• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

城巡りとマン収に行ってきた他 三十九 神奈川

城巡りとマン収に行ってきた他 三十九 神奈川とある日の午後。走っているのは都内のR246。
時間に余裕があった日でしたので、そのままR246を下って、神奈川方面をマン収がてらドライブしてきました。






TOPの写真、分かる人には何処かすぐに分かるでしょう。
そう、場所は川崎市内、R246。
あのショップ、どうなったかとずっと気になっていました。


テストアンドサービス。
頭上の建物には、まだ社名とスリーダイヤが残っていました。


ご存知の方もいる情報ですが、事業撤退して暫く経つのでもう言ってもいいかと思いますが、テストアンドサービスが事業撤退アナウンスした後、ある方が事業を受け継ぐ話がありました。
ベスモ等によく出ていた理論派エボマイスターのあのお方です。
結果的にはその話はご破算になってしまったのですが、もしもその通りに進んでいたら、たまにはご本人とお会いできるチャンスもあったかと思うと、本当に残念でなりませんでした。
テストさんにお世話になったエボ難民は今どうしているのでしょうかね(;^ω^)




さて本題です。
R246を走り、神奈川県大和市の文化創造拠点シリウスに到着。


建物内部はオシャレな空間でした。
こちらの2階でマン収。




外に出てすぐにあった現物と。



歩いてすぐにある小田急線大和駅へ緑化しに。

駅の外観は、当然列車に乗っていない状態でないと撮影できないので、意外と難易度高いのかと思います。


ここから神奈川県西部のマン収ですが、道中にあった城跡へ。
こちらは綾瀬市にある早川城。
中世鎌倉時代、源頼朝の御家人であった渋谷氏の居城だったとの事。



城址公園となっており、公園に入ってすぐに堀切と土塁の説明がありました。


こんな雰囲気です。






曲輪となっている公園中央部から、外を見下ろすと結構な高低差がありました。






実はこちらの管理事務所でマンホールカード配布しているんですが、現在は配布休止の様子。一石二鳥を狙いましたが残念です!



こちらは海老名市の郷土資料館「海老名市温故館」

こちらでマン収。また目の前の敷地は、相模国分寺跡の史跡公園になっていました。



建物の礎石が置かれていましたが、特に見どころはなしでした。


続いて厚木市へ移動。
本厚木駅北口にある、アミュー厚木。
こちらの6階でマン収。



更に少し西に移動。厚木市役所第二庁舎。
この高い建物の14階でマン収。

こういった役所で配布している場所へ行く時、私は仕事柄作業着を着ているので、違和感なく入れるのがいいところ。周囲からも工事業者だね、と見られているに違いない(笑)
が、逆に窓口では、え、マンホールカードですか?みたいな反応をされることもしばしば(;^ω^)



厚木といえばあれですよアレ。三菱の駆け込み寺です(笑)
時間があれば相談したい事があったのですが、マン収には時間の縛りがある為、今回は涙を飲んで見送りとしました(;^ω^)


ここから北上し、次の目的地を目指す道中、有名なスポットの近くを通るので立ち寄ってみた。

中古タイヤ市場相模原店の名物自販機コーナー。

子供の頃によく見た自販機がずら~っと。それは最早テーマパークに等しい。
実際外人がカメラでバシバシ撮影していました(笑)

折角なので私も思い出に浸る為に物色。うどんも捨てがたいが、今回はこちらを一個買ってみた。

ほっかほかハンバーガー?
下にはほかほかハンバーガーとあるが、どちらが正しい?まぁそんなのはどーでもいいのですが、60秒で「焼けます」と書いてある。マジ?
しかもこのオジサンの絵。昔は違和感など感じなかったが、今見ると・・・雑?
とても旨そうに見えない(笑)
名前は堂々の「ミスターバーガー」!正直不安しか感じない(;^ω^)






そして「焼き上がり」まで残り3秒!



カウントダウンが終わったが・・・出てこない。まさか壊れてる?やられた・・・流石にもう古い機械だしネタになるか・・・。
と思った途端に、下の受け取り口にガコン、と出てきました。

ほかほか?のバーガーをその場で食す!


お、あったかい!
と思ったのも束の間、あったかいのはごく一部。8割方は冷たかったっす;;
しかも予想はしてたけど、「焼けてません」
ぬるーく、やんわりと一部が温まってた。
百歩譲って当時はしっかり「焼けた」か、全体が温まっていたかもしれません。まぁ300円で思い出を懐かしめたのでよかった、ですね(;^ω^)
因みに空き箱は記念に持ち帰りました(笑)



想い出に浸りながら到着したのが相模原市役所。

前回みん友さんとこちらの地域を訪れたのは土曜日だったので、役所でのマンホールカード配布がなったのですよね。

相模原市にあるJAXAの影響で、役所内にはこんな展示物も。





そういえばはやぶさの持ち帰って来た惑星イトカワの物質で、何か宇宙の起源の解明って進んだんでしょうかね?

無事に所定のマン収をコンプし移動開始。
するとまたしてもサブウーファーから音が出なくなりました。
実はひとつ不具合発生の心当たりがありました。それは前回ブログでも書きましたが、ヒューズが原因である事。
前回ヒューズ脱着した時に、ヒューズのブレード部を指で触ると妙にへなへな、ぺこぺこと動いていました。
見た目は問題なさそうでしたが、やはりこれが原因と捉え、ヒューズ交換してみる事に。
スーパーオートバックス八王子に立ち寄り、10Aの平型ヒューズを調達。
サブウーファー付属のヒューズと見比べる。


右がエーモンのヒューズ。
青〇で囲った部分の太さがこんなに違います。
また既存のヒューズのブレードが動いたのは、もしかして緑↓のあたりで割れていた可能性があるかもしれません。エーモンのヒューズは、ブレードを触っても動くことはありませんでしたので、恐らくこれでビンゴだったかもしれません。


ヒューズ交換後数日経過し、何度も乗り降りの度にエンジンオフ、始動を繰り返していますが、今の所サブウーファーはしっかり動いています。



この日はマン収もサブウーファーもうまくいったので、腹ごしらえをして夜の仕事に旅立っていきました(泣)



本日のマン収結果。

相模原市ではマンホールステッカーも一緒にいただきました。
そういえば海老名市ではマンホールスタンプもあったなぁ。まぁこちらは集める予定はありません(;^ω^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月01日 05:13 - 21:03、
447.85 Km 15 時間 49 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ94個を獲得、テリトリーポイント940pt.を獲得」
何シテル?   08/01 22:15
のむげんです。よろしくお願いします。 フォロー申請頂ける場合、必ず下記を読んでいただき、適切なご対応をお願いいたします。 申請頂いても、私のプロフィールをご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation