• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

壊れやすいもの

壊れやすいもの 月極駐車場の向かいの軽トラックのフロントガラスが叩き割られている。

もう何日もこのままなのだが、
コイツを一瞥するたびに殺伐とした気持ちになる。

すぐ手前にガラスが飛び散っているので、
この場所でバットかなんかでやられたんだろうな。

なんだか残念な感じだ。

実は、ココの軽トラのガラスがブッ叩かれているのは今回が初めてではない。

つい数ヶ月まえまでは、白いサンバーかなんかだったんだけど、
あるときガラスがこんなカンジになっていた。

初めは、酔っ払って運転して電柱にでも突っ込んだか、
人でも撥ねてバックレてんだろうなんて思ってたんだけど、フロントパネルに損傷はないし、
人をやっちゃってたら血痕や、髪の毛がガラスに残る。
打痕が幾つもあるし、手前にガラスが飛び散ってるあたり、悪戯かぁ・・・と。

多分、ガラス入替えたら同じの買えちゃうんで、
クルマを入替えたんだと思うけれど、早くもやられちゃったってトコロか。

まぁ、この時点で無差別ではなくて、怨恨か自演しか考えられないので、
自分の車への延焼の不安はなくなってちょっと安心したけれど、、、気持ち悪いよね。


社会的に見れば、許されるようなことではないけれど、
こんな風に恨まれる要素があるとも見えるし、
自分には思い当たらなくても、勘違いや、価値観の違いの矛先が向けられることもあるんだな。

ヲレも気をつけなきゃな。

地元じゃ目立たないようにしないと。


どんなに理不尽と思ったって、やられたらアウトだぜ。


ぞんざいに扱いながらも、なんとか未だにカタチを保っているウチのイプ太郎。
もうすぐ丸6年になるよ。

いまではトンと見なくなったなぁ・・・GC8。

まぁ低年式のスバルなんて手が掛かるからね、みんな乗り換えちゃうんだろ。
ヤマで突っ込ませれば、まぁ廃車。
街乗りだけのオッサングルマでも、クラッチ滑らせたら廃車だろww
根性で直し続けなきゃ、廃車は免れない。

ヲレは、多かれ少なかれ、クルマってそういうものだと思うけど、
スバルに関しては、頑張って直してまで乗るクルマじゃないかなw

合わないよ。

ヲレの場合は自分でちょっとだけ直せるってことと、マゾなだけだ。
どっちかが欠けてもお勧めはできないwwwww


ま、壊れてる物を直すのが趣味なだけであって、
どうしてもインプレッサって訳じゃないよ。

しょっちゅう壊れるし、燃費は最悪だし、カタチはスポルツカーっぽくないだろ。
決して格好も良くない。
空力も悪そうだよな。
運転は意外と楽しい方だけど・・

遊ぶだけなら、よっぽど10万円位のユーノスロードスターでも買って、
直しながら乗り回してた方が楽しいだろ、、、燃費もいいし、ドライバビリティも最高だ。


だがしかし、人を乗せたり、家族のことを考えたりすると、
4ドアだったり、荷物を無理なく載せられたりを、やはり考えてしまう。

雪山で遊ぶことも考えると、4WDであることも大きなアドバンテージだ。

インプレッサを手放さないでいる理由はそんなトコ。

3ナンバーはヲレ的にはナシなんで、
GC8をしつこく直してるってワケなんだな。


我ながら6年はよく乗ってるよ。


一時ほど、走り回ることに活発ではないけれど、
ヲレの中でモチベーションが下がってきたと言うわけじゃない。

色々制約が多くなってきたから、頻度は極端に落ちたけれど・・・
それはいろんな事を両立させる為に仕方のないことだ。
寧ろ、やめないためのやりくりと言っていい。

走ることが楽しいという気持ちは、逆にどんどん大きくなってると言っても過言じゃない。

今頃になってだけど・・・
やっとクルマの運転が少し判ってきたような気がして、
判れば判るほど、殊更難しいと思うようになった。

そうするとね、また面白くなってくるんだよね。


最近、周囲の連中の動向もやや不活発な感じがあるけれど、
みんなのモチベーションはどうだろう?


クルマをブッ壊してるヤツ。複数いるなw

こころがブッ壊れてるヤツ。

身体がブッ壊れてるヤツ。

走る所がブッ壊れてるヤツ。


そんなハナシばっかりで、ヲマエラ大丈夫か?と言ってやりたい。

こういう世界は、、、走り続けること一つにしてもさ、
環境や、メンタルなどの、非常にシビアなバランスの上に成り立ってるものだから、
ちょっとでもどこかが乱れると、程なくして、一気に崩れることが多い。

潮時だな・・・なんて思うヤツも少なくないだろう。

でもねぇ、ちょっと気負い過ぎなヤツが多過ぎる気がするんだよね・・・。
その裏返しで、やられちゃってる気がするよ。

クルマなんて、「たかが」と思ってる位でいいんだよ。
クルマがダメなら、草野球だって山登りだってなんだっていいんだから。
遊ぶ時はたかがクルマでも全力投球だけどさ、人生まで賭けるこたぁないんだ。

プロで金貰ってるわけじゃないんだし、ヘタでもいいじゃん。
センス無くたって全然気にすんな。

ヲレの事だけどさ、不器用でいつまでもヘタクソだなぁ~と思うから続けられたんだよ。
なかなか納得できないから、難しいから、追求心が枯渇しなかった。
だから、楽しかったんだと思う。


もっと楽しもうぜ。


走り屋ブームなんて下らないものはとっくに終わってんだ。
本当にやりたいと思うヤツだけが、自分の歩幅で続ければいい。

気持ちもないのに、周りにあわせて中途半端にやったって危ないし、

漫画読んで、憧れと義務感に追い立てられて峠で死んだって只の馬鹿だ。

苦しい思いをしてまで好きなことをする必要はないよ。


「たかが」クルマもやり方ひとつ。


もっと楽しもうぜ。





無料アクセス解析
そろそろ走り納め会かなぁ・・・と思っています。参加したい野郎は名乗りをあげてね。









ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2010/11/12 20:34:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 6:05
そうそう、たかがクルマ遊び。
楽しいから続けてる事の一つに過ぎませぬ。

でも、クルマしか趣味が無い人は大変かも??

気負いですか…  こっちの若手達もだいぶ気合い入ってます。
雪でぶつけた時にその反動が出ないか心配です…
コメントへの返答
2010年11月17日 0:37
たかがクルマも全力投球。

でもそれも、あらゆる可能性に覚悟を持つ事が前提だす。

クルマ壊して泣いてるようじゃ、まだまだ甘いゼ。
2010年11月13日 6:10
だ い さん初めまして!
いきなりコメント入れて申し訳ありませんm(__)m
ちょっと前からブログを拝見させてもらっているオヤジですww

私は十数年前に当時乗っていた車を峠で廃車にしたのを機に一回降りた者です。
ちょうど、結婚等も有り潮時かなと思ったのが理由でした。
でも、山を走りたい・・って気持ちは捨てられず、去年辺りからまた山をうろうろしています。

復活当初は、変に気合いが入っていて昔のカンを取り戻そうと必死でしたが、ある時に現役の方とご一緒する機会があったのですが、全然話になりませんでした・・・。
(ちなみにだ い さんのお友達の方ですww)
それから、少し考え方が変わり、年を取ったら取ったなりの付き合い方が有るのかな・・・と最近は思っております。

確かに、私達はプロでは無いのでお金をもらう訳でも、負けたからと言って仕事に影響が有る訳では有りません。
結局は自分が楽しめれば良いと思います。
(走りも車弄りも!)

ま、負けると悔しいのは今も変わりませんが・・・ww

でも、何よりお山を走っている時の非日常感が楽しくて、これは一生辞められないし辞めたくないなと今は思っています。

まとまりの無いコメントでスミマセン。
コメントへの返答
2010年11月17日 1:02
イヤイヤ・・・

何だか気持ちは凄い伝わってきましたよw

PONさんですよね、あのオッサンはアタマイカレちゃってるんで、基準にしないことww

FITですか~、なかなか楽しんでるようですね。
今走ってるくらいだから、辞めるの無理でしょう、、、それが生きてるって事なんですよ、きっと。

いい歳して楽しんじゃってる輩は歓迎します。

納会に参加してくださいネ☆

2010年11月13日 8:54
おーい!身体がダメなやつが復活するぞー。
みんなで遊ぼうぜー。
コメントへの返答
2010年11月17日 1:03
今月中にリハビリ完了させろw
2010年11月13日 9:11
納会も冬支度も車検の準備も万端ですよ~(笑)

後は自分の腰をケアするだけです。

俺はもともとマイペースだから、ずっと折れずにやれるんですかね?
走る頻度はかなり激減しましたが走りに対する気持ちが冷めたことがないです。。。

「今出来る事を確実に」をモットーにしてます。
コメントへの返答
2010年11月17日 1:08
そうか、万端か。

ヲマエはマイペース過ぎるぞ、
もう少し空気を読めw

問題は雪山だな。

「確実に出来る事」を守りきれるかなwww

2010年11月13日 20:52
本当にやりたいと思うヤツだけが、自分の歩幅で続ければいい。

僕もそう思います。

今日はあそこに行こうかなぁw
コメントへの返答
2010年11月17日 1:10
納会12月アタマだな。


もうその後は、スタッドレスが出番だよ。

雪山も楽しみだなぁ^^
2010年11月13日 22:57
自分の楽しめる範囲でマッタリやるのが一番かな~と思います!

納会は是非横に乗せてください^^
コメントへの返答
2010年11月17日 1:13
そんな約束もしとったなぁ。
またあのコースがいいかなぁ。
今度は直集合で。

お主も、そろそろスタッドレスを準備するといい。
2010年11月14日 0:53
俺は
車を壊す奴です、体も壊れてます、心も荒み加減です
ただ、今のところB型の自己復帰力で持ってるだけですww
なにか外から大きな衝撃が加わったら、もうダメかも!
そうだね俺も同じだよロードスターなんかの安い車買って適当に整備すれば遊べるけど
生活状況からすると向きじゃない!
車は10年乗って何とかと申しますww
前の車も十年は乗ったが愛着は無かった、その程度のとっさん車だったww
今のフォレが最長記録です、もう14年目ですからね
あと2000Kmで24万キロ。随分乗ったもんだ
ボディーや足回りもあちこち中古部品交換してますが基本的な部分でOHが必要になってます
こんな車に全O・H150万円掛けて直すまでではない!
だけど未だ乗るつもりです、そう言えばGC8も大分少なくなりましたね
私の車はDラーのオンライン・パーツリストから外れてるものが多くなってきましたよ




コメントへの返答
2010年11月17日 1:23
フォレは14年ですかぁ、なかなかそんだけ乗る人もいないですねぇ。

GC前期で38万キロってひともいましたよ。

エンジン、ミッションなどの機関も、そこそこの中古に載せ換えるだけでも、15万キロは若返るのでは?

完全OHなんて、ブローするまで必要ないですよ・・・。
オイル漏れくらい地道に対策するだけでも、そうとう乗れますw

身体もこころもクルマも、時には壊れるもんですよ・・・。
そいつを地道に対策してゆくことこそが、人生ってなもんです。
2010年11月14日 2:55
クルマを潰しました。
こころは以前より折れてます。
身体も壊れてます。(ヒビが3カ所?)

でも、どんなときも続けます。

-------------------------------
納会、車と体でNGかも・・・
コメントへの返答
2010年11月17日 1:26
クルマなんて壊れるもんです、
折れた心は自力で這い上がれ!
身体はほっときゃ治ります。

納会・・・誰かのナビシートにでも乗ります???
2010年11月16日 0:25
もともとガッチリ車で遊びつくすってタイプではないですけど、最近は楽しいですよ!

当初予定してたFRの練習カーとしてではなく、季節を感じる旅カーになってますがねw

走ることに興味がなくなった訳ではなくて、
今までしてこなかった季節を感じること、その気持ちを写真に残すことがマイブームになってますね。

走行距離も月1000キロペースでアルトのときの3倍ですwww

自分の歩幅で楽しみますよ(´ー`)
コメントへの返答
2010年11月17日 1:29
意外と多趣味で優柔不断だな。



ヲレもそうだがw

冬山だって写真の為に行くのさ、ヲレは。

納会はどうする???
2010年11月17日 2:24
つまらない事は続けてもしょうがないですからね

自分は遠慮がちというかチキンな人間なので
少なくとも、峠を「攻める」部類ではなく
「流す」部類の人間でしょう

休みの日に+α程度で走って、
ちょっと買い物をしたり、日が暮れたら
コンビニなんかで暖かい紅茶なんか飲みつつ
車を見つめながらホッと一息付く
そうして帰るなり、もう少し走るなり・・・

「そんな車に乗っててもったいない!」
なんて言われてしまうかも知れませんがw

でも自分は、あの車での、
そんな日々が大好きです
コメントへの返答
2010年11月17日 12:32
いいと思うよ。

どれだけ乗りこなせないといけないとか、
そんなものはないんだ。

下手が悔しければ走り込めばいいし。
通勤買い物仕様で満足なら、クルマも壊れないし、ラッキーじゃねえかw

ムダと思った瞬間に

全ての事はムダになるんだ。
2010年11月18日 1:45
どうもっす♪
納会っていつ頃なんです?
都合が合えばいきたいっす=3
コメントへの返答
2010年11月19日 20:39
12月一週目の土曜で逝きましょうか。

それ以降では
みなさん忙しいでしょう。
2010年11月29日 0:47
遅くなりましたが、いつでもOKすw
コメントへの返答
2010年12月1日 0:52
今週末でいきまつ。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation