
今週もクネガレージで作業。
先週のクネの愛機イプ美に引き続き、
だ い の愛機イプ太郎のリヤデフのOHを敢行。
二週連続でインプレッサのR180を分解整備することになるとは・・・(汗
作業メニューは全くおんなじで、
フリクションディスクを標準の1.7㎜からニスモの1.9㎜に交換と、2枚使われているスプリングプレートを、1枚スプリングディスクに換えてやるというもの。

明るいうちに終わらせたいので、サクサクとデフを引きずり降ろして分解。
普通に考えたら結構な重整備だと思うのだけど、もう何の躊躇も感動も無い事が恐ろしい・・・。
GDとGC、同じR180でも若干キャリアの形が違う。
カバーGKTや、オイルシールは全く同じ物だけど、GDの方がキャリアがデカイね。
GCはキャリア寸法がGDより少し小さくて、デフの取り出しが軽く知恵の輪チックになる。ホントにギリギリで入っているのだけど、GDは結構すんなり出し入れ出来たからね。
デフオイルもGCが0.9Lなのに対して、GDは1.1L。

ふと見上げると、
Σ(゜ロ゜;)
またスタビリンクがブロー!!!いつからだwww
スプリングノーマルレートでリヤスタビ最強(3段調整中)にすると、ほんとリンクが持たないね・・・。
真ん中に戻そう・・・。

更には・・・、
スプリングプレートのミミが切れてる!!!
前回蓋閉じる時に、挟んだまま無理矢理閉じてしまったんだろうか・・・。
ありえん・・・。
ちょうど1枚は交換するから良かったけれど・・・うーむ。
忘れよう

こうしてヒキで撮ると酷い有様だね・・・。
たまにクルマ屋と勘違いして飛び込みの仕事を頼みに来る人がいる・・・
(;´д`)
「この先でバッテリー上がっちゃったんですけど・・・」
って、知らないよぉ。
JAF呼んどくれ。
積み込みも我ながらお手の物!
あ~、どう変わったかな~
今晩試走なり。
ブログ一覧 |
GC8メンテナンス | クルマ
Posted at
2008/09/07 06:34:36