• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

最後の調整

最後の調整 全く一気に暑くなったもんだから、カラダが付いてこないです。

会社の仕事はまだそれほど忙しいわけじゃないけれど、節電効果皆無のサマータイム突入で7時代出勤・・・ペースも体調も何もかもが崩れました・・・orz

毎日使い切ってしまうので、家でも何も出来ないよ・・・
帰って1時間以上ボーっとしてから風呂入って、メシ食ったら寝るだけ。
PCすら立ち上げられません。

それでも這いつくばって土日はインプ作業。


いよいよエンジン作業が終わります。



スタンドセットのまま玄関に置きっぱなしだった為に、
傷が入ってしまっていたガスケットの合わせ面。ボアんトコはマズイよ・・・。

もう一度オイルストーンで研ぎなおします。


紫陽花の青が映えるなぁ・・・w

汚れたシリンダーの外側も掃除して、オイルクーラーに回っているホースなどを交換。
ヘッドを組み付けるばっかりにしておきます。



STⅰはインナーシム、ラムネくらいのサイズだよ。

今回は誤差1/100㎜まで合わせると半分以上買うようなので・・・
2/100㎜まで許しながら、若干広かった元よりもIN・EXともに5/100㎜程度狭めました。

IN0.13±1㎜ EX0.22±1㎜ この辺で行って見ます。



入れ替えだけでいい値にならない厚いだけのシムは削ります。
余ってた熱帯魚の水槽の上蓋ガラスに耐水ペーパーを貼って、指先でシコシコ研ぎます。

片減りしないように何度も回しながら持ち替えながら・・・


指先がちょっとペーパーに届くのか、先端の指紋が無くなっていきますw

研いだのは4枚くらいで、一枚当たり10分程でイケますね。
あとは入れ替えと、新品シム5枚購入で済みました。

3000円位はまぁ、しょうがないか・・・w


そして、最後のタペット確認。

千分代の読み違いと測定誤差の両方が大きい方に働くと、予定と全然違う値になったりするので、
必ずシムの調整毎に、値測定します。


厚みのプリントがあるのは新品シム。

1/100㎜刻みで、90種類以上品番が存在するよ。


Dの店頭で頼まれる事が殆どない部品なので、
詳しいサービスマンですら間違えてアウターシムを頼んでしまい、木曜に急いで頼み直し。

どうやらファストの絵が間違ってるらしいよ。



でもなんとかギリギリ間に合ったw


無料アクセス解析
明日搭載イケるか?
ブログ一覧 | EJ20壊して直す | クルマ
Posted at 2011/07/03 02:45:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年7月3日 3:15
あれ?完全オープンデッキだ・・
EJ20Kも完全オープンデッキだったか・・ いやぁ、勘違い勘違いw
ウチのEJ207と同じでしたw

イヤなトコにキズが入りましたね
完全フラットまで修復出来ました??引き金になっちゃわなければいいですけど・・・

左バンクだけ若干ハイコンプ仕様の完成ですねwww


コメントへの返答
2011年7月6日 1:31
そうか、勘違いかw

傷はちょっと巣が入ったように若干残ってしまったけれど、縁とは繋がってないからセーフでしょ。

ハイコンプに成る程研いではいないけど、一応反対側も同じだけ削ったよw
2011年7月3日 7:36
そのクリアランスの数値は狙いでしょうか?


これで・・終了が見えてきましたね♪
コメントへの返答
2011年7月6日 1:33
いいえ、妥協ですw

EX側ですよね・・・これでも元より若干詰めましたから・・・

ま、不具合は無いでしょう♪
2011年7月3日 10:29
大丈夫?クリアランス数値間違ってない??
ちゃんと確認しなよ。
疲れている時は下らないミスをするものです。
コメントへの返答
2011年7月6日 1:34
増やす減らすはもう間違わないw

疲れてなくても勘違いは結構あります・・。
2011年7月3日 17:14
こんにちは。

エンジンのボア部分、簡単に傷が付くものなのですね。
ちょっとではなく、激しく驚きです。

普通なら、費用が怖くて出来ないほどの作業ですよ・・・。
ぶっ壊していいエンジンなどバラシて組み立てて、構造等を覚えたいです。
コメントへの返答
2011年7月6日 1:38
何がぶつかったのか・・・自分でぶつけたのかも知れないし・・・

シリンダーブロックもアルミですからね・・・
簡単に傷など付いてしまうのが玉に瑕。

この作業人に頼んだら結構掛かりますね。
それが出来ないから自分でやっているのだけど・・・。

結構自分でやってみたそうですね~。
自分のスキルに合わせて手を付けていくといいですよ~。
2011年7月6日 5:49
EJ207だとIN0.2(±0.02)EX0.25(±0.02)なんですよ~
たぶん・・EJ20Kも同じなんじゃないかと・・

よく調整スプロケでINを+、EXを-させて弄る人がいるので狙ったのかな・・と思ったんです
でも・・0.13は狭いような・・・バルブが減ってきた時、狭い~^^;
コメントへの返答
2011年7月6日 11:37
INかぁ~(笑)

規定値は意外と広いんですね。
まぁ、普通のレシプロですからね、
1.0位までは大丈夫かと・・・。

タペットが煩いのイヤなんですよ~。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation