
運動会当日。
クネ太郎とユイマル君のオイル交換やら、
トラブルシューティングやら、足の調整やら、
炎天下の最中に、全ての不安要素を潰していきます。
高めの水温をやたらと気にしていたクネ。
社外水温計はつけていないのだけど、
純正の針が真ん中より上を指すというのは少しオカシイ。
ヲレのGCのようにサーモオワタ状態なのだろうか・・・

「電動ファンが二つ回ってるのをここのところ見たことが無い。」
うーむ・・・ACオンでも両方回るはずだが・・・。
リレーボックスを確認すると、サブファン20Aのヒューズ溶断。
・・・コレか・・・何故???
とりあえずスペアの30Aを付けて試運転。
・・・平気そうだね。
何かの作業の時に。ヲレが飛ばしてしまっていたのかも知れない。
時計とかオーディオの設定やり直すのマンドクサーなので、
結構バッテリーのアース外さないでやっちゃうからな~。
ま、大事でなくてヨカッタ。
リヤデフほぼロック組みにすることで、
矢のように加速するようになったクネGDBとヲレのGC8。
簡単に言っちゃうと、ハンドル切っても曲がらないワケ。
なので、若干トーでフロントの応答性を上げて、進入で苦労しない
アライメントで対応します。

ユイ君のシルビアもエンジン・デフ・ミッソンのオイルをとっ替えて、
これまたトー調整。
ウチラとは逆で、フロントの安定感を若干上げる方向でセッティング。
元々、スパルタ練習用のやわ足カニ走り仕様なので、
技術がないと速度を出せないマシンになっているのだけど、
走り会の時くらい、踏めるセッティングにしてあげますw
さて・・・顧客の管理も終わったし、
タイヤの組み替えを頼んでるホイールを取りにいけば準備万端。
ブログ一覧 |
人のクルマも直します | クルマ
Posted at
2010/08/08 15:13:52