• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

青空ピット

青空ピット ゴールデンウィークの真っ只中。

ペッタンコ組の中核機数台で青空整備となりました。

大したことのない整備に頭を抱えている鼻ッタレを数台集めて、
まとめて面倒見てしまおうという魂胆だよ。

ヲレも久しぶりに自分のコトをやらずに、小僧の面倒見に徹します。


クネにレーサーに、HIKO君と、近所の悪ガキが集まります。
ワルガキといってもレーサー以外アラサーだけど。

クネのGDBも、ミッション・デフオイルにパワステフルードに・・・
ベアリングを打ち換えたストックナックルや夏用サスまで持ってきてたけど、今日は無理w


レーサーBHは、23万キロ無交換のクラッチフルードの交換を見てやったり、
サイドブレーキの二ヶ所での調整方法を教えてやらせてみたり。

それにしても、配管が劣化し過ぎて、インタークーラーの脱着が大変!(汗


ナックル調整中にクネにジャッキアップされるレーサー。

実力派の若手だが、
クネには弄られっぱなしwww


パワステフルードの交換方法も判ったね、クネのGDも一緒にやってあげて。

注射器を使っての循環交換を体得。


HIKO君のBNRも、スパークプラグの交換に、リヤに隠してあるバッテリーの交換。
エンジンオイルも取り替えて、LLCも・・・

LLCまではいかなかったね。

ちょいちょい雨に降られて、あんまり捗らなかったからなぁ。
 

それにしても、この子達はこんなことも出来ないのか!ってコトが多過ぎるなぁ。
クネ太郎はもはや論外だけれど・・・もっと自分で覚えてやんなさいよ。

ヲレがハタチの頃にはハチロクのクラッチくらい換えてたゾ。

基本的には自分たちでやらせて、どうにもならなかったら呼びなさい、
と言ってるんだけど・・・

結局大事なトコは殆どヲレがやった気が・・・^^;


まぁ、普通はこんなもんなのかなぁ。


ヲレって結構ひとより知ってるんだなぁ・・・とか思ってしまった。
ホントはヲレなんか、全然なんだけどね。


雨に降られて、タープ下に緊急退避の図。

HIKO君は久々の作業と雨に疲弊している様子。ダメだなぁ・・・そんなに軟弱なことじゃw
レーサーはクルマの入れ換えと昼飯の買出しに出発。


そして、レーサー初お披露目の2号機、NB8ロードスター。

ヤフオク出品車両を値段が跳ねる前に、直接交渉して値切り倒してきたようだww


「そんなに安く買えたのか~。」

「フルノーマルだし、中も外もキレイで意外とイイんですよ~。」

「よし、判ったその値段でこれヲレが買うわ。」

「だ、ダメッスよ~、40マソなら売りますよ~。」

「なんだよ~、ヲレ相手に乗せるのかよ~。」

「だいちゃんダメダメ、コイツはそれが商売みたいなもんなんだからw」

「3年位乗ったら10マソで売れよ~。」

「ダメだって、コイツが3年乗ったら10万キロが20万キロになってるよwww」

「いちおうカミさんのクルマなんすけど・・・^^;」

「wwwww」



このロドも、雨の中頑張ってオイル交換までやって、ピット撤収。
ゴミは残すなよ~。

最後はファミレスで遅くまでくっちゃベって
ペニーオークションはヤバいとか下らない話をよくもまぁ・・・w

クルマって金が掛かりすぎてキリがないから、
カネがないならアコギに捻出するしかないとか、カネが掛からないようにすりゃあいいんだよとか、
どっちにしたって、どっかで大変なんだとか・・・

結局クルマ辞めようって話には一向にならないのが馬鹿だよねぇ。


こんな日常が楽しいだけなのかもね。




エンドレスに迎合するおろかな日々。


無料アクセス解析
あと一回くらいやらないと一段落しないかな?

ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2011/05/04 13:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 14:39
こんにちは。
皆さんのワイワイやっている様子が、良く出ていますね。

自分で出来る事、本当に少ないです。
LLCもやったこと無いですし・・・。

BNRに乗っている人が居ないので、身近に見る機会があれば是非見たいです。
赤ヘッドのRBが綺麗です。
コメントへの返答
2011年5月5日 15:03
ははは、あまり計画的にやらないので、遠方の方をお誘いするのが難しいのですが、機会があったら来てくださいよ~。

オイル交換に、LLC交換に、ブレーキフルードとかプラグ交換・・簡単な基本メンテを人に聞きながらでもいいから、ひと通りやってみる。

余り普段やる機会がない人にはいい経験かもしれません。

GTRも居ますよw
2011年5月4日 16:09
うちは、青空ではないものの、
クローズでない環境で塗装です。
以前にアドバイスもらってましたが、クリアーで虫・ホコリ・タンポポのタネなどにやられてます。

たあ、自分の車だし、仕方ないで済ませますが。
コメントへの返答
2011年5月5日 15:08
塗装は逆に、屋根アリのノンクローズドのほうが、換気の面でいいですね。

多湿や風がある日は避けるべきですが。

状況がよければ、屋外塗装もなかなかの仕上がりですよ。
2011年5月4日 17:30
なんと楽しそうな(^^♪

僕も混ぜてくださいって言いたいですが、チト遠いです。
さて、自分のクルマでもいじるかな
コメントへの返答
2011年5月5日 15:11
遠方から来られるほど立派なことはしてないですね・・・楽しいですけど♪

なんか連休中は自分のクルマは進まない予感・・・。
2011年5月4日 20:15
トップの写真、「みんなでイッキに車イジリ!」って感じで良いですね(笑)

自分も自動車部の時はそんな感じでしたね~楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 15:17
大した作業でなくても、一人だと不安とか、工具に自信がないとかあるようで、声を掛けると喜んで来ますね~w

まさに部活的な集まりかも。
2011年5月5日 20:07
自分もいつも親父に頼りっぱなしで
申し訳ないなぁ・・・と、思いながら解らない事があったら
教えてもらったりしてますw(事故の修理の時も)
もっと自分で色々弄れるようになりたいものです^^

何だか
だいさんのGCに手がいってないような気が・・・w

あとFR勢が増えてかなり嬉しいですw
コメントへの返答
2011年5月12日 0:28
遅レススマソ。

まず誰かに頼むと、まず出来るようになりませんw
まず自分で頑張ってみて、どうしてもダメな時に、先生に頼むようにするといいでしょう。


ヲレのGCそろそろ着手しまつ。
2011年5月6日 22:49
例によって、いつもお世話になっております。
結局、一人じゃ何も出来なかったなぁと。

しかし、あの場所はいいですね。
完全に専用ピットになってました。

あとはやり残した事を終わらせられれば・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 0:30
青空ピット。

梅雨時には閉鎖となります・・・。
次回は高架下ガレージでの集合がいいかな?

レガシーのダメ部品の交換と、
NBの油脂類交換かな?

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation