• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

ほぼオールペイント。

ほぼオールペイント。 土曜日休日出勤だったのですが、仕事を半日で済ませてGCの手直しをしてから帰ることに。

この間は右側面とエンジンフード、フロントバンパーに左フロントフェンダーでしたが・・・夜気の中、乏しい照明下でのブラインドアタックだったので、数箇所垂れました。

ソリッドカラーなので上手く研げば消せなくもないのですが、致命的なのは色が違いすぎるところ。

もう少し合わせたはずでしたが・・・
調色が半年以上前の話なので、構成色が分離して沈殿してしまったのでしょう・・・

塗装屋なのに情けない誤算。


ドアでぼかしても仕上がりがイマイチそうなので、もう左側面も塗りたくなり、
色違いの目立たないバンパーは塗らずにマスキングして、
両側面とエンジンフードを塗りなおす事にしました。


もう殆ど丸塗りですよ・・・。



午後からの、調色からの半丸塗り。
完璧に向けて・・・手を抜けないのに時間との勝負w



先ずはエンジンフードの裏塗りから。
小物は外して単体塗りし、汚いインシュレーターは引っぺがしてゴミ箱行き。



ノリさんもFDのメンテを始めたよ。
サイドブレーキの鬼効きを目指してリヤキャリパーのオーバーホールをするんだと。

うーむ・・・手際が悪い・・・手伝ってあげたいところだけど・・・

今日は無理!自分で頑張って!




ドア内やモール周りのマスキングが面倒臭いよ・・・
急ぐに急げない部分ですが・・・慣れると早くなってくるもんです。


それでも全部貼るのに3時間。

調色2時間、

サンディングとスコッチ足付け30分。

脱脂して塗装に1時間。



ちゃんとした環境なら絶対垂らしません!ホントか?

ま、それが商売なんですが・・・


速乾硬化剤と冬型シンナーで吹いてるんで、30分で触れる位にはなります。
完全に乾いてしまうと、マスキング剥がす時に塗装引っ張っちゃうんで、半乾きのうちに全て剥がします。

会社の赤外線乾燥ブースで焼き付けます。


久々にクルマがキレイになったなぁ・・・。

旧いクルマでも、やっぱきれいに乗っていたいというのが自分のポリシー。
旧いクルマほどというべきか。
もうぶつけてもいいや、と思うようなクルマではクルマ自体が長くは持たないもんだ。
ハコだけは取り替えられないからね・・・こまめに直していきます。


GDB用のアミを貼って完成度を高めた(!?)純正加工グリル。
センターブレースを隠すリブの除去ですっきりシンプルに。

六連星オーナメントは廃止し、GDBのSTⅰオーナメントがそのままなのはご愛嬌。


うーん、意外とイイ!



無料アクセス解析
これで雪山でもクールに走れるかな。
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/12/12 01:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 10:49
お、チェリーレッド?w
前からでしたっけ?
コメントへの返答
2011年12月12日 21:30
前から・・・
そこまでSTⅰを主張する気ナイってw
2011年12月12日 11:53
グリル 思ったよりレーシーになったよねウィンク
これ以上移植されないように安全運転だな
コメントへの返答
2011年12月12日 21:31
久々にハイセンスが光ったナw

あとはエンジンとミッソンが転がり込んでくれば申し分ない。
2011年12月12日 21:14
こんばんは。
車体を綺麗に出来る事・・・素晴らしいです。
業務用の設備は何もかも桁違いに大きさに驚きです。
乾燥室が車が丸々入るなんて・・・。

私もリニューアル塗装したいですね・・・。
でもDIYオリーブ塗装は怖くてタッチペンで誤魔化すか思案中です。
コメントへの返答
2011年12月12日 21:36
まぁ・・・よくやるなといった感じです。

しかし、出来るようになると夢がなくなるというものです・・・正直極力やりたくないし、よっぽど酷くない限り直しませんし、冒険もしません(笑

テリオス丸塗り請けましょうか???
2011年12月12日 22:39
連コメ、すみません。
塗りなおし、お願い出来るなら是非。
ルーフとボンネットが傷みが酷くて・・・。
Dとかに頼むとバカ高くて、二の足を踏んでいます。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:27
同色で塗りなおしと言う事ですかね。

それとも少し資金を準備してオリーブに塗りますかね・・・

そもそも元色がメタリックなのが
塗装修正の高額化に貢献しています。
2011年12月12日 22:54
GCはどんどんリニューアルしていきますね☆だ い さんの腕&知識には脱帽です(^-^)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:29
キセノンやキラキラおメメなど・・・
リニューアル的なのは7年目にして初めてです。

基本はリカバリーのみなので。
2011年12月13日 3:24
設備が羨ましすぎる・・・
ソコまで塗ったら丸塗りしたほうが調色も楽だったんでは・・・

塗装練習したいんですがやる暇が無いままここまで来ちゃいました・・

春になったらもう一度教えて下さい!!
コメントへの返答
2011年12月13日 21:10
塗装自体はブース内ではないので、外と変わらないよ。

乾燥炉には後から入れるんだけど、
たまたま仕事のクルマが入ってない時しか入れられないんだ。

エアロキットなんかを一式塗ると練習になるんだけどなぁ・・・。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation