• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

思い込み。

思い込み。 久しぶりに、風越龍さんのテリオスのを弄る事になりました。


ヲレたちのフリースペースpon/on野外作業場での作業www


内容は、このクルマで二回目のタイミングベルト交換。
総走行距離もう18万キロ程度で、前回が8万キロ弱くらいで交換しているから、そこからは既に10万キロ以上ですね。

なかなかに凄い走行距離。
このクルマでここまで走る人は他にいない気がする・・・w


今回はこの他、タペットカバーのパッキンを換えて長年のオイル滲みを解消し、一度も交換されたことがないであろう、ファンカップリングを交換して冷却不安を払拭します。


タイベルのカバーを外してみると、長年にかけてウォーターポンプから漏水していることが伺える跡がありますね。

ついこの間から漏れ出したっ、て雰囲気じゃないです。

年間の距離を走る人なんで、前回の交換(タイベル交換に伴うウォーターポンプの交換)から4年程度だということですが・・・もう、換えてからすぐにでも漏っていたんではないか・・・

そんな感じがします。


バラす前の全体像を確認しておきます。

ウォーターポンプからの水漏れは一目瞭然として、カムやクランクのシールからのオイル漏れも若干あるかな・・・と思ったら、ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れだったみたい。

初めてのエンジンなので、ポンチマークや圧縮上死点位置合わせの印などを確認。

右下の突起にスプロケのポンチマークを合わせればいいことを確認。



プッシュアーム式16バルブシングルカムエンジンだ。
割と古風ではあるが、少ないフリクションで下からトルクを出せる優秀で丈夫なエンジンだよ。

それにしてもキレイなヘッドまわり。

マメなオイル管理をしていることは、言われなくても判る。


恐らく初めてであろう、タペットカバーパッキンの交換。
カチカチに硬化していて、外すのが大変だった。


新品ベルトの取付け。
カムスプロケのポンチマークと突起を合わせます。

ウォーターポンプの取り付けには、付属の紙ガスケットだけでは心許なかったので、併せて液体ガスケットを塗布しました。


クランクスプロケも突起とポンチマークで合わせます。

ここでちょっと問題が発生。
新品ベルトに入っている位置合わせの2つの印が、ドコとドコにも合わない。

なんでだろうと思いつつ、その場でブラウザ検索するものの、テリオスのタイベル交換を個人で取り替えて内容を詳しく記したエントリーなど見つかるはずもなく・・・小排気量版のテリオスキッドで漸く発見。

カムスプロケが可変式になっている以外は、どうやら殆ど同じレイアウト。

やはり、カムスプロケの印と、ヘッド側の0時にある突起で位置合わせをしています。
クランクスプロケもこれと同じでいいようだ。

スプロケ側の刻印を信じよう。


これで組み直して、エンジンの始動確認。

シューーーーーン!

あれ、掛からねぇ・・・ていうか、クランキングの音がおかしいな。
全く圧縮掛かってないだろ。

バルブが閉じきってないことは音で直ぐに判った・・・。

ちくしょう・・・寒いw

色々ググって調べてみたのだが、確定的なものが見つからず・・・
取り敢えず、最初のベルトでバラす前にマーキングしているので、元位置で組み戻して本来の位置を確認してみると・・・

クランク側の合わせマークで決めると、カムスプロケ側のポンチマークが3時の位置に・・・何故3時の位置???

ヘッド側のマークは直接合わせるものがありませんでしたが、スプロケのダイハツの刻印が地面と水平、カムのキー(位置合わせのイボ)の位置がこれでトップでした。

これで、ベルトの印が、3時のカムのマークと、クランクのマークで合うようになりました。

テリオスキッドで予習したことが仇になってしまった・・・情けない。


でもちょっと正直不親切な設計だなぁ。

マークとマークで合わせると違うって・・・何の為のマークだよもう・・・。


そうは言ってもヲレのミス。
事前のリサーチ不足と、自分の常識に囚われ過ぎたことが原因です。
もう少しメジャーなエンジンなら、大体判るんだけど・・・

幸いなのは、45°/720°の遅角で済んだので、バルブの干渉などには至らなかった点。

エンジンの載せ換えになる所だった・・・^^;


こんなエンジンもあるんだなぁ・・・と、いい勉強になりました。


カムスプロケ。
明確な印はないけれど・・・ちょうど90°の位置でポンチマークを合わせます。
ヘッドカバーとの繋ぎ目とぴったりかな?


クランクスプロケは右下の突起とポンチマークで合わせます。

これで、各ポンチマーク位置と新品ベルトのラインの位置が合致します。



これで組み直して無事完爆。

強烈な冷気の中、午後20時に発覚したバルタイ誤謬。
漸く0時頃に収束しました。


風越さんには遅くまで待ってもらう感じになって、申し訳なかったなぁ・・・。
これが、預かりではなく、日帰り整備の厳しさ。


久々に心が折れかけましたわ・・・(´ε`;)


簡単な作業に潜む、落とし穴の洗礼を久々に受けた感じです。



終わって良かった・・・。


ポンさんも、遅くまで環境の提供ありがとうございました~。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2013/02/17 19:07:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

台北旅行
fuku104さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 23:28
ひぇー寒そう!
遅くまでお疲れ様でした〜
コメントへの返答
2013年2月18日 0:28
超寒かった・・・。
でもやりきれるヲレって普通じゃないな・・・
なんて自分で思ったり。

でも今日は一日動けんかった・・・。
2013年2月17日 23:46
ミラも同じ感じですかね??
知らずに挑んでハマるところでしたww

この時期に深夜の作業は鬼ですねwww
コメントへの返答
2013年2月18日 0:30
ミラは多分トップで合わせるんじゃなかったかな。。。このテリオスのエンジンは設計が古くて、ちょっとイレギュラーだった。

クランク側は多分一緒。
カム側だけ、確認を取ったほうがいい。
2013年2月18日 19:19
0時頃 (´Д`)
 大変だったんだね~

 お預かりして代車のビビオ?で
帰って頂く事を考えなかった?
コメントへの返答
2013年2月18日 20:26
原因が判らなかったら、試合延期だったけど、早めに理由が判ったから・・・

時間が読めたからやりきったよ。

2013年2月18日 21:30
いつもながらこんな大掛かりな作業をやってのけてしまうだいさんを崇めるしかないですね(´∀`)
コメントへの返答
2013年2月20日 0:15
最近は大した作業をしていないのですよ。
身体が怠けてしまっていますね・・・。

はやく暖かくなって欲しい。
2013年2月18日 22:37
お疲れ様でした
寒さは集中力を奪ったり作業の詰めの甘さを引き起こしたりしますね 最後までキッチリやるところはさすがです インプレッサより高い車高のおかげで・・・作業時の腰の負担は多少少ないのでしょうか・・・

テリオス、ほとんど街中で見ない車ですね 数日前にKICSのHPみていたのですがハブ径がかなり特殊みたいで・・・ http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/HUB_MACING.html 国産車でテリオスだけですかね?w 
コメントへの返答
2013年2月20日 0:23
寒いとダメですね・・・
色々とシクる可能性が増して危険です。

精神論で語るべきではないですが、もうこれは根性という言葉でしか説明のできない、食い下がりを見せる時が!w

こういうプッシュを見せた場合、

次の日は殆ど死んでいます。。
2013年2月19日 1:00
お疲れ様でした。
出張タイベル交換素晴らしいですね。
うちのもそろそろ頃合いなんですが
ディーラーに頼むより
だいさんにお願いしたい!って思いました(笑)
コメントへの返答
2013年2月20日 0:29
舐めてはイケナイですが、タイベル交換自体は非常に簡単なレベルの作業だと思います。

でも、Dに頼むと高いですね・・・20マソで収まらない場合もありますね。

いつでもご相談くださいませ^^
2013年2月19日 21:42
そうかぁ、
うちはフリースペースだったのか(笑)

まぁ、こちらの作業もヨロシクということで(笑)
コメントへの返答
2013年2月20日 0:30
でしたよねw

ヴィヴィオ君も進めておきます~。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation