• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

出走準備

出走準備 溜め込むと直前でバタバタして、
いつものように疲れてシュッパーツ!

となるのがイヤなんで、

こまごまとした整備を
予めやってしまうことにしました。

5000キロは使ったエンジンオイルの交換と、
改造直流状態のサーモスタットを純正新品に交換。


まさか、閉じっぱなしでスティックしてしまうとは・・・。


駆動系の大手術終了直後に、
心臓ブッ壊すトコでしたよ。アブネー!


パッキンとセットで買っても2000円ちょい。

高い部品ではないし、5.6万キロに一回くらい替えるべきですね。



開弁温度は、意外と低めの78度
ローテンプ入れる必要など全く無い。

たまに65度とか・・・極端に低温開弁のローテンプサーモが
6000円とか7000円とかで売られてたりするが・・・無駄の極致といっていい。

街乗りでも、結構踏むやつだったら純正でも殆ど開きっぱなしだろうから意味ないし、
まずある程度の温度になるまでに時間が掛かるから、チョークが効きっぱなしで燃料を無駄に消費。
低温で燃料の濃い時間が長いから、カーボンも溜まりそうだ。

冬場なんか、オーバークールでヒーターが効かなくなる。

サーモなんて、大枚はたいて社外品を買うもんじゃないのだ。


クーラントも新しいものに入替えて、エア抜きです。
アッパーホース、ロアーホースを揉みしだきながら作業すると、
サーモ開く前でも、殆どエアは抜けてきますよ。


そして、右にGが掛かった時だけ、左リヤから擦過音がするので、
ブレーキをチェックすると・・・


内側のパッドがゼロで、裏金がローター削ってました。

前回も内側だけフェーシングが無くなってたな・・・ピストンの動きが悪いかも。
近々キャリパオーバーホールですね。


チンバのアクレが出てきたんで、
リヤの内側だけ、左右ともアクレに交換しとこうw

そして、久々にブレーキフルードの交換。

ステアリングの応答性が上がるように、トーをやや弄って、
ブレーキ踏まなくても曲がれるアライメントへ微調整。



うーん、久々に整ったカンジ。


ていうか、この間の試走の時、突っ込みでクルマが乱れまくったのって
リヤのブレーキのせいだったんだw

タイヤがゴミ過ぎて気付かなかったwwwww


無料アクセス解析
クルマがやっとカチっとしたカンジ。


ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/08/05 03:38:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年8月5日 3:50
ほんとにそんなに安かったんですね。 純正の値段知らなかったんでちょっとビックリですよ。

SRは開弁温度85℃くらいだったかなあ??ちょっと高すぎるんですよね。
さすがEJ20。78℃・・ ベストなトコですね。

コメントへの返答
2010年8月5日 22:35
2000円しないくらい。
どこのもそんなもんだと思います。

SR85度も、高くもないんだけどね・・・
燃焼温度と燃費考えたらどんな車種もその辺ですね・・・。

EJは燃費度外視だなぁ。
2010年8月5日 12:19
なるほど・・・
5~6万kmで交換ですか。
そのうち、お願いしようかな?
コメントへの返答
2010年8月5日 22:36
LLC全抜きなんで、ラジエターなどの交換も視野に入れるといいかも。

自分の純正ラジエター
7万キロでパンクでした。
2010年8月5日 14:52
準備OKな感じですね。

ウチのロードスター
街乗りで90℃指してるんですが、これは大丈夫そうですか??
コメントへの返答
2010年8月5日 22:39
90℃・・・水かな?
夏場ならそんなもんかな。

整備バッチリもどこまでか判らないので、
LLC交換などはしておいた方がいいかもよ。
2010年8月5日 18:33
内側のブレーキパッドだけ割る・・?
神業だな。
コメントへの返答
2010年8月5日 22:42
Gがかかった時にナナメに入力するみたいなんだよね・・・ピストンの動きが悪いと、逃げ場が無くなるんだね。
2010年8月6日 3:02
こちらもタイヤ選定して準備完了。
結局前後GRIDⅡに落ち着きました(キリッ

ブレーキパッドも交換したし、オイル類は全部交換したし、
まさしく準備万端でございます。
コメントへの返答
2010年8月9日 21:52
タイヤチョイス絶妙だったようだね~。

パッドは温度域が合ってない気もしたけれど、グリップで走ったら初めはあんなモンかな。

上手くなってくるとね、もっとペース上げてもブレーキ踏まなくなるからね。
2010年8月6日 16:43
おらもオイル交換してから出撃しようかなー。
いつ換えたか記憶にないwww
コメントへの返答
2010年8月9日 21:52
交換したオイルはオワタな予感ww

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation