• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

久々にヒット。

レーサーに誘われてたお山。

ま、リヤバンパーちょっとぶつけちゃったと言うんで、
現状確認がてらちょっと付き合うことにしたんだ。
峠なんて久々なんで、楽しみだったんだけど、いかんせん咳が止まらないなぁ。

やめようかなと思ったんだけど、熱もなかったし
行きたかったんだよね。


日中作業だったけど、ちょっとだけ寝られたんで大丈夫だろうと、
薬だけ飲んで出発。


タイヤも山ないし、やめとけばよかったんだけど・・・。


峠レベルでの油水温の上がり方を見たかったんだよね。
この間の茂原では、ギヤ比のハマらないコーナーなんか1速で引っ張ったりしてたら
油温125℃、水温115℃まで到達してました。

まぁ、オイルクーラー無いと130℃超えるんで、コラえるようにはなった方だけど・・・

水温115℃とか・・・ちょっと嫌だなぁ。


ま、今回のエンジンは、組む時ちょっと色々気を遣ったんで、ガスケットは平気だった。
年に1、2回のサーキットだけでの話ならまぁ・・・我慢もできるけれど、
あまりしょっちゅうじゃヤバイんで、峠での水温も確認しておきたかった。

(今回初めて水温計を付けたんだw)

予定してたノリさん(FD3S)が来られないということで、レーサーとふたりかぁ・・・
となったあたりで嫌な予感がしたんだよ。

他の誰かが一緒ならそれがリミッターになるんだけどね。

ふたりだけで調子乗るとロクなことがないから・・・



先頭で引っ張ってたら、ちょっとミスって当ててしまった・・・アホか・・・。

なんか・・・全然攻めてない時だったのに・・・。


ちょっとレーサーが離れちゃったナ・・・と思ってちょっと抑えつつ・・・
無人の投光器が灯る工事区間だったので・・・

なんか前と後ろを気にし過ぎて半端に進入してしまった複合コーナー。


コースも久々の裏Yだったんで、忘れちゃってたよ。

ココに持ち込まなきゃいけないモチベーションを。


加速も減速も曖昧で、惰性でハンドルで曲がろうとしたんだけど、
早めにインにつき過ぎたこともあって酷いアンダーステア。

ポンピングブレーキからラインに復帰しようとしたけれど、
グリップを取り戻す前に落ち葉の絨毯に乗ってしまい・・・

あ、コレは当たるなと思ったので、なるべく浅い角度になるように頑張ったけれど・・・


バンパーやヘッドライト、フェンダーなどの定番セット献上と相成りました。


「ああ~、だ い さん・・・どうしちゃったんすか!」

「・・・何だろうワカンネ。」

「結構逝っちゃいましたね・・・。」

「何か・・いま全然(攻めてない)だったのに・・・ぼーっとしちゃって集中できなかったよ・・・。」

「ヲレの雪山でのヤツと大差ない感じですね・・・」

「まぁ、フレームはかわしてるから軽症ではあるけど・・・。」

「峠で当てちゃうとか何年ぶりだろうか・・・」

「昔ハチロクぶっ壊した時も、仕事で寝不足と山ナシタイヤだったなぁ・・・。」

「もうGRBじゃないですかね。」

「ソレはナイなw」


とりあえず反対側まで行こうかね。

パンパンと両手でほっぺたを引っぱたいて一丁真面目に走るか、と自分に喝を入れた。

只でさえ少ないタイヤのポテンシャルを引き出すためには、
正確なヨーを掛けないと舵が効かなくなる。

今の仕様は、リヤデフロックなのにフロントにまでデフを入れてしまった為、
猛烈なアンダーステアになっているということ。

ライン取りとフロントタイヤのグリップ力でヨーのきっかけをつくらないと、曲げの姿勢に持ち込めないのに、タイヤが終わってるので、結構綱渡り的な挙動になってるな。

車速乗せて勢い良くターンインしないと、真っ直ぐにしかいかないよ。

だから、抑えると逆に失敗する。


判ってたハズなのに、ちょっと集中出来なかった自分が情けない。


フロントデフに集中して、FF走りに切り替えて丁寧にステアリング操作してみる。
フロントのパワースライドを計算しながらのライン取りとメリハリをつけたブレーキングとアクセル。
なるべく全開時間が長くなるようにステアリングの操作量を極力小さくしたり・・・

ステアリングの雑なFR走りを封印するとこの仕様にハマってくるなぁ。

でもなんかツマンネーなぁ・・・


もっとブリブリ振っていきたいんだけど・・・。




リヤデフロックでは、フロントオープンデフじゃないと進入がキツイな・・・
特に車速が乗らないインフィールドでごまかしが効かない。

とか・・・デフのセッティングがどうとかの給う前にタイヤ新品入れれば解決ってウワサもあるなw

ちょっと雪山に照準を合わせすぎたかな・・・


ターマックでは、フロントデフ無しか、フロントデフ有りのリヤデフ緩目にしないとコーナーごとにサイド引く羽目になりそうだ。

GDBのフロントトルセンLSD(1WAY)が羨ましい・・・。
このためだけにGDB6速が欲しい位だよ。


Y峠では、このタイヤでもレーサーを引き離せるけれど・・・帰りのT山では離れもしないね。
3年ぶりくらいだったけど、結構踏んだ積りだけどなぁ。


「さすがにあそこじゃ離れないね。」

「いや~あそこじゃ幾らだ い さんでも無理ッスよ~何年毎日通ったと思ってるんスか!」

「知らねーけど・・・。」

「5年ですよ、5年!毎日毎日雨の日も雪の日も藤原豆腐店状態ですよ。」

「そうか・・そりゃ厳しいハナシだなぁ。」

「だいたいポンプ小屋の法面のブラックマーク誰がつけたと思ってるんスか。」

「センター跨がず勝負しようよ・・・。」


ま、ちょっと初めにケチがついたけれど、
結構踏んで遊べたんでまぁまぁ楽しかったけどね。



後でレーサーが電話越しに・・・


「後生だからタイヤだけは買ってくださいよ、お願いですから・・・。」

「お願いされちゃったw」

「新品じゃなくていいですから、03年製ゼロワンとかじゃなくて、7分山とかの5・6万位のイレブンとかで充分ですよ・・・。」 

「5・6万出す気があるなら新品買うけど・・・。」

「とにかく後生ですから・・・。」 


 

風邪気味で調子悪かっただけって気もするけれど・・・
でもやっぱりタイヤは保険だなぁ。

無料アクセス解析
 春になったらいいタイヤ買おうかな・・・(まずクルマ直せよ)




ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2011/10/31 03:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 5:06
凹みは少ないけど...場所がね(-_-;)

 タイヤは春だね  春
コメントへの返答
2011年11月8日 2:18
部品は揃ったけど、やる暇がない。
どこかで強行しないとな。

まだ使ってないゼロワンが1セット残ってる・・・。
2011年10月31日 8:45
まさかのクラッシュ・・・
あのコース走ると、高確率で何かが起きる様な気がします。

中古タイヤは春に相場が上がる前に
買っておいた方が安いかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:21
ま、たまにはあるよw
チャチャっと直してもう一発逝こうか!

タイヤも中古のゼロワンがまだ1セット残ってるんだよな・・・

フロントだけ買おうかな。
2011年10月31日 12:20
あのタイヤで今まで事故ら無かったのがすごいですよ・・・

うでの問題でしょうが・・・

私じゃとっくに廃車ですねw

フォグなら余りがありますのでよかったら使ってください!
コメントへの返答
2011年11月8日 2:24
ま、タイヤとかウデの問題と言うよりは、感冒薬を飲んで出撃というところに問題があったような気もするけど・・・。

タイヤに頼る事になるなんて・・・

衰えたなぁ・・・。


フォグ大丈夫!
フォグいっぱい余ってるからwww
2011年10月31日 12:25
まさかだ いさんが・・・

なんだかんだで外装3点セットですね・・・
ぜひ良いタイヤ履いてください。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:28
まぁ・・・まさかでもないんだけどね・・・。
やっぱり的な・・・w

どうせ直せるし・・・みたいな驕りが踏み込むべきでない領域へ誘うのかも。


ま、たまにはいいタイヤで楽したいかもww
2011年10月31日 16:30
嫌な予感は当たります。

気を付けて下さい。

嫌な気分の時は帰ります。

ノリノリじゃないと・・・走れません。

タイヤ換えてからノリノリです。

あとはブレーキを・・・(滝汗)
コメントへの返答
2011年11月8日 2:29
なんか、ジンクスとか運命に逆らいたくなるんですよね、ウルセー!変えてやる!!

みたいなw


まあ驕りですね。
2011年10月31日 20:08
あのタイヤでマジ走りなんて頭おかしいですよ~!
新品タイヤは減るの目に見えて早いけど気持ちが磨り減らないですよ^^
コメントへの返答
2011年11月8日 2:31
ま、ちょっと酷すぎましたかね・・・

気持ちが磨り減らない・・・いいことですね。
でもでも・・・追い込まれたいというか・・・

ちょっと物足りないというか・・・


Mですね。
2011年10月31日 23:12
こんばんは。

GCの破損は痛いですけど、体は大丈夫ですよね・・・。
それならば何とかなりますから。
あと、風邪気味の時は無理は禁物ですよ。

私など、歳のせいか(本当に)無理が効かなくなりつつあります。
ヤバイ・・・です。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:35
ははは、GCはまぁ、どうでもいいんですが、
時間がないのがタマに瑕です・・・。

テリオスの部品も準備万端なのに。

風邪が長引いたり、一度崩れると一気に落ちる傾向にありますね・・・歳のせいにはしたくないので、身体を鍛えないと・・・。
2011年11月1日 0:21
あらあら・・ 裏Yでですかぁ・・・
あそこは落石に一番気を使いますよね。

デフロック仕様は最低限のフロントのグリップがないとキツイですよね。
きっかけすら作れないのはさすがに辛いですもんw
確かに裏Yくらいだと車速が乗ってないんで、デフロック仕様だと一個一個のアクションを多めにつけないとキツイかもですね。

左フェンダーなら一応持ってますが・・
また板金で直すんですか??
コメントへの返答
2011年11月8日 2:40
落石もそうだけど、やはり鹿が多い・・・
結構危ない場面があったよ。

絶対がないなぁ、あそこのコースは。

ちょっとリヤデフ緩めでやり直すよ。
ターマックじゃどっちかにしないとツライ。

マッキーのプレートももう揃ってるからね。

左フェンダーはもう持ってるから大丈夫!
2011年11月1日 2:40
自分も、この2週間風邪でした^^;
体調悪い時は出ない方がよかですね。
フレームまで逝ってなさそうで良かったです・・・。

タイヤは、中古のハイグリを買うより
新品のフェデラル買った方が、コスパが高い事に最近気付きましたw
ヤフオク見たら、205/50 16で1本9100円でしたよ~。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:43
なんか、この風邪は長引くね・・・
ホント、ヲレも2週間だったよ。

フレーム逝ったらもう箱替えだよあんなクルマ。

フェデラル、フロントだけでも買ってみようかな。
2011年11月1日 19:45
大丈夫ですか?

大事には至ってないみたいで良かったです。

あそこは、9月にも死亡事故が有ったらしいので、自分も気をつけないとあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年11月8日 2:45
大丈夫です^^

死亡事故があったのかぁ・・・またT峠かな?


あそこはスピード乗るからね。
2011年11月2日 18:32
これは・・・大丈夫なんでしょうか;

タイヤは高いし交換しなくても
結構走ってくれちゃうので、つ
後回しになってしまうのでしょうか。
自分も春頃に、夜中に交差点で滑って
「ヤバイ」と思ったのをキッカケに
タイヤ交換しました。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:47
ははは、大した事ないです。

試合用の道具が壊れたような・・・そんなノリですが、直すヒマがないのがね・・・。


「ヤバイ」が日常なのがヤバイ。
2011年11月3日 16:20
次は一緒にATR 履いてみません?とりあえずは体調を戻さないとですね!

さっき、前通ったら原チャがなかったから今日は仕事なんですね(汗)

無理はなさらぬようお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年11月8日 2:50
ATRもいいらしいけれど、もうちょっとショルダー剛性があるタイヤがいいなぁ。

ま、能書き言えるタイヤ使ってないかw


最近土曜出勤が多くてキツイよ・・・。
2011年11月7日 12:31
あら珍しい・・・
安いタイヤでも新品の方が安全だなぁと最近よく思いますね。

危険の前兆は事の後に気づくもんなんですよねぇ。悲しいかな。
コメントへの返答
2011年11月8日 2:52
ま、ローグリップでもせめて山がないとね・・・。

ゴムが薄いと跳ねて一気に飛ぶ。
山さえあればコントロールは出来るねぇ。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation