• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

正しいベアリングで・・・。

正しいベアリングで・・・。 あらためて、フロント用のベアリングの打ち込みです。

ハッキリ言ってベアリング容量は殆ど変わらないか、若干リヤの方が大きい感じ。クルマって言うのは様々な部品の流用で出来てるから、リヤは日産規格のリヤデフとアクスルにあわせたNTN製ベアリング。

フロントはスバル専用部品でNSK製。

最近聞いたハナシでは、GCのプラットフォームはJT151系ジェミニのもの。
そもそも、当時乗用車のプラットフォームの開発技術が無かったいすゞはスバルに開発を依頼、ジェミニが誕生した。
93年、151ジェミニの生産中止とともに生まれたのがGC型インプレッサというわけです。

EJエンジンがそのまま入るフロントのサイドメンバー幅は、インプレッサへの転用を計算しての幅だったのでしょうね。

なるほど~、クルマってのはそんな風に作っていくのだなと感じました。

因みに、センターデフの規格はファミリア、GRインプのプラットフォームやハブ(114.3)の規格は185セリカですってwwwマダそこ持ってくるか~。


インプレッサの開発にあたって、独自にイチからに開発した部品など・・・無い。
スゲーw



叩きで正規(笑)のベアリングを打ち込みます。


クネ太郎のスペアナックルが完成しました。

 コメントしづらいコアな内容ばかりでスミマセン・・・。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2009/04/19 00:25:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 2:08
耐熱シルバーで塗ってくださいね!!
コメントへの返答
2009年4月20日 2:03
塗らん塗らん!
2009年4月19日 4:41
JT190ジェミニに乗っていました、、、、そんな事実が!
コメントへの返答
2009年4月20日 2:04
シャシーは借り物のようですよ。
2009年4月19日 8:40
何時の時代からか?クルマを作るためのコストダウンが部品流用の始まりだと聞いた事があります。

打直し成功!!
ご苦労さま
コメントへの返答
2009年4月20日 2:05
ていうか、一つのパーツメーカーに複数のカーメーカーが殺到してるだけ・・・かな?
2009年4月19日 21:46
色々と興味深い裏話があるものですね!w
勉強になりましたw
コメントへの返答
2009年4月20日 2:08
住友、アイシン、三菱、デンソー、ユニシアジェックス、、、この辺で大体のクルマは出来上がる?
2009年4月19日 22:58
191のロータスに少しの間乗ってましたよ。前のインプレッサの時。気ずかなかった。
コメントへの返答
2009年4月20日 2:10
まず気付く事ではないでしょうね・・・。

ピアッツァもGCプラットフォーム。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation