• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

トランスミッションのクレーン搭載

トランスミッションのクレーン搭載 ♪ピロリロピロリロ♪

朝は8時代に携帯着信。

「誰だよこんな朝っぱらから・・・」
最近深残ばっかなんだから寝かせろよ・・・あ~、クネ太郎だ・・・。

出ようか迷ったけど・・・
無視したってどうせしつこく掛かってくるよ・・・。


「おう、何だ朝から・・・」
「来たよ、早く開けてよ~。」
「は~?ナニ言ってんだよこのクズが・・・何時だと思ってるんだよ。」
「早く早く~。」
「何だよマヂかよ・・・来る前に連絡しろよ~、常識ねーな・・。」
「早く出て来てよ~。」
「ちょっと待ってろよコノ野郎。」


全く疲れてるのによ、普通は午前中くらいは寝てるもんなんだぞ。


「昨日行くっていったじゃん~。」
「毎日仕事で遅いんだからよ、こんな朝一で来んじゃねーよ。」
「午後からやったら夜になっちゃうよ~。」
「どうせ夜遊びばっかして帰ってねーんだろ・・・ほんとクズだな。」
「ほらほら、ミッションやるんでしょ、早く準備準備!」


あくびをしながら、回転しないアタマで支度をします。


みやさんの助言により、
今回はミッションをクレーンで吊って脱着するという作業にチャレンジです。

その発想は流石に微塵も無かったのだけど・・・

エンジン外れてるから出来る事ですけどね、
両方降ろすというシチェーションがなかなか無いから当然といえば当然ですが・・・

イケるならラクだな。


尻下がりに吊って、人の手で若干の傾き調整をしながらアプローチしていきます。

ミッションマウントをミッションに付けっぱなしだと、メンバーやステアリングロッドを越えるまでが競っちゃうけど、越えるトコがあるね、思ったほど大変じゃない。

でもむしろ、マウントはボディ側に残しておけば良かったのかな、
そうすれば、下でジャッキで受ける必要がないし、脱着で競るトコも無い。
成る程~そういうことか・・・。


クレーンで届かせられるのはココまででした。

ココまで届けば充分!
あと20センチも送れば搭載位置です。
腕力も殆ど使うことなく、これはラクな作業でした。

ま、大変な事と言えば、クレーンの出し入れ位ですかね・・・。

あの超重量物を、ちょっと離れの駐車場まで運ぶのはキツイってのはあるけど、
クレーンの準備や、オペレーションをクネ君に手伝ってもらえたので助かった。
コノ手の作業は、2人居るとやりやすいし、安全だよ。


空いた時間でクネが何かやってるな・・・アブネーぞw

とりあえず無視して・・・



ミッションも無事搭載し、ドライブシャフトやプロペラシャフト、フロントパイプその他の周辺艤装を終わらせます。エンジンを載せるばっかりぐらいまでやっておけば、殆ど終わったようなもんでしょ。

梅雨の中休みで午前中晴れた土曜日。

クネに急かされて朝からやったのは正解だったかもしれない。
自分の意思でやってたら、間違いなく午後からだったよ。

明るいうちに全て終わったよ。




気分的にはもう、もらったようなカンジだよw

無料アクセス解析

あとはエンジンと外装修理だけだな。
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/06/26 02:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

おはようございます!
takeshi.oさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 8:15
良い仲ですね(笑
いきなり笑いました♪

自分も朝からやって正解だったと思いますよ

でも確かに寝ていたいですよね^^;
コメントへの返答
2011年6月27日 23:07
いつも朝からやる勘定で整備計画してるから、どんどんズレ込むんですよね・・・

朝からやれば、終わるのも速い!


でも5時間しか寝てないよ~。
2011年6月26日 8:46
ハチロク辺りで、エンジンとミッション一体で上から下ろす発想はあっても、
ミッション単体だと、上からって思いつきませんでした。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:11
ハチロクあたりはコンポーネンツが軽いから何するにしてもラクですよね。

エンジンごと降ろすことはよくあるけれど、
単体で吊るのは気が付かないですよね・・・。
2011年6月26日 8:47
そうそう。
僕もタープ買おう。
と写真を見て思って書き忘れてました。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:13
これからの時期、晴天でも、崩れそうな天気にしても、タープがあるといいですね。

むしろ無いと死にますね・・・。
2011年6月26日 9:03
おはようございます。

エンジンルームに人が入る姿って初めて見ました。
ここまで整備したら、サーキットでも何でも来い!ですね。

クネさんとの楽しい(?)雰囲気が、文章からでもその場に居たかのように伝わります。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:17
最近、ウチにエンジン降ろさなかった乗り物がないことに気付きました・・・。

クネ太郎との滑稽な関係は、
もうすぐ10年ほどになりますよ・・・。
2011年6月26日 9:23
もうタープがないとヤバイですね!
朝から作業しよう!と心に決めていてもいつも午後からのワタシ・・。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:20
最近は簡易テントもいいと思うようになってきました。

もし砂利駐だったらもう、ペグ打っちゃって本格設営したらいいと思います。
2011年6月26日 10:43
朝から気合い入ってんな。
あと少し頑張って!!
暑くなったら進む物も進まなくなっちゃうからね。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:23
もうすぐだな。

サマータイムのお陰足りない物の買出しにも行けたよ。
2011年6月26日 21:52
GCはミッション単体でもベルハウジング側固定できるんですね。
日産車FRはエンジン降ろしたらぷら~んとなるので、私がエンジン降ろすときは必ずミッションも降ろしてました。
コメントへの返答
2011年6月27日 23:26
ニッサンの縦置きミッソンはマウントが後ろの方で頼りないからねぇ・・・

PS13のミッソン抱き降ろしたことがあるけど、
重かったなぁ・・・。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation