• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

わかったぞ!

わかったぞ! セルモーターのボルトに工具を掛けられなくて、その為にトランスミッションごとエンジンを降ろす事になったBNR32。

死ぬほど頑張れば、ミッションとフロアトンネルの間からディープアングルのメガネを逆掛けで2度づつとかで回して、2時間位かけて手をボロボロにして外せない事も無い・・・かも知れないけれど、やるわけ無いじゃんそんなコト。

この整備性はマジでびっくりだよニッサヌ。
などと、設計者の良識を疑ってしまったりした訳だが。


あったよ突破口が。


それはエンジンの正面からだ。


判っていなかったら絶対に気付かないトコロにトンネルはある。




ウォーターポンププーリーとオルタネーターの間。
テンション用長穴ブラケットの下から覗き込むと・・・


見えたよ・・・セルモーターのボルトが。これはワカラナイ



持ってた一番長いエクステンションでも届かなかったので、更に継ぎ足しでやっとアクセス。
車載でエクステ通すのに工夫が必要そうだけど、ミッション側からうまく通すか、ラジエター外す位はしないと難しいね。


その辺を頑張っても、狭いなか工具を回すよりはラクで早いでしょうね。


←最後のGTRネタかも知れんね。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2008/12/14 04:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 6:15
こんなの分かるはずないですよね~・・・
クラッチ交換を頼んだ時には2週間かかりました・・・・
しかもプル式だから・・って後から工賃値上げ・・
コメントへの返答
2008年12月14日 15:09
コレは判らないですね・・・整備書には書いてあるのかしら???

クラッチは社外に替わってたら大概プッシュ式に変更されていますね。

後から値上げは反則(プソプソ)
2008年12月14日 17:14
↑プル式だからって値上げは反則(プソプソ)
コメントへの返答
2008年12月15日 0:26
やってみたら意外と面倒だったからって工賃値上げは反則(プソプソ)


プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation