに到着。






湖の水と山の緑、青空。いや~目が喜んでいます。
また宮ケ瀬重力式コンクリートダムも巨大で、とても立派なダムです。


お目当てのダムカードは、こちらの宮ケ瀬ダム水とエネルギー館で頂けます。


折角なのでこちらを少し見学していきました。


ダムカードの情報や見方などの解説がありました。




神奈川県の代表的なダムカードですかね。

こちらの6枚はコンプしていました!



全国ダムのランキング表。宮ケ瀬ダムは堤高では、全国6位の巨大ダムでした。
ついでに先週行った埼玉県の浦山ダムも同率の6位。確かに大きかったわけです。
となると、いつかは№1の黒部ダムはいつかは見に行きたいですね!


付近のダムカレーの種類まで(笑)



宮ケ瀬ダムより数百メートル離れたところにある石小屋ダムが見えました。


ちょっと拡大。


大自然の中に佇む人工物。
私の好きなお城もそうですが、ダムを色々と見ていくうちに、現代のお城の様な気がしてきました。


本日のコレクションを達成し、宮ヶ瀬湖の対岸にある鳥居原園地駐車場へ向かいます。
実はこちらでとある方と待ち合わせをしていました。







久しぶりにみん友のSpookさんとお会いしました!
4月の大洗エボミ以来ですね。



早速ツーショットを収めます。しかし私のエボ、顔面整形中なので、この時期限定の顔となっており、自分で言うのもなんですが、非常にレアな状態です(笑)


Spookさんのエボは、色々と中身がヤバい(笑)事になっていて、そのエボを運転させて頂きました。今話題のアレです(笑)
TC-SSTならではのモード切替。あのS-SPORTモードへの切り替えが走行中でも瞬時に行える。これはSST乗りならみんな憧れる機能ですよね。実際に体験させていただき、とても感動しました。うむ、これなら不意のバトル勃発にも対応できるっ!って。
まぁいいオヤジなので多分やらないでしょうが(;^ω^)
Dポジでのシフトチェンジの回転数変更や、クラッチ圧着力増加のダイレクト感など、まだまだカスタマイズできる可能性がある事を知り、とても有意義な時間でした。
またエタックスの設定でワイパーの動かし方や、集中ドアロックなどの設定変更もしていただきありがとうございました。





ヘッドライト、プロジェクター式(HID)とリフレクター式(ハロゲン)の違い。

ゆくゆくはイメチェンする際の参考にしたいと思います。


帰り際に宮ヶ瀬湖入り口の交差点にあるオギノパンに案内していただき、おみやげのパンを買っていきました。


本当はカレーパンも買いたかったんですが、私の直前のBBAが買い占めてなくなりますた(;^ω^)

揚げパンは昔懐かしの味でした!

そこからの帰り道は、Spookさんに先導いただきながら、結局全部下道でのんびりと帰宅。


本日のコレクション一覧です。



暑い日でしたが、急遽Spookさんに駆けつけていただき、宮ヶ瀬のワインディングで一通りお互いの車に乗り合って、駄弁って。楽しい一日でした。
Spookさん、色々とありがとうございました。またこのような機会を作って遊びに行きましょう。

ブログ一覧 | イベント・オフ会 | 日記
Posted at 2025/07/06 16:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カード収集ついでにバリスに行ってきた
のむげんさん

宮ヶ瀬にトマトを買いに行く。そして ...
tarmac128さん

ちょっとそこまで春のDCCC活動
dora1958さん

1010🔖『ガンダム』マンホール ...
ひろネェさん

【春初回】第27回 ランエボで行く ...
Nep nep minnaさん

ちょっとそこまで マンホール&ダム ...
dora1958さん

この記事へのコメント

2025年7月6日 16:42
ぷちオフお疲れ様でした
と書くと私も居たようにも見えてしまうけど、遠く離れているので、私はそこにいません〜笑

SST Tuner体験は日本の総元締めに会われていたのですね 笑
シフトプログラムの変更で激変しますよね
私はまだ理解していないのでハンパな感じになっていますけど、今後が楽しみですよ

しかし、のむげんさんのツーリングは毎度楽しそうです^ ^
私もぶらっとエボさんでツーリングしたいな〜
ガソリン代を気にせずに(´・ω・`)
コメントへの返答
2025年7月6日 19:36
こんばんは。
あれ?タツさん、も居たような…。というくらい、タツさんの話題で盛り上がらせていただきましたよ(笑)
総元締、アハハそうですね〜。その筋での第一人者ですナ(笑)
アレの感じ方は色々だと思いますが、私は肯定的に受け止めています。機会があれば自分の車にも施工したいなと思います。
ブログもいろんなタイプがありますよね。自分の記録用として、また悩みを相談だったり、同意を求める内容だったりと様々ですが、いずれにせよ後で読み返して頷ける内容にしたいとは 心がけています。
ドライブネタが多いので、いつもいっぱいいっぱいになっちゃいますが、せっかくドライブに行くんであれば楽しく行きたいですもんね!
2025年7月6日 23:13
こんばんは(`・ω・´)キリッ

電気代がお互い昨今ですからね〜(*_*)
電気代を節約のためにどこかに行くのも一つの手ではありますねd('∀'*)
ただそうなるとガソリン代が物凄いことになってしまいますよね〜(*_*)
そこら辺のバランスを取るのが大変ですねw

圏央道ってほぼ走った事は無いですが場所によってはそんなに時間がかかる区間もあるんですね( ゚Д゚)マジカヨ
改良するのも大変なんでしょうね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2025年7月6日 23:44
こんばんは!
電気代ですねぇ、本当に高くなりましたね。我が家は普通の家電ですが、オール電化の家って悲惨な事態になってるかもですね(;^ω^)
ガソリンは高いですが、今しばらくの辛抱。政権交代になれば暫定税率も廃止されて、25円くらい安くなる未来もあるかもしれません。その為にも今度の参議院選挙の投票に行って、自分の意思表示をすることはもはやドライバーの義務ですね(笑)
圏央道自体はそんなに混雑する印象はないんですが、一部区間、今回の八王子JCT付近はダメですね。本当にアソコはなんとかしてもらいたいもんですワ(*´Д`)
関東の住人としては圏央道の全線開通も期待ですが、それよりも外環道の中央道、東名高速への延伸が待ち遠しいです。
マジで生きている内に開通できるんでしょうか(;^ω^)
2025年7月8日 14:04
こんにちは。コメント遅くなりました(笑)
こちらの方まで遠征していただいてありがとうございました。ETACKSのいじったとこはちゃんと機能してればよいのですが。。また機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年7月8日 14:12
こんにちは。先日は暑い中お疲れ様でした。
いえいえ、逆に私の都合に合わせていただいたんです。帰り道の下道も結構混んでましたね😅初体験もあり色々と収穫がありました。
エタックスのはちゃんと反映されてますよ。まだ慣れませんが(笑)
また色々と宜しくです😄
2025年7月11日 13:56
3度目のこんにちは(^^)♪

神奈川遠征、おつかれさまでした(^_-)
宮ヶ瀬湖、名前は聞いたことがありましたが改めて場所をググってみたら、神奈川の真ん中の方なのですね。
プチオフでは色々と情報交換できたようで良かったですね(^^)v
パン屋さんも美味しそうです(^〜^)
コメントへの返答
2025年7月11日 21:40
ともぷ〜太さん、三回目のこんばんは!
神奈川県は遠征というほどでもないですが、周りが山々に囲まれた景色を見るとついつい興奮しちゃいます。
宮ヶ瀬湖の駐車場には走り屋と思われる車がたくさん来ていました。周りがワインディングになってるので、そういった面々にも楽しい場所なのだと思います。
お互いの車に乗り比べなどできたのもとても有意義な時間でした。機会があればともぷ〜太さんはじめ、他のみん友さんの車を乗り比べしても楽しいかなと思います😉
BBA許すまじ、いつかカレーパンはリベンジしなくては😅

プロフィール

「@Monke さん、Dの診断でコンプレッサー故障確定ですか?エアコンガスチャージでは無理そうですか?まぁ欠品や廃盤になる前にコンプレッサーのリフレッシュができてよかったのかもしれませんね!」
何シテル?   08/04 22:04
のむげんです。よろしくお願いします。 フォロー申請頂ける場合、必ず下記を読んでいただき、適切なご対応をお願いいたします。 申請頂いても、私のプロフィールをご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation