
今日は、朝ゆっくり過ごしてから、
少し自分のクルマの事をしました。
一ヶ月以上してない洗車をして、キャビンの掃除機がけをしたり、
久々にDラーにて部品注文したり、
部品屋に頼んだ方が安いんですが、
PCの絵を見ながら決めたい部品が多かったので、近所のスバルへ。
パーツカタログのCD買えばいいんだろうけどね・・・。
パワステ関連のフルOHをするんで、タンクやポンプ周りのシールと、
ギヤボックスのリペアキットを頼みましたが、想像以上に高いな・・・
幾ら手間はDIYとはいえ、リビルトの安さを考えたら合わない気が・・・(汗
まぁ、リビルトの品質も正直信用出来ないんで、どの道自分でやるかなぁ。
ブツブツ
あとは、一気に寒くなった今宵昨今。
20W60のオイルも相まってセルの回転力がいっきにダウン。
バッテリーがそろそろって雰囲気・・・
昨日の朝などはギリギリでエンジンが掛かったくらいだ。
日中気温が高ければ余裕なんですが、ちょっと寒かったり、
数日置いてしまうともう怪しい。
折角の楽しい雪道シーズン。
下らんトラブルで台無しにしたくはないからね。
そんな訳でバッテリー交換。
ヲイラのGCはもう6年目になるのだけど、バッテリーは無交換なのです。

85D23サイズのボッシュメガパワー。
ちょっとデカイと感じるサイズだ。
大きいサイズだと言う事もあるが、メンテフリーで性能の劣化も緩やか。
優秀なバッテリーだった。

46B19にサイズダウンする為にターミナルも加工します。
今回もボッシュでいこうかな^^
サイズも重さも値段も随分違うよ。
オーバーハング重量は1キロでも軽い方がいいのだ。
若干の寿命低下は差し引きで許せるレベル。
外したバッテリーをまた持ってくるのが面倒なので、量販店の駐車場で作業。
簡単な作業なので30分も掛からないけど・・・寒いよ今日。

スッキリしたバッテリースペース。
ターミナルも違和感なく加工できました。
これで冬山でも安心ですよ。
しかし、、、今はバッテリーって高いね・・・。
ブログ一覧 |
GC8メンテナンス | クルマ
Posted at
2009/12/21 01:35:22