• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

最期の雪山にて。

最期の雪山にて。 この冬はもうダメかと思っていた矢先、関東平野部でも積雪との予報。
車検も通したし、バッチコイ状態だった火曜日。



ホントに降ってきた!


たちまち風景は真っ白に。


「早めに出て早めに帰ってこよう」

クネ坊も待ちきれないといったカンジで、先に東名入り。


高速に上がると、完全に吹雪。
スグ追いつくからまってて!


久々のヒットコンディション。
今年一番の路面だ。もちろん写真を撮りにきたんですよ?

やっぱり、テクニカルコースでのスノーコンディションは最高だ。
あ~、このカンジですよ。

現地に到着し、軽く一本登って降りる。
最初で最期のベストな路面の余韻に浸りながら、もう一本行こうか・・・
というあたりで、数台の競技車両が上がっていく。

知ってるクルマも混じっているようだ。

「とりあえず、危ないから登りと下りが絡まないように声かけにいこうか。」

クネを先頭に、再びコースへ上がる事に。
特に雪道を走るときは、スイッチバックを守らないと本当に危ないことを経験上知っているクネは、このことだけはナーバスになる。

当然のことだ。

しかし、そんなクネの不安は予防するする事が出来なかった。




下りの左コーナーを大きくオーバーランしたEPスターレットが、クネの前方にスピンしながら降ってくる。

「あっ、ダメだ・・・。」
逃げ場が無いと悟ったクネは、完全に停車するほか無かった。

センターを割ってイン側へ逃げる判断はあの刹那では難しいだろう、EPが立て直してラインに復帰出来るかも知れないし、更なる後続車があるかも知れない。

後ろからはだ い が来ているからバックもできない。


EPはクネの目の前のガードレールでバウンドし、反転。
左側面をこちらに向けながらギリギリまで止まる努力を試みるも、
雪道の上ではそうは止まらない。

止まりきれずにガシャンと当たった。


クネ痛恨の貰い事故だ。



とりあえず相手を確保。

友達という訳ではないけれど、知らない子ではなかった。
去年もココで会っている、全日本の上位ドライバーだった。

クネがせがまれて一本隣に乗せたことがあった子なのだ。

何の因果か、去年も全くおんなじシチェーションで滑り落ちてきてニアミスしてるのだ・・・
ガクシューしてくれホント。


温厚なクネ坊もさすがにキレ気味で、軽く説教モードに・・・。
そりゃそーだ、カミサンより大切なイプ美がキズモノなったのだよw


「じゃあ、だいちゃん・・・ちょっと話してくれる?・・・」

何故かヲレが登場・・・。
事故状況の認識確認と、過失意識の言質、それと賠償意思。
これを証明する一筆を書いて貰います・・・。

えげつなくなんてないよ~何所までいったって他人なんだから。


って・・・ヲレは示談屋じゃねーつーの。


しかし・・・、百歩譲ってミスって突っ込んでくるのは仕方がないとして、任意保険未加入はいただけませんな。

何かあってもしっかり賠償できる余裕があるのなら別ですが・・・。
そんな余裕があるなら、保険未加入はないか・・・。


そんな事よりなにより、折角のベストコンディションだったのに、たった一本しか走れなかった・・・チクショー!!!(ノдヽ)エーン

 公道だからね、ブラインドで無茶はイカンよ。









ブログ一覧 | 雪まつり | クルマ
Posted at 2009/03/04 22:56:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 23:05
痛いっすね><
走りの実況期待したのですが・・
コメントへの返答
2009年3月5日 21:08
痛いですね、クルマではなく、戻らない貴重なあの時間が・・・。
2009年3月4日 23:43
自分より古い若しくは安い(不適切?)クルマにアてられると
ナゼか腹立たしさ増しますね(笑)

任意保険未加入はマズい。
コメントへの返答
2009年3月5日 21:15
まぁ、コッチが汚いNAロドだったら、別にイイよコンチクショーですませてやりましたが(笑)

GDBではそうはいきませんね・・・。
2009年3月5日 0:23
悲しくもあり正直難しい話しですよね。
知らない人からみれば同じ事しに来たんだから、と言われかねない。

でもだいさん、だいさんのお友達は雪山の怖さを知っているからこそちゃんと話しをしてルールつくらなきゃって声をかけに行こうとして巻き添えになった・・・。

峠の巻き込み事故が怖くて行かなくなったのは私です(;_;)
本当におっかないです(;_;)
コメントへの返答
2009年3月5日 21:21
公道である以上、何でもありではないという事を認識して練習してもらいたいですね。

ルールには個人差があるかもしれませんが、どんな理由にせよ、相手にぶつけたりするのは論外ですからね・・・。

何にしても、保険にも入ってないなんて考えられないですよ、どこまでいっても100%は無い、おっかない所なのだから。
2009年3月5日 0:47
任意保険未加入は、競技云々以前に車に乗る者として許せないですね。車を持つ資格が有りませんよ。

自分も雪山では練習の為に多少の無茶はしますが、下り勾配がキツかったり、ブラインドや街灯などで対向が見にくい場合は必ず落としてます。
前回はそれでも下りで痛い目を見たので、今後は本当に徐行していこうかと。

自分も色々と危ないシーンは有りましたが、同じミスはしていないつもりです。
失敗から学ばなければダメですよね。
コメントへの返答
2009年3月5日 21:37
ですね・・・。

みんな貧乏なのに頑張って保険代を払っているのはこの為なのだから。

最低限のルールさえ守っていれば、そんなに危なくないのが雪山のいいところ。

気を付けていれば楽しく走れるのに、こんなことくらいを全日本のドライバーが出来ていないなんてガッカリです。

誰だってミスをします。
僕だって雪山では突っ込んだり、ラインが膨らんだりする事はあります。

でも、最低限、対向車がいるときや、確認できない時に無理な走りはしません。

「まれ」さんの言う通り、ヒヤッとする場面を次に活かせなかったらせっかくの貴重な練習機会も台無しです。

「まれ」さんは残るドライバーですね^^

2009年3月5日 6:22
レプソルカラ-のスタ-レット!?
コメントへの返答
2009年3月5日 21:39
名誉の為に言っておくと彼ではありません(笑)

左奥の暗色のクルマです。
2009年3月5日 11:03
自分、火曜日夜ゎあいてましたよ~(>_<)

それより、そんなことがあったなんて・・・

残念ですね(;´Д`)
コメントへの返答
2009年3月5日 21:42
あらま~まさか空いてるとは想像もしませんでしたw

まぁ、今回も運良く面倒を免れてますねぇwww
2009年3月5日 21:02
オイラならまず冷静でいられないかな?
保険未加入って何だろか?
そんなの公道走らせてんなよって感じだよね。
百歩譲って物損だったからいいにしてもし人だったら?

ダメだよ絶対!!
被害者は絶対に加害者よりキツイ思いをするんだから

どんなに保証されても何も変わらないんだ。
コメントへの返答
2009年3月5日 21:46
まぁ、キミのランサーだったら精神的なダメージの方が大きいかなw

保険未加入は酷すぎる。

仮に殺しちゃったら加害者の方が苦しい思いをするのだよ。

自分の為だと言う事を忘れないでもらいたいですね。

悪い香具師じゃないので可哀相だけど、今回は反省してもらいます。
2009年3月5日 22:19
こんばんは。

貰い事故、しかも保険未加入。
モータースポーツの危険さを知っている人が。
一言。
ありえない、です。
もしこれで人が死んでいたら・・・。

イプ美さんが傷物とは、残念です。
しかもベストコンディションなのに1本しか走れないなんて。
悔しいですね。
コメントへの返答
2009年3月6日 1:09
こんばんは^^

全く呆れて閉口しますよ・・・。

自分も、とても感心されるようなドライバーではありませんけど、事故だけはしないように気を遣ってます。

全く、人に迷惑をかけるようでは、全日本ドラと言えどまだまだと言わなくてはなりません。
2009年3月7日 1:16
モータースポーツに携わってる人は普通の人以上に「公道」での危険に気を使ってると思ってたのですが・・・

とっても残念です(;一_一)

コメントへの返答
2009年3月7日 2:10
裏を返せば、みんな只の人間ってコトだよね。

何やってるから特別・・・なんてない。
課せられた責任はみな同じなのだから。
2009年3月7日 22:30
今の俺なら確実に殺します・・・
白い雪が一面真っ赤に染まると思います・・・

コメントへの返答
2009年3月8日 2:10
コラコラ・・・コロヌのは問題が・・・
お金で解決してあげてwww

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation