
土日ともイマイチだった天気。
夜もいちいち雨だし、カラダの調子も良くないわで、
ホーム出動も控えた。
この時期は梅雨前線なんかの影響なのか、
只の五月病なのか・・・身体のフシブシがきしみ、
ダルくて元気が出ない。
本当はカラっと晴れたら、撮影に出かけたりしたかった。
日曜も雨の予報に怯えながら午後になり・・・
こりゃイカンと、
ジッとしていられなくなった。
そんな訳で、週末の午後でも唯一閑散としている旧ホームコースへ。
既に小雨気味の裏コース。
足回りを雨のセッティングに変更します。
ちなみにタイヤがウンコなのは気にしないで!
昼の日中にガチガチに走るわけではないけれど、
空いてるんで結構いいペースで走れるし、ちょっぴりチャージするトコもある。
初夏の深山幽谷の峠道。
青葉を揺らして気分良く飛ばしながら、
ちょっと立ち止まって写真撮ったり、
自分の中の
『何かしたい』を満たすのに、これほど貢献した峠はありません。
自然が好きでモータースポーツが好き。
だからヲレは峠道が好きなんだよ。
夜通ると怖いなんて言われてる裏コースのトンネル。
真夜中は全力で駆け抜けるだけの場所だけど、
クルマを停めて写真なんか撮ってみる。
山奥の雰囲気のある墜道だ。
ハチロクの頃は、水を得たサカナのように全力で踏み抜いた裏コース。
すれ違いすら出来ない区間が多く、狭い。
落ち葉や湧き水で路面は常に湿っていて、スリッピー。
真っ直ぐブレーキを踏んでも、クルマが横を向いてしまう事も。
山頂を過ぎれば、表コース。
湘南を一望できる見晴台などがあり、一般車も多くなる。
猛烈な急坂下りになり、
ブレーキの使い方が悪ければ、たちまちフェードしてしまう。
今日は少し肌寒かったけれど、夏はもうすぐそこまで来てますね。
冷夏じゃ困るよ・・・普通に暑い夏でいいからさ。
たのみます。
新しい相棒は、実はこのカメラ。
ちょっと前のペンタックスだよ。
一眼はまだ当分いいと思っていたんですが、
友人が持て余しているようだったので、買い取ってしまった。
単焦点のマクロレンズまで・・・ヲレ当分これでいいです・・・。
走りながら新しいカメラも練習。
ブログ一覧 |
カーライフ | クルマ
Posted at
2010/05/31 03:25:32