• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

雪道アタック2009 甲州路編

雪道アタック2009 甲州路編 日中の積雪情報をもとに出動がケテーイした金曜日。
会社から帰るとすぐにスタッドレスに履き替えました。

しかし、出動時間を待つ間に各地の積雪情報がどんどん芳しくない方向へ・・・
気温が上がり、雪はどんどん流れてしまっているというのだ。

ちょっと雪が上がるのが早過ぎたようですね。

箱根→×
長野→×
群馬→×

東京で初雪なんていってる位だから、近場でイケるかと思ったんですが、
軒並みペケ情報が・・・。

新潟(南側)も、遠征するほどではないらしいし、困ったぬ。


なんて言っていたのだが、富士山周辺が案外降ったようなのだ。
近いしドライブがてら行ってみるか・・・と相成った。



除雪の入らないコースを一本上がって見たけど・・・こりゃあジムニー向けの路面だね。
轍が深すぎて遊べない。


でもまぁ、山の上の方はまだ辛うじて雪が残ってるね。
某高速ステージへ行ってみる事に。


まだ路面は露出してないね、イケる予感。

しかし、意外と交通量があることと、
気温が上がってしまっている事とで、シャーベット上のぬかるみが多いね・・・。

しかも、片側二車線道路を四車線フルに使えるので車速が乗ること乗ること・・・。
シクれば廃車は免れないお・・・

ヲレはどうも対向が気になって攻め切れない課題の多いコースなのだが、
クネ坊は好きみたいだね。

まぁ、踏むこと踏むこと。

今回は花を持たせてやろうw
<object width="425" height="344"></object>
地味に見えるが、コーナーのツナギが上手い。

中途半端なストレートを挟むので、一本で振り返すかどうかヲレなどは迷っている内に半端な立ち上がりになってしまう。



アウト側から狙ってみた。
<object width="425" height="344"></object>

対向が確認できないS字を踏み切ってくるあたりは、自信の表れなのだろう。
4輪ドリフト中でもラインの変更が自由だということだ。


クネ太郎と走るといつも判る事がある。

簡単に言うとA型とB型の違いだwww
勿論ヲレがB


元々FF出身ドライバーのクネ。
そのあとはずっと4WDで、ダートで出走していた時期もある。
無駄な動きや操作をギリギリまで省き、全開時間を極限まで稼ぎ出す典型的なFFアタッカー。

だ い はずっとFR海苔。
ひたすらハチロクを乗り継いできたけど、S13やNA6ロドに乗ってた時期もあるドリフト多用の峠アタッカー。タイトコースずき。


性格もドライビングスタイルも全くの真逆だ。


今でこそ一緒にドライブしたり、ジムカナで遊んだりしてるけど、
全く違うタイプの人種だといっていい。

だけど、結果的には同じように走ってしまうし、テクニックもそんなには変わらない・・・いや、技術的には自分の方が上かもしれないのだが・・・

どうしても差の開く勝てないと思う部分がある。


アタマだw


悔しい事だが、だ い はコースを覚えたり、攻略の組み立てが出来るまでにとっても時間が掛かる。
曖昧なキヲクと迷いが常にまとわり付き、踏み切れないのだ。

だが、クネは一本走るともう覚えている。
これは競技者としては素晴らしい武器だろう。

いつも見習おうと思いながら追いつかない、だ い 未修得の能力だ。
コレはウラヤマシイ

これは、持って生まれたセンスなのか性格なのかw
なかなか真似しようと思って出来る事じゃないのだ。
全く几帳面にもホドがある

フン!ほかの所で勝つからいいさ!!!


とまぁ、再び課題を抱えつつの帰路の途中。


ちぎれ雲から降りてくる月光の梯子のなんと神秘的なことか。
美しいものを見つければ、クネ太郎を待たせたって放っては置かないのだ。



家に着く頃にはもう朝焼けの時間。
近所の裏山から望んでみました。



朝靄の彼方には新宿の副都心が浮かんでる。
一日が始まるわけだね。



自分は寝るだけですけどね^^
←さぁ・・・落っこちた順位を引き上げなくっちゃw

ブログ一覧 | 雪まつり | クルマ
Posted at 2009/01/10 20:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 20:53
今回も面白い動画どうもです。
すごいですね!
こんな踏んで曲がっていけるなんてうらやましいです。

振り返すのがカッコイイです★
コメントへの返答
2009年1月11日 1:19
4駆はね・・・踏まなきゃ曲がらんのよね。

あの勢いで突っ込んだら、曲げなきゃ廃車だしwww
2009年1月10日 20:54
変態ですね・・・
コメントへの返答
2009年1月11日 1:19
☆アホなだけかも☆
2009年1月10日 21:13
今日も行こうか(*^。^*)
コメントへの返答
2009年1月11日 1:21
ニ連荘がお望みなら。
2009年1月10日 22:35
オイラなら確実廃車だな。
コメントへの返答
2009年1月11日 1:22
早くスタッドレス用意汁。
2009年1月10日 23:16
今年はコチラの平場も雪が少なくて助かっております。

って書いてる今、外は白くなってカチカチなってました(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 1:23
カッチカチやぞwww

アイスバーンはウチらも嫌いであります。
2009年1月11日 6:16
踏まなきゃカウンター当てた方に吹っ飛ぶんですか?
コメントへの返答
2009年1月11日 10:18
センターデフの締結力を上げているので、アクセルONでアンダーステアなんです。

フェイント使ってスピン覚悟のヨーイングを作って、スロットル全開!でやっとニュートラルステア。

アクセル抜いてもドアンダーですね・・・。
2009年1月12日 16:49
富士周辺は走れたんですね。
群馬に行ってましたが、事前の予報よりも全く降らず、やや期待はずれでした…。
コメントへの返答
2009年1月12日 23:23
入ってきた情報だと、富士周辺以外は×だったので、遠征は控えました。

今年はイマイチだなぁ・・・。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation