• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

雪山準備

雪山準備 パワステ配管は融通してもらったんで、どこかで交換しなくちゃいけないんですが、なにぶん難易度の高い作業、シクるとマシンが不動になるんで、年末年始の午後とかに始めるのはNGだ。
部品屋も工具屋もやってないしね。

フレアナットレンチも、安物を曲げたりしてSST加工したのが仇となり、
普通の使い方が出来なくなったので、買いなおしかな。
ちょっと緩める自信がないよ。

かといって、結構漏洩量が深刻だよ・・・
雪山一発目一晩で、300mlは出ちゃったかも。
途中で注ぎ足したものな。


なので、特殊樹脂で応急処置します。

これは、3Mから出ている、プラスチックパーツパテという2液のエポキシ樹脂接着剤。
業務用製品なので、その辺には売ってないかな。

等量を混ぜ合わせると、20分程度でプラスティック位の柔軟性を残して硬化。

アレが付かない、コレが留まらない、樹脂のステーが割れちゃった、
なんて時は、大概これで済ませてしまいます。


充分にシリコンオフで脱脂をして、乾燥させてから塗付。
カシメの隙間に擦り込むように塗りつけます。


フフフッ、とりあえず漏れは止まっちゃった。

今度のエンヂン降しまで持ってくんないかなぁw




そしてお次は、秘密兵器の試着。

動画撮影の為に、カメラを固定する方法を色々考えていたんですが、
ロールケージも入れてないし、案外方法が無い。

追走映像をメインに撮りたいんで、室内は映りこませたくない。
低い位置で固定すると路面が映らず、スピード感が出ないのでダッシュ固定はNG。
手持ちの吸盤ステーでの撮影だと重いカメラが使えない。

などなど、制約が多いので、試しに買ってみたのがコレ。


ケンコーのクランプポッド。
三脚の脚が大型のクランプになっていて、ドコでも咥えこめる。


コイツをシートの肩あたりに固定しようって寸法だよ。



助手席はフカフカしてるからちょっと動いちゃうんで、
運転席のバケットシートに装着。



ヲ~、コレはイケるな。



無料アクセス解析
明晩に変更・・・。
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/01/01 15:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年1月1日 15:22
おおー、そのステーいいですね!
同じくカメラの固定方法に悩んでいたので。

でも・・ オレのGC両脚とも純正シート・・・

純正シートじゃ、やっぱり結構動いちゃいますかねえ?
コメントへの返答
2011年1月1日 23:51
両方走って比べてみたけれど、助手席でも多少揺れはするけれどナシって程ではないかな。

バケットの方が若干いいかなって違いかな。

シート固定が気に入らなくても、応用が結構利きそうなんで、色々試してみるよ~。
2011年1月1日 17:02
結構揺れそうな気もしますが、いい感じなら私も購入検討しようかな~。
コメントへの返答
2011年1月1日 23:54
実走してみましたが、結構しっかり咥えられるんで、悪くないと思います~。

ロールケージ付ならダイヤゴナルもガッチリ咥えます。

勿論普通の三脚としても遜色ありませんし。
2011年1月1日 17:13
結構自由度があるんですね。
カメラに近いので操作も楽そう。

目の位置と近いので見たまんまが撮れそうですね。
コメントへの返答
2011年1月1日 23:56
そうですね、デジカメビデオモードだと、リモコン無いのでね・・・操作し易さは結構大事かもです。

アイポイントってのも重要なポイントですね。
2011年1月1日 17:33
いいの見つけたねー。
あるスジから吸盤のデカイのてに入れようかと思ったけど必要無さそうだね。(笑)
コメントへの返答
2011年1月1日 23:57
吸盤のデカイの見に行っていいのが無くて代わりに見つけたんだよ~。

あるスジは吸盤まで持ってるのかぁwww

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation