• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

チンクエチェント

チンクエチェント 隣に停まってると「ヲッ」と見てしまうクルマのひとつ
にFIATがある。

チンクエチェント(Cinquecento)は500のイタリア読み。

この現行型は1200~1400㏄の排気量がありますが、
著名過ぎる先代の愛称をそのまま踏襲することになったんですね。

以前、伊本国にて、先代チンクエチェントの保護法案というものが審議されたことがあった。

直接フィアットを名指したものではなかったけれど、
「排気量1,000cc未満で25年以上経っている自動車」に対して、
税金の免除・車検期間の延長・乗り入れ規制区域の緩和・などの優遇措置をするもので、
事実上チンクエチェントに対するものであった。

さすがイタリアと思ったものだ。


日本では旧いというだけで増税され、排ガスが厳しくなり、
爪弾きにされ、ガッツリ蹴っ飛ばされて、スクラップ逝き。

お金をやるからプリ○スに乗り換えろとか言われてしまう。


ひとつを長く愛する精神は、日本では死んでしまったのだ。


などと、旧車海苔らしいたわごとをほざきつつ、
暮れの大掃除を始めてしまいました。

今年は久しぶりに、本棚という聖域の本格的な仕分け作業です。

ミンスの蓮舫さんには負けていられない。

途中でコンプリートを投げたコミックスや、何故か沢山出てくるヲレが買ってない本、
パラパラと数分で読み終わるJAFスポルツの束・・・半端なヤロウは徹底的に処分だ。
数年前に、カーボーイやらPDやら、スピマイやらオートメカニックやらの
数百冊の雑誌の束を処分していたので、クルマ関係はそんなにない。

しかし、今年は遂に、ビーパルや、山と渓谷、
月刊アクアライフなどのナチュラリストの領域にメスが入る。


ココは断腸の思いでバッサリ逝きます。

でも、自分の掲載号とかだけは取っておこうw

よおし!デカイ本棚が二列空いたぞ!!


でも・・・なかなか捨てられないのが、ハードカバーの書籍。

たとえば、椎名誠だけでも50冊位ありそうで、スゲー場所を取るんだけど、
何故か手放せないなぁ・・・

普通に考えたら、まず読み返すことは無さそうだけど・・・

アイザック・アシモフとか、ダン・シモンズのSF長編も超面白かったから
いつか読み返したいけれど・・・


無いかなぁ・・・w


読んでない本もいっぱいあるし、、なのにどんどん買ってきちゃうし。

でもいつか・・・そう思うと捨てられない。


最近はあんまり本を読む時間がないよ。
生活スタイルが読書に合わなくなってきたんだよね・・・

通勤はクルマやバイクだし、身体使う(!?)んで、帰ったらすぐ寝ちゃう。
休みは何がしかのクルマ作業。



昔は、何とかして読書ばかりして生活できないだろうかと本気で考えたりしてた。

面白い本と出逢った時の至福といったら、代わりになる物がなかったものだ。



若かりし頃の価値観と人格形成の主軸を担い、

まだ見ぬ世界への、期待と想像を掻き立てた。



そんな情緒的な日々を、いつか必ず取り戻す。

それが僕の一生掛かりの目標です。



無料アクセス解析
もう大晦日か。

ブログ一覧 | ちょっと気になる他人のクルマ | クルマ
Posted at 2009/12/31 04:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年12月31日 6:01
<面白い本と出逢った時の至福>、、、そうですよね。
ただ、最近本当に面白いという本が少なくて、、、老眼も進んでいるのでさらに。 

野田さんの著書か~!北海道をダットラにテント積んで放浪していたころを
思い出します。良い音楽と良著は、昔に返れますからね~。

良いお年を!
コメントへの返答
2010年1月1日 12:02
野田さんには憧れました。

あれだけ自分のしたいことを、胸張ってやってる大人は見た事がない・・・

野田さんの思想は、
今でも僕の根幹を支えています。

悔いなく生きる。

今年も実践していきたいと思います。
2009年12月31日 8:33
大掃除してると日頃目につかない物が出てきてちょっとおもしろい。

まぁほとんどがいらない物だったりするのだけど。

良いお年を~
コメントへの返答
2010年1月1日 12:03
一個一個見入ってしまうトラップには
ハマらないと決めて掛かると、意外と速いですね。

結構捨てたなぁ~。
2009年12月31日 9:13
その法令は、うちの子にも、あてはま…w

日本だから、無理ですね(^o^;

昔、てんとう虫に憧れてました。

ちっちゃな機体にあの爆音が好きでした。
コメントへの返答
2010年1月1日 12:06
小さいクルマが好きなんだね。

ヲレも小さいクルマが好き。

コンパクトでキビキビ速い、
乗って楽しいクルマの基本だね。
2009年12月31日 9:22
すごい本の量!!(◎◎)
これは整理するのも大変だぁ~( ̄ω ̄;)

お気に入りのものを捨てなければならない時はかなり躊躇いますよね(^o^;)

大掃除お疲れ様でした(^▽^)ノ
コメントへの返答
2010年1月1日 12:09
ビシバシ仕分けましたよ~w

無駄でもとっておきたいもの、というのは結構ありますが、、、

最近何も無い空間という物が一番高いのだと気付きました。

使わないもので占領されていては
空間の無駄だと。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation