• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

痛恨の伏線

痛恨の伏線 アレもコレもオーバーホールで
精魂尽き果ててるだ い です・・・(;´д`)

シールリングと冶具待ちの
ステアリングラックはうっちゃって、

進められるものから、
ドンドン終わらせなければだ。



先ずはミッションとトランスファのOH。

トップの写真の工具は、ベアリングフォルダ調整用SST。
即席で作りましたよ。コレがないと回せないです。


オイルシールやOリングは全て交換。
ややガタつきのあったトランスファーのアウトプットシャフトのベアリングも交換。

新品の紙パッキンと液体ガスケットを使って組み立てます。



シフトフォーク先端のブッシュが脱落してないかよく確認すること。
コレが減ってたりなくなってると、シフトの入りが悪くなったり、ギヤ鳴りがする。


シャフトのベアリングの受けに位置決めのピンが出ています。
知らないで、決めずに組みつけてしまうと、ミッションブロー不可避。

このほか、メインシャフトの位置決めのリテーナーと、
ドリブンシャフトのベアリング部のシムが、干渉する位置でも組めてしまうので、
重ならない向きで組み付けるなどの注意点があるようだ。



ようやくミッソン組立。

しかし、しかし。

一番怪しいといえたトランスファのベアリングも、実際外してみると、
思ったほどダメな感じがしない・・・

まぁ、こういうものは、負荷を掛けてみないと何ともいえないものだけど・・・

もう少し、コレで間違いないなっ、てものがないと、
組むのも不安になるね。


また降ろすのイヤだもん・・・。


でももう、思い当たるものがないのだから、組んでしまうしかない。
僕だって、前に進まなくてはならないのだから。


そして、最後にリヤデフのオーバーホール。
ピニオンのフランジからオイルたくってるし、面倒でもドライブピニオンの分解整備だなぁ・・・
なんて、カバーを開ける。







ウヲ!








ファイナルヲワタ
\(^o^)/



無料アクセス解析
そうだったんです全てはコレだったんですorz
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/06/26 21:20:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

雨色の残像
きリぎリすさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 21:31
あ~!見事にファイナルが削れていますね!w(^^;)

ちなみに、こういう状態になりますのは何が原因になるのですか?
コメントへの返答
2010年6月27日 13:13
バックラッシュ、若干広いのは知っていたんですが、メンドクセーんで、そのままにしていたら一気に逝きましたね・・・

歯も減るんで、広がっていくんですが、
調整せずにそのまま使ってると、相乗効果で一気にダメになりますね。

ま、消耗品に近いんで・・
自分のトコに来て5年持ったのでヨシとします。
2010年6月26日 21:36
バックラッシュの調整不良ですか?
僕も同じ事して、デフ釜買いなおした事があります。
モチ中古ですけど(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月27日 13:17
そうですね・・

ただ・・歯の当たり方が、ピニオンが遠のいてるアタリ方なんですよ・・・

ピニオン支持部でのトラブルかも。
ディスタンスピースという調整用のスリーブが潰れてしまったのかも知れません。
2010年6月26日 21:42
もうちょっと・・・が、ここまで減ってしまうのですね。
調整が面倒なところだけあって厄介っす。

でも原因が判明してよかったですね。
コメントへの返答
2010年6月27日 13:18
キャリヤを中古で買いなおすのが現実的ですが、このファイナルがなかなか見つかりません・・・。
2010年6月26日 23:03
何よりミッションばらしの労力が痛すぎますね・・。
コメントへの返答
2010年6月27日 13:20
保険で中古ミッソンとか買っとかなくてヨカッタ・・

まぁ、オイルが深刻なほど駄々漏れだったんで、ヨシとします・・・(鳴

2010年6月26日 23:07
ガラスのミッションとか散々言われたミッションですからネ。疑っても仕方ないです。
でも雑に乗らなければそんなに壊れないと言う意見も結構あります。

この先、又何年か安心して乗れますネ!
コメントへの返答
2010年6月27日 13:22
逆に、自分の乗り方では壊れない事が判ったし、いい勉強でした。

今度バラす時は、LSDでも入れたいですね~。
2010年6月27日 1:20
ギャー!ガリゴリ逝ってますねwwwww

面倒な作業の果てにコレですか・・・・・・
コメントへの返答
2010年6月27日 13:24
中古で出てこないと、一番痛いトコだなぁ。

ヤバイなぁ・・デフ探さないと。
2010年6月27日 10:35
フフフ。
デフが犯人だったとは。
またデフ探し頑張ってね!!
コメントへの返答
2010年6月27日 19:57
ヤベエな・・・

間に合わね~予感(汗
2010年6月28日 0:43
奇遇にも、うちのインテがファイナルブローで入院中。
自分じゃ直しませんwww
(直せません、かな?w)
うちの子はピニオンがポロっと欠けてたらしいですが。


コメントへの返答
2010年6月28日 1:42
FFは自分でやるのは大変だよ・・・

ミッション降ろすのは訳ないけどね、開けるのが鬼なんだよね・・・。

ピニオン欠けかぁ・・・これまたバックラッシュ増大の成れの果てですな。
2010年6月28日 2:21
こるまたタイムリーな話題で。

まさに痛恨!!
コメントへの返答
2010年7月4日 11:13
なかなか色々スンナリとはいかないもんだね・・・
納期は長めにとったほうがいいよ~^^;

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation