• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

私が初めて愛したのは・・・

私が初めて愛したのは・・・ 意外かも知れないけど、シルビアだった。

S13シルビアQ’s
CA18DE搭載のオサレなマシンさ。

初めは走り屋でも何でもなかったよ、

アシも無いんじゃ女の子も誘えないってんで、
免許とってすぐ知り合いから
タダみたいなブルーバードを譲ってもらい、
二ヶ月で横転。

近所の街道で二回転半してさかさまで止まった。


そのときヲレの中で何かが目覚めた。


無いアタマで簡単に計算したんだよ、
免許とって半年でクルマが横に転がるんじゃ、
この先幾ら命があっても足りないなと。

深刻な問題だと思った。

ベルトもしないで、夜中にグラサンで
アロハシャツ着て運転してるバカは今日で辞めようって。

もともとバイクが好きだったから、タイヤが付いてる乗り物はすぐトバしたくなる。

直線で最高何キロ出るんだろう・・・
このカーブ何キロまで出して曲がれるんだろう・・・

技術も志も無いのに、そんなことばかり考えてた。

クルマでブッ飛ばすのは多分死ぬまでやめないだろうと・・・
でも絶対逃げ切ってやろうと思った。


運転が上手くなるにはどうすればいいんだろう・・・


コレがヲレの中で走りが生まれた瞬間だった。
単に死にたくなかったんだ。

いろいろ本を読み漁って、行き着いたのはFRに乗る事。
これが運転操作の基本なのだと知った。


そして買ったのがイチサンだった。
仕事のあと、平日でも箱根に行った。
一年も持たなかったけれど、半年で3万キロ乗った。

壊した時は大声を上げて泣いたけれど、
クルマを愛する事と、決してナメてはいけない事を教えてもらった。
懐かしい、思い出の一台だ。



時代は変わり、PS13になり、S14になり、S15になり、
遂にはシルビアもなくなってしまったけれど、
いまだにFRといえばシルビアだよね。

決して本格的な走りのクルマではないんだけど、
走り屋といえば、シルビアってイメージがあるなぁ・・・。

いい意味で真ん中のクルマだから、弄り方でどうにでもなった。

洋服のファッションみたいに色んなモディファイが流行ったよね。
鬼キャンでロンシャンとか、当時はやけにカッコよく見えたもんだw

前フリが長くなったケド、
シルビアは初めて付き合ったひとみたいなクルマなんで、
結構好きよってハナシwww



結構悩むかと思ったけれど、意外とすんなり収まった純正インテーク周り。
マフラーは生かすんで、キノコもそのまま行こうかね。

燃調だけはとろう。



しかし、足回りのこのバラストウエイトはいったい・・・
明らかに、バネ下重量増だとは思うんだけど、
メーカーもそんな事は承知で付けてるだろうから、
振動や負荷のバランスを取ってるんだろうね。触らぬが吉


大体金目のものは剥ぎ取ったナw
悪戯される心配がなくなった。


こちらも15年前から自分のセックスシンボルナンバー1w
<object width="560" height="340"></object>
今度は消さないで・・・


無料アクセス解析
これで38だなんて・・・カワユススグル・・・



ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2010/02/22 03:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 3:31
だ いさんの愛車紹介にS13が載っていなかったので、メッセージにて質問しようかと思ったら、ブログに書かれるなんて(;・∀・)

バイク乗っていた人とか、スポーツ得意な人って運転センスあったり、運転の上達が早くないですか?
コメントへの返答
2010年2月25日 23:51
遅レススマソ。

元々、単車が好きでゼファーとか乗ってたんですよね。

スポーツはあんまり・・・団体競技が苦手なんで・・・

運動神経はいい方だと思うけれど・・・。
2010年2月22日 17:33
学生時代4年ほど配達アルバイトをしたんですがSSSのブルーバードでした。外装ぼろぼろでしたがすんごく乗りやすく確かCAエンジンだったと思います。もう15年以上前ですが懐かしいですw 
コメントへの返答
2010年2月25日 23:53
自分もU11のSSSでしたよ。

CAのDETだったんで結構速かった!
・・・ので、横転しましたw
2010年2月22日 22:50
初めて乗ったのがCAのS13Q’Sでした。
懐かしいです。
大して乗らずに廃車にしてしまったことは、今考えるととても勿体無いことをしたと思います。

整備もいよいよ大詰めですね。
あとは大物のデフだけ?

リアサスのウェイト、私は取りました。
S14だったかR32だったかとりあえず同じマルチリンクのボルトとナットを用意して交換しました。
とってもあまり影響は無いように感じます。(ニブいだけか・・・)
コメントへの返答
2010年2月26日 0:04
同じですね、CAのキューズw
ブルーとグレーのツートンが懐かしいです。

大体みんな廃車にしてますね。

まだ大詰めでもないですね・・・
デフも、組み込み済みを引っ張り出して計測からやるようだし、トランクの穴もスムージング。
スタビも改造したり・・・メーターもダッシュ埋め込みだったり・・・。

ウエイト外しましたか・・・どうしようかなぁ。

2010年2月22日 23:31
そろそろ大詰めだの~
あっ!!サイドブレーキ詰めといてね。
多分使わないけど(笑)
コメントへの返答
2010年2月26日 0:05
まだ結構あるよ~。

サイドはパイロンターンで結構使うよ。
使わないでいくのかな???

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation