• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

アルトワークスのブレーキ

アルトワークスのブレーキ 恐らく、現行車種を含めた上で鑑みても、軽自動車ナンバーワンの戦闘力を誇るであろうアルトワークス。
アルト全般、ジムニーやカプチーノに積み込まれるF6A&K6Aターボエンジン。

どちらも世界最強の66三気筒エンジンであろう。


故に・・・ブレーキが止まらない。

「だ い さ~ん、ブレーキが余りに効かないんですが何とかならないですかね・・・?」

「そんな、買ってきたままの状態で効く効かない言えないなぁ、キャリパOHとか、ローターやパッド交換してどれだけ良くなるかじゃないかな?」

そもそも効かないアルトのブレーキ。
完璧な整備と、パッドのチョイスでどうしても満足できなければ、システムのグレードUPを図るしかないのだ。

「自分、バイクとかは弄るんですけど、クルマは全然判らないんで教えてもらいたいんです、ブレーキのOHとかやってみたいんです・・・。」

うーむ・・・エライ!
最近の若造にはないDIY精神。大事に育てなければ・・・w

よっしゃ、教えてやるから自分でやってミソ。


ワークスは4輪ディスクブレーキ。
キャリパは立派だし、効きそうな感じはするけれど、フロントが13インチソリッドディスクってあたりがちょっとイタいが。

手順と要領を教えながらやらせてみる。

「クルマも、こうやって自分で何でも出来たら楽しいですね・・・。」

ふっ、泣かせるじゃないか・・・。

「こんなのはちょっと大きいプラモデルみたいなもんだよ、単車が弄れるなら、クルマだって一緒一緒、やれば出来るよ。」

こうやって、自分で触ってメカニズムを知る事は、速く走るうえでも大切な事だ。
構造を知り、走ってるときに頭に思い描く。
どう走るとドコにどう負担が掛かるのか、次はドコがダメになりそうか、大体判ってくる。

行くところと退くところの線引きがはっきりしてくる。
クルマの労わり方もわかってくるよ。

そして何よりも、自分で一通り触ってはじめて自分のクルマになった様な気がする。
彼女が出来たって、肌を合わせるまでは自分のオンナになったような気がしないのと同じだ。
チガウカw


「クーラントって交換サイクルってどの位?」
とユイマル君。

「そうだな~、二年毎くらいが妥当じゃないかな~。」

LLCを買ってエボ9が到着。
歩道の段差がキツイのにガツンとリップを擦ってきやがった・・・。
もうこんなガリガリにしちゃって・・・

「また頼むわ。」

あした筑波だという彼は、LLC交換が終わると、日没と共に帰っていった。典型的なB型人間


アルトワークスは、マスターシリンダーの方までリペアが済んで一安心。

エアクリーナーをむき出しタイプの社外品なんかにしたって、ロクな事ないからやめな~なんて話しながら、たまにエアーガンでゴミでもトバしとけばジューブンだろ~なんてボックスを開けると・・・




ナンダコレ。

「何なんだこの手作り感イッパイのオカルトチックなパーツは・・・」

「いや、自分はじめて開けたんでワカンナイですぅ。」


マイナスイオンとか、トルマリンwとかの祈祷系パーツの手作りバージョンだろ。
宇宙のパワーが込められているのかも知れんナwww


「どうする?戻すか???」

「勘弁してくださいよぉ~」


←ポチっとすいません。



ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2008/10/12 12:10:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 13:03
降りてく人間が居る中
若者が増えると嬉しいですね。
コメントへの返答
2008年10月12日 21:19
全く同感です。
こんなに楽しいのにねぇ・・・。
2008年10月12日 13:06
フェンダーにひっかき傷が出来てしまったのでまたお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2008年10月12日 21:20
だから言ったのにィ(笑)
2008年10月12日 14:35
ぎゃはは♪
笑いました(^_^;)

しかしワークスってそんなに凄いんですか?
VIVIO買おう!と考えてるんですが・・
揺らぎますね(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月12日 21:27
人間ってコワイwww

ワークスのヤバさは乗った事があるひとにしか判らんかも。
どっちもイイけど・・・パンチ力でワークスですかね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation