• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

道の駅 千葉・茨城コンプと・・・

道の駅 千葉・茨城コンプと・・・以前よりはまっている道の駅スタンプラリーですが関東東部も大詰め、残りの道の駅制覇を狙ってドライブしてきました。



朝7時に出発、常磐道からつくばJCT経由、圏央道神崎IC下車。
自宅から超燃費運転ペースでもちょうど一時間で到着しました。
因みにここまでの燃費は燃費計でリッター12.4kmペース。
ここに到着した際に、ハイドラ道の駅千葉県をコンプリートのお知らせ^^



道の駅 発酵の里こうざき

こちらは先日TVで郷ひろみが出演していて、納豆をじっくりと味わっており、訪問に興味がありました。
しかしまだ駅自体は開店前で買い物もままならずでしたが、入り口付近にスタンプ台がおいてあり、時間前でしたが早速スタンプを済ませ、次の目的地に向かいます。

道の駅 くりもと紅小町の郷


サツマイモの産地の様で、店内には数種類のサツマイモがおかれておりました。
焼き芋はまだ準備中でしたので、代わりにこれをお土産に購入。

まぁ焼き芋の味わいには及ばずもがな(笑)

道の駅 水の郷さわら




こちらも無事にスタンプゲッツ。
これにてスタンプラリーの千葉県、ようやくコンプリートしました。


昨年末のおっさん三人放浪の旅がやっと報われましたね(笑)

次の目的地には東関道を使えばすぐなんですが、道も空いているので下道で向かいます。

道の駅 いたこ


道中で、♪いたこのい~たろぅぉぉぉとか口ずさんでいたら・・・


ちゃっかりありました(笑)
由来とか調べてないのでわかりませんが、何かあるんでしょうね。


さてさて、残すはあと1駅。
ちゃちゃっと向かいます。

道の駅 たまつくり



ちょっと写真に細工して遊んでみました^^;

バックにそびえ立つのは虹の塔。
反対側は霞ケ浦。

周りには目立つものは何もなく、なんとなく孤独感を味わえます。

これにて道の駅茨城県のスタンプラリー、コンプリート達成です。


しかし昨年、茨城県に新しい道の駅がオープンしたとか。
折角なのでついでにスタンプがあるか試しに行ってみました。

道の駅 かさま

オープン間もないからなのか、駐車場満車でした。
まだ誘導に慣れていないオバチャンが、必死に捌いてくれておりました。
訛り全開な説明になんだかほっこりしました^^


んで、アレですよ、アレ。
なんとあったんですよー、しっかりと押印してきました。

茨城県道の駅スタンプラリー、真・コンプリート。
ハイドラのCPとしても新設されていましたのでWコンプ達成です。

さてさて、ここいらで帰路に向かいますが、道中にある道の駅を回りながら帰ることにしました。

道の駅 グランテラス筑西。

また、中央広場らしきところのステージで、演歌歌手が歌っておりました。
やっぱり演歌の歌い手はうまいですね!
ここで茨城の名産、干し芋を購入。

火で炙ってから食べると旨さがマシマシです。

道の駅 しもつま
疲れて写真撮り忘れ^^;
トイレだけ拝借。

道の駅 まくらがの里こが
ここもトイレ(爆)

道の駅 ごか

ここは国道4号で帰る時に必ず通りますので、これで何度目だろう。
毎回トイレはかかさず(爆)

道の駅 さかい

トイレのみ!

道の駅 庄和

トイレ・・・に行きましたら、軒裏にツバメが巣を作っていて、ひっきりなしに親鳥が雛の為にエサ取りから戻っているところを見ていました。
なんとなく、頑張れ!ヤクルト(笑)

そこから帰宅しましたが、走行300km超のドライブも最近は珍しくなくなりました。



で、今回、一度訪ねたことのある道の駅を再度訪れたワケなんですが、


こんなものを集め始めました。










道の駅 きっぷ!

道の駅関連のブログを見ていたら、こんなものがある事に気が付いちゃいました。
これはスタンプブックとかは必要なく、単に購入すればよいだけなので、お気軽に始められます。
きっぷは一枚¥180です。
しかもタイミングによっては限定のきっぷを貰えたり購入できたりします。
今回は道の駅かさまで来場50万人突破記念きっぷをただで貰えました。
また限定の笠間焼でつくられたきっぷ(¥500)を買ったり。
道の駅ごかでも16-17周年記念きっぷを貰えました。
最初に訪れた発酵の里こうざきは、まだ本館開館前だったのできっぷは購入できずでした。

全ての道の駅で取り扱っているわけではないそうですが、大多数の道の駅での取り扱いがあるので、関東以外の駅で購入もでき、新たな収集家への道筋が(笑)


更に・・・









道の駅 ガチャピンバッジ
元々は北海道オンリーの実施だったらしいですが、最近千葉県、茨城県でも開始したようで、今回行った駅でもあるとこ、ないとこばらつきがありますが、これも新たな楽しみ。

道の駅 カード
道の駅たまつくりで見かけたのですが、県内コンプすると、先着でコンプリートカードなるものが貰えるらしいです。
今回の行程では、きっぷばかりに気がとられ、後半に訪れた駅での購入をし忘れました(笑)
まぁまたドライブに行くきっかけになりますね。


新たな発見により、しばらくはドライブネタに困らなそうです^^






プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月01日 05:13 - 21:03、
447.85 Km 15 時間 49 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ94個を獲得、テリトリーポイント940pt.を獲得」
何シテル?   08/01 22:15
のむげんです。よろしくお願いします。 フォロー申請頂ける場合、必ず下記を読んでいただき、適切なご対応をお願いいたします。 申請頂いても、私のプロフィールをご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation