• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

横浜トリエンナーレ

横浜トリエンナーレ ようやく風邪も治ってきたみたい。
あらゆる事が一切出来ず、

クルマも放置!
みんカラも放置!

そしてカミさんも放置!
・・・って訳にもいかないので、日曜日で千秋楽の横浜トリエンナーレ2011にケーコ様と行ってきました。

横浜トリエンナーレとは何ぞや?
と言われても、正直ヲレも良くは判らないのだけど、、、


要するに、横浜で3年に1回だけ開かれる現代アートの博覧会みたいなもんか。
みなとみらいや、桜木町周辺の幾つかの会場で、美術展覧会があるので、それを見に行ったんだ。


実はヲレ、小中高と美術や工作関係は常に高評価。
ずっと5だったよ。

結構絵が上手かったんだ。
漫画とかよく描いてたし。
高校の頃なんかマン研だったよ。

トーンとか貼ってたぞw

でもなぜかボンタンとか穿いて尖ってたな・・・(何だこのギャップは)


昔の話だけどw

















artとは自己表現。
即ち只の自己満足だ。

つまり、わかったフリは禁物だ。

綺麗なものはキレイ。解らないものは解らない。
それでよいと思うし、それ以上のものではないね。

何か深い意味があるのかも知れないなどと、知ったかぶった瞬間にアートではなくなるもんだ。

説明不要で伝わる物が間接表現なのだから。


ヲレのような馬鹿に対しても、真っ直ぐ突き刺さる物であるといい。



そういえば昔、表現者(artist)としての自分を模索している頃があった。
もう、高校生位の頃のハナシだけれどね。

作家になりたいと思っていたけれど、あまりに想像力がなくて無理だとわかった。


だから直接感じたことを言葉にする訓練をしたりしてた。

詩を書いたり、日記というよりはエッセイ的なものを書いたり。

でもね、どんどん言葉の使い方や言い回しの引き出しが増えていき・・・

だんだん説教慣れしてゆく自分がなんだか嫌だった。

本当は弱いくせに口では負けないクソ野郎になってゆくだけな気がした。

負けず嫌いではあるけれど、言葉で誰かを言い負かすだけでは中身がないなぁ・・・。

真実がどうであろうと、人を騙せたり、誘導したり、魔法の様でね・・・

そんなのartじゃないじゃん、美しくない。

何だかズルい気がして・・・そのうち書かなくなった。



クルマをはじめた時、クルマってアートだなって思った。

歌や楽器のようでしょう?

楽器はやったことがないけれど、クルマやオートバイに乗るのって、
何だか身体中で奏でるような感覚的なところが楽器のようだ。


クルマの運転って音楽的だよね。


だからクルマの中では歌いたくなるのかな。
バイクのヘルメットの中で大声で歌ってるヤツもたまにいるよねw

そして、誰でも運転できるようになるけれど、意識して訓練してゆくと色々なことが出来るようになってくる。
出せなかった音が出せるようになってくる。
でも、気持ちがのらないと外してしまったり・・・

機械とこころが繋がりだす。



シンクロニシティ。



美しいな。

そして楽しい。


スポーツのひとつと片付けられてしまい勝ちだけど、これはアートでいいだろう。


峠でタイムアタックもやったし、FRでドリフトもひと通りやった、
クルマってものでどんな事が出来て、どこまで行けるんだろう・・・

そんな好奇心が、ヲレのクルマ遊びの原動力だ。


サーキットにも行くし、ジムカーナにも行くし、雪山だって犬のように走り回る。


でも、ただ速いだけなんてダサいんだ。

速いだけでいいなら正攻法が幾らでもある。

自分がどこかの分野でアペックスを目指すと言う事が目標なのではなくて、
色々やることで材料を集めているというような・・・

常に意識しているわけではないけれど、そういうニュアンスで走っている気がする。

ヲレが目指しているのは、



楽しく、美しく、そして速い。



一見背反する要素だが、合流地点が必ずあるはずなんだ。

それをきっと見つけ出す。




さて、そろそろ楽器を直さないとネ。



無料アクセス解析








ブログ一覧 | ひとりごと | 趣味
Posted at 2011/11/08 02:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 21:29
楽器か~目 確かにそんな感じもするね
早く復活して遊ぼうね
コメントへの返答
2011年11月10日 21:40
暇が無くて完全放置だよ~。

日曜日に外装合わせかなぁ。

2011年11月9日 0:41
うまいなぁ・・
心の奥底で感じているけれど、イマイチはっきりと言い表せない感情が見事に表現されてますね・・・
読んでてドキッとしちゃいましたよ、 自分の事かと思いましたもん。
やっぱり、人って同じような事で悩むもんなんですかねぇ・・・ 誰もが通る道的な・・・
コメントへの返答
2011年11月10日 21:45
自分のことかと思ったかぁ・・・
まぁ、何か似たトコあるとは思ったけどね。

しかし・・・誰もが通る道かなぁ・・・違う気がw


ヲレとマッキーは同じ系譜なのは間違いないが。
2011年11月9日 2:26
こんな記事を見ると、屁理屈こねてデザイナーを諦めた自分が恥ずかしくなります・・・

夢を追いかけたら、今はどうなっていたのかな~なんて感傷に浸っている自己満足な自分がいます・・・
(社会2でも美術は5だったことに自己陶酔中・・・)
コメントへの返答
2011年11月10日 21:55
デザイナー志望でしたか・・・恰好イイですね。


社会2で美術5ですか・・・ヲレと同じですねw
夢を追いかけたら・・・

たらればの話はしないことにしています(汗
2011年11月10日 21:41
壊れた楽器は治りましたか?
コメントへの返答
2011年11月10日 21:57
部品は揃っているんだけどね・・・
今週中にタカチにはする。

ただそれだけのこと(フッ
2011年11月16日 22:22
ぼくちんは、

散歩しながら、走り回りながら

いつも笑っとるで (^ェ^v
コメントへの返答
2011年11月18日 21:07
元気で、そしていつも笑顔。
それが実は人生で一番大事なことなんだ。

散歩しながら、走り回りながら


お父さんがそうなんだよね?

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation