• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

エンスト

エンスト 連休が明けて久々に稼動が始まった
ネクストゾーンジョグ。

走行中に急にエンスト・・・
再始動できず。



ヲイヲイ・・・遅刻するわいな。

カシーナ・・・エンジンやっちまったか・・・やだな~
なんて、端に寄せて下から覗き込むと、プラグコードが外れてる。


なんだよ~脅かしやがって。

キャプッと嵌めこんで再始動。
ビ~ッとカッ飛んで会社へ急ぐと、また途中でプスン!と。

なんかもうプラグキャップが弱音を吐いてるな。
嵌めなおして再び再始動してもアイドリングも安定しない。

タイで押さえ込んで外れないようにしても始動性は悪いし、アイドリングがバラつく、かなり失火してる感じ。
コードとプラグを新品にすっか。

買ってきたハイテンションコードとプラグに交換。

ていうか、原付のプラグコードって、イグニッションコイルと一体だからぶった切って繋ぎなおしなんだ・・・こんなんで意味あんのかなw

脅威のハイレスポンスとか・・・ナイだろw

よく見てると単車も眉唾なパーツがイパーイですねw


ブログ一覧 | JOGがやってきた | クルマ
Posted at 2009/05/14 02:22:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 19:11
原チャリのプラグコードなんかは
かなりちゃちいのが当たり前。

つながってて電流がきてればOKぐらいだから。

コメントへの返答
2009年5月15日 18:09
ジョイントだ何だで3000円くらいしたよ・・・。

キャップのアタマだけ換えるだけで良かったかなぁ・・・。
2009年5月16日 1:29
そういえば、DIOのプラグキャップがゆるくなって、原因を調べたらプラグ電極との接触部(バネ状)が折れてたことがありました。

キャップだけ換えるんじゃなくて、新しめのイグニッションコイル~プラグキャップASSYをヤフオクで調達。1000円くらいだったかな・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 1:23
あっ、自分のも全く一緒でした。
ジョイントの端子が外れなければ、外れるって事はないですよね。

やっぱイグニッションから替えたいですよねぇ・・・まっ、調子はいいんで結果オーライ。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation